ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶうちん村、風わたる。
風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。
国鉄・宮之城線の今 312
2010年03月01日 23時53分42秒
|
Weblog
この駅から北薩・最高峰の紫尾山の姿を見ました。
とても大きく見えます。
それもそのはず、宮之城線のルートの中で、この辺りが最も紫尾山山頂と近いのです。
直線距離で11㎞ほどです。
夕方に通ると、その雄大なシルエットにほれぼれとさせられます。
コメント
国鉄・宮之城線の今 311
2010年03月01日 23時47分23秒
|
Weblog
ちょうど駅舎があった辺りから佐志駅側を振り返ってみました。
本当に何もないでしょう。
右手に見える建物には、湯田下営農研修館という看板がかかっていました。
そうそう、308の写真も直線道路で、今回もそうですが、道路の左右に境界標などが一つでもあればと期待しましたが、見事に一つもありませんでした。
(気づかなかっただけかしら)
コメント
国鉄・宮之城線の今 310
2010年03月01日 23時43分17秒
|
Weblog
この駅にも、記念碑がありました。
薩摩山崎駅、佐志駅と全く同じ作りです。
もしかして、サイズも同じかも・・・調べてみる価値ありそうですが、この次の機会、覚えていたら測ってみたいと思います。
コメント
国鉄・宮之城線の今 309
2010年03月01日 23時18分14秒
|
Weblog
宮之城線12番目の駅・薩摩湯田駅です。
ここは前駅の佐志から1.9㎞。宮之城線の中では薩摩白浜~楠元間の1.4㎞に次ぐ短い区間になります。
本当になんでこんな所に駅を造ったんだろうと思われる場所です。
田んぼの真ん中です。
100mほど先に30世帯ほどの集落(湯田下)がありますが、ここに駅を造らせるだけの権力・政治力を持った方が住んでいたのでしょうか。
現代でも自分の地盤に新幹線の駅を造らせようという政治家がいるくらいですからね。
それとも、別な理由があるのでしょうか。
2㎞ほど北に行けば、湯田温泉があります。
現在でも名湯ですが、500mほど北側に駅をシフトさせることはできなかったのかなと思われます。
宮之城線の各駅の中で、ここほど駅の設置場所に説得性のない駅は他にありません。
まか不思議な駅です。
コメント
チリ地震津波の評価は過大だったか?
2010年03月01日 23時03分54秒
|
Weblog
3mの津波が押し寄せると発表したことが過大に評価したとのことで、気象庁が謝罪をしたような話を聞きました。
実際に、それほどの津波はなかったわけですが、市街地が冠水した地域もありましたし、避難をするのに越したことはなかったと思います。
3mが過大か否かは別としても、50年前のことを振り返っても用心にしすぎということはなかったと思います。
むしろ、避難勧告や避難指示が出ているにも関わらず、わざわざ海岸に海の様子を見に行く人がいたり、勧告に応じなかったりという方がどうにかしていると感じました。
今朝、あるTVで川を逆流してくる水のすぐ近くで撮影した画面が流れていましたが、TV局関係者なのか一般市民からの投稿画面なのかは分かりませんが、非常に危険な映像だと思いました。
足元をすくわれて流れに巻き込まれていたら、撮影者はどうなっていたのでしょうか。
ある新聞では勧告に応じた人の人口比も報道していましたが、本当に50年前と同じ津波が襲来していたら、50年前同様の被害が出ていたのではないかと思います。
今回の津波騒ぎを通して、自治体の危機管理対策の強化、国民の危機管理意識の高揚という課題が浮き彫りにされたのではないかと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々是好日
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2010年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
歯がぐらぐら
寒い中、春の訪れが感じます。
豊洲PITにて楽しみたかったなぁ
ご冥福をお祈りいたします。
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
ぞっ・・・としたメモ
難しいことだと思いますが
旧交をあたため
7年ぶりにインフルエンザに罹患(>_<)
新年あけまして、おめでとうございます。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3453)
屋久島
(1)
鯖
(0)
最新コメント
ぶうちん/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
とおりすがり/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
ぶうちん/
発信することが攻撃材料にされるとは。
てげてげ/
発信することが攻撃材料にされるとは。
ぶうちん/
梅雨明け!!
こん/
梅雨明け!!
ぶうちん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
こん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
ぶうちん/
どうして解散・総選挙?
ぶうちん/
秋色に染まる沖永良部ですが・・・ いよいよ町民体育大会!
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo