samuraiです。
今日は玉袋の奇行師、もとい沼袋の貴公子の異名を持つピエールさんの招集のもと
沼袋の『たんどーる』にやってきました。
お店は駅から徒歩5秒という大変便利な立地条件ですね。
それでは行ってみますか!!
店内は木の温もりを残したウッディな造り。
朴訥とした喫茶店のようで、落ち着きますね。
ということで、今日は特別注文でメニューがスタート。
まずは「前菜盛り合わせ」から。
いや~、実に美しい見た目ですね。
(*^ー^*)
大根・セロリ・キュウリ・プチトマトを
梅肉ディップと胡麻味噌ディップで。
このディップが両方とも和風の香りを残しながら、香しくスパイシー。
いや~、これだけでおいしく酒がいただけますね!!
(゜▽゜*)
こちらはレバーのピクルス。
レバーは苦手で、普段ほとんど食べませんが、
コレは酸味と辛さが絶妙なバランス!
しかも、全く臭くない!!
おぉ、これなら僕でも食べれますよ!!
(゜∀゜)
さらに、スモークチーズナンとチキンティッカ。
チーズナンはもはやスモークチーズと呼んで差し支えない絶妙さ。
チキンティッカはコールドチキンのようで、滋味深いですね~。
いや~、前菜からすでにハイレベルですね!!
(゜◇゜)
そして、ここから怒涛のカレーラッシュですよ!
まずは「鶏肉の梅カレー(1100円)」から。
インド風でありながら、和のテイストを感じる、
お店を代表する一品です。
梅干の存在が、カレーに絶妙な酸味を加えてくれます。
いや~、ご飯に合いますねコレ!
(o≧▽゜)
お次は「たっぷりトマトのエビカレー(1050円)」。
こちらは旬のトマトを惜しげもなく大胆に。
エビの甘さがふわりと香ったところを、
針生姜がビシリと締めてくれます。
エビ好きにはたまりませんね!!
(*゜v゜)
さらに、「鶏挽き肉とナンコツのキーマカレー(1050円)」。
鶏挽肉とナンコツが絶妙な食感のコントラストを描きます。
焼き鳥屋の感覚を思わせる、ここにも和のテイストが光りますね。
いや~、コリコリしていて美味ですね!
さらに、「チキンの黒ゴマカレー(980円)」。
口に入れた瞬間に、黒ゴマの香ばしさがぐわっと広がります。
ゴマとカレーって合うんですね~。
濃厚な口当たりながらも、さらりといただけるところに
シェフの手腕が光りますね!
(*´∀`)
そして、「夏野菜のトマトカレー(950円)」。
ズッキーニ・ナス・パプリカを使用したこちらは
まさに夏を感じさせる一品。
上にのっている紫蘇が、爽やかなアクセント。
こんなところにもしっかり和テイストが感じられますね。
さらに特別メニューの「イカワタのカレー」を。
ナンを模して作ったという器のセンスもステキですね。
濃厚なイカワタの風味を、これでもかというぐらい味わえる、
とても贅沢なカレーですね。
日本酒が飲みたくなって仕方ないですねこりゃww。
(@´▽`@)ノ
そして、締めのデザートのナンを。
こちらは「デラックスチョコナン(680円)」。
そして、こちらが「デラックスゴマチョコナン(680円)」。
中は非常にさくさくですが、外側はもっちり。
とても理想的なナンだと思います。
どちらも甲乙付けがたいおいしさですが、
僕的にはゴマチョコナンの方が香ばしくて好みでした。
(*^¬^)ノ
いや~、何を食べてもあまりにもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィヤッホーーーーーーイィ!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
何をいただいても非常においしく、大変グレードの高いカレーだと思います。
また、独自の和テイスト溢れるカレーは独創性に富んでいて
このお店でしかいただくことは出来ないでしょう。
店主は麹町『アジャンタ』出身で、この研究熱心さと情熱には頭が下がるばかりです。
とにかく味わう価値のあるカレーだと思います。
皆さんも是非!!
ということで、ピエールさんはじめご一緒した皆さん、
ありがとうございました!
【お店情報】
『たんどーる』
住所:中野区沼袋1-8-22 ヤマニビル2F
電話:03-3387-2172
営業時間:12:00~14:30/18:00~22:00(日祝は21:00まで)
定休日:月曜(火曜はディナーのみ)
今日は
沼袋の『たんどーる』にやってきました。
お店は駅から徒歩5秒という大変便利な立地条件ですね。
それでは行ってみますか!!
店内は木の温もりを残したウッディな造り。
朴訥とした喫茶店のようで、落ち着きますね。
ということで、今日は特別注文でメニューがスタート。
まずは「前菜盛り合わせ」から。
いや~、実に美しい見た目ですね。
(*^ー^*)
大根・セロリ・キュウリ・プチトマトを
梅肉ディップと胡麻味噌ディップで。
このディップが両方とも和風の香りを残しながら、香しくスパイシー。
いや~、これだけでおいしく酒がいただけますね!!
(゜▽゜*)
こちらはレバーのピクルス。
レバーは苦手で、普段ほとんど食べませんが、
コレは酸味と辛さが絶妙なバランス!
しかも、全く臭くない!!
おぉ、これなら僕でも食べれますよ!!
(゜∀゜)
さらに、スモークチーズナンとチキンティッカ。
チーズナンはもはやスモークチーズと呼んで差し支えない絶妙さ。
チキンティッカはコールドチキンのようで、滋味深いですね~。
いや~、前菜からすでにハイレベルですね!!
(゜◇゜)
そして、ここから怒涛のカレーラッシュですよ!
まずは「鶏肉の梅カレー(1100円)」から。
インド風でありながら、和のテイストを感じる、
お店を代表する一品です。
梅干の存在が、カレーに絶妙な酸味を加えてくれます。
いや~、ご飯に合いますねコレ!
(o≧▽゜)
お次は「たっぷりトマトのエビカレー(1050円)」。
こちらは旬のトマトを惜しげもなく大胆に。
エビの甘さがふわりと香ったところを、
針生姜がビシリと締めてくれます。
エビ好きにはたまりませんね!!
(*゜v゜)
さらに、「鶏挽き肉とナンコツのキーマカレー(1050円)」。
鶏挽肉とナンコツが絶妙な食感のコントラストを描きます。
焼き鳥屋の感覚を思わせる、ここにも和のテイストが光りますね。
いや~、コリコリしていて美味ですね!
さらに、「チキンの黒ゴマカレー(980円)」。
口に入れた瞬間に、黒ゴマの香ばしさがぐわっと広がります。
ゴマとカレーって合うんですね~。
濃厚な口当たりながらも、さらりといただけるところに
シェフの手腕が光りますね!
(*´∀`)
そして、「夏野菜のトマトカレー(950円)」。
ズッキーニ・ナス・パプリカを使用したこちらは
まさに夏を感じさせる一品。
上にのっている紫蘇が、爽やかなアクセント。
こんなところにもしっかり和テイストが感じられますね。
さらに特別メニューの「イカワタのカレー」を。
ナンを模して作ったという器のセンスもステキですね。
濃厚なイカワタの風味を、これでもかというぐらい味わえる、
とても贅沢なカレーですね。
日本酒が飲みたくなって仕方ないですねこりゃww。
(@´▽`@)ノ
そして、締めのデザートのナンを。
こちらは「デラックスチョコナン(680円)」。
そして、こちらが「デラックスゴマチョコナン(680円)」。
中は非常にさくさくですが、外側はもっちり。
とても理想的なナンだと思います。
どちらも甲乙付けがたいおいしさですが、
僕的にはゴマチョコナンの方が香ばしくて好みでした。
(*^¬^)ノ
いや~、何を食べてもあまりにもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィヤッホーーーーーーイィ!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
何をいただいても非常においしく、大変グレードの高いカレーだと思います。
また、独自の和テイスト溢れるカレーは独創性に富んでいて
このお店でしかいただくことは出来ないでしょう。
店主は麹町『アジャンタ』出身で、この研究熱心さと情熱には頭が下がるばかりです。
とにかく味わう価値のあるカレーだと思います。
皆さんも是非!!
ということで、ピエールさんはじめご一緒した皆さん、
ありがとうございました!
【お店情報】
『たんどーる』
住所:中野区沼袋1-8-22 ヤマニビル2F
電話:03-3387-2172
営業時間:12:00~14:30/18:00~22:00(日祝は21:00まで)
定休日:月曜(火曜はディナーのみ)