続 写真は心

お気に入りの写真に気ままな独り言を書き込んでいるブログです。

平泉行 Ⅳ

2011-12-25 | お城・史跡

028

これは中尊寺の不動堂です・・・・って

Ⅹマスも過ぎたのに、引っ張るよね~!

まだ何枚も良いところがあったのに残念!!

不動と言えば、山(大地)のごとし!って昔は言ってたけど、

今は「すべてのものは動かざる事なし」って皆思っているよね!

地殻も、マニフェストも、将軍様も、

何時までもずっと変わらずに!

と言う訳にはいきませんやね~・・・・

どうしても変わってしまうのなら

前より良い方に変わってほしい!

この地球、この人々にとって

そうあってほしいと・・・

クーは念じております!!

いろいろ次々と問題が生ずるので、ジックリとブログもUP出来ずに年の瀬を迎えてしまいました。

本年はこれにて・・・

また来年、よろしくです!


平泉行 Ⅲ

2011-12-05 | お城・史跡

021

これぞ中尊寺の中で知らぬ者なき「金色堂」、が中に入っている新覆堂です。

金色堂は勿論、撮影禁止ですので写真はありません。
是非ご自分の目で見て、その素晴らしさを確かめて頂きたいものです。

この日は、前日に宿泊した「骨寺村荘園遺跡」傍の瑞泉閣で降り積っていた雪が、午前中小降りながら此処でも降っていて、紅葉と小雪との東北らしさをクー達に見せてくれ、本当に来て良かったと重ねて思った次第でした。


平泉行 Ⅱ

2011-12-01 | 旅行記

008

紅葉って毎年見ているけれど、何回見ても見飽きないし、毎年撮ってしまいます。

写真を一度に複数枚 UP しようとすると、PC が動かなくなってしまうので、今回はこの一枚です。

しかし、人生も後半に入り、残りのほうが少なく

この美しい紅葉も、あと何回愛でる事が出来るのか・・・と

シャッターを切った後、一瞬の感傷に浸りながら同時に、こんな事が頭をよぎってしまうクーなのでした。