samuraiです。
今日は東陽町にある『アルン(Arun)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/87d52cd35710b984f33501eb3100e7b1.jpg)
こちらは東陽町駅から木場方面に5分ほど歩いた右手にあります。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/7773e487201e678f6a393860c8f05572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/332ca1e6cba964c24318be35f71a8bd0.jpg)
店内はサラリーマンとOLさんでほぼ満席。
お昼時をはずして来たというのに、後から後からお客さんがやってきます。
へ~、人気なんですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/0fba833077ddec05e0fe7b200681f2fe.jpg)
グリーン・レッド・イエローといった定番のカレーに
トムヤムクンラーメンやタイヌードル、日替わりメニューなどがあります。
ほ~、メニューが豊富ですね!!
が、僕の目を釘付けにしたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/05b125793d831293953d3dbd7e2b5ea2.jpg)
「三色カレースペシャル(950円)」。
えぇっ!?
( д)゜゜
ってことは、コレを頼むとグリーン・レッド・イエローがいっぺんに味わえるってことですか!?
そりゃ頼まねばなりませんね!!
(゜▽゜)ノ
さて、待つこと1分(!)。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/4012d303d173dce44a1ffe9bb0412f7b.jpg)
んどどどすん。
おわっ、こりゃかなりのボリュームですね!!
(;゜д゜)
ライスのタイ米も予想以上の量ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/b4c4f049a18dc058d9ab4cec600aa004.jpg)
そして、カレー三種類にサラダとタピオカのデザートまで付いてきます。
んぉ~、お得ですねこりゃ!
(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/962ea8960b4410b74c6be5d1db0a522e.jpg)
それではいただきますか。
まずはレッドから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/c75d68c6178eb16fb2866535c1eaa2e0.jpg)
具材は竹の子・しめじ・豚肉。
竹の子のしゃきしゃき感がたまりませんね!
辛さも程よくあり、食べすすむうちにうっすらと汗をかいてきます。
お次はグリーンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/2adadbd2bb2a7b1fc834912099a141e3.jpg)
こちらはナスと鶏肉がメインの具材ですね。
三種類のカレーの中では一番辛いですが、
それでもかなりマイルド。
ナスは大ぶりでとろとろで柔らか。
これはご飯がすすみますね~!!
そして、イエローを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/e6056344ce2aea14562b0048428c8e81.jpg)
こちらはじゃがいも・にんじん・鶏肉がメイン。
味は一番マイルドで、じゃがいも・にんじん・鶏肉が如実に感じられます。
味も濃厚で、クリームシチューに近いですね。
実際にサラリーマンのお父さんの8割以上はコレ頼んでましたw。
ということで、少々量が多いかな?と思いましたが、
あっさりと完食。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということで、こちらはかなりオススメですよ!!
三種類のカレー1000円以下でいただけるお値打ち感は
かなりのものがありますね!
提供も早いですし、近隣のサラリーマンが集うのも頷けます。
夜メニューも豊富なので、次回は夜に再訪したいですね。
この近くに来た際に、選択肢に入れといても間違いないですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『本場タイ国料理 アルン 東陽町店』(門前仲町にもお店があります)
住所:東京都江東区東陽3-24-18 TOMOビル2F
電話:03-3615-9313
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:00
定休日:日曜
今日は東陽町にある『アルン(Arun)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/87d52cd35710b984f33501eb3100e7b1.jpg)
こちらは東陽町駅から木場方面に5分ほど歩いた右手にあります。
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/7773e487201e678f6a393860c8f05572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/332ca1e6cba964c24318be35f71a8bd0.jpg)
店内はサラリーマンとOLさんでほぼ満席。
お昼時をはずして来たというのに、後から後からお客さんがやってきます。
へ~、人気なんですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/0fba833077ddec05e0fe7b200681f2fe.jpg)
グリーン・レッド・イエローといった定番のカレーに
トムヤムクンラーメンやタイヌードル、日替わりメニューなどがあります。
ほ~、メニューが豊富ですね!!
が、僕の目を釘付けにしたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/05b125793d831293953d3dbd7e2b5ea2.jpg)
「三色カレースペシャル(950円)」。
えぇっ!?
( д)゜゜
ってことは、コレを頼むとグリーン・レッド・イエローがいっぺんに味わえるってことですか!?
そりゃ頼まねばなりませんね!!
(゜▽゜)ノ
さて、待つこと1分(!)。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/4012d303d173dce44a1ffe9bb0412f7b.jpg)
んどどどすん。
おわっ、こりゃかなりのボリュームですね!!
(;゜д゜)
ライスのタイ米も予想以上の量ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/b4c4f049a18dc058d9ab4cec600aa004.jpg)
そして、カレー三種類にサラダとタピオカのデザートまで付いてきます。
んぉ~、お得ですねこりゃ!
(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/962ea8960b4410b74c6be5d1db0a522e.jpg)
それではいただきますか。
まずはレッドから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/c75d68c6178eb16fb2866535c1eaa2e0.jpg)
具材は竹の子・しめじ・豚肉。
竹の子のしゃきしゃき感がたまりませんね!
辛さも程よくあり、食べすすむうちにうっすらと汗をかいてきます。
お次はグリーンを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/2adadbd2bb2a7b1fc834912099a141e3.jpg)
こちらはナスと鶏肉がメインの具材ですね。
三種類のカレーの中では一番辛いですが、
それでもかなりマイルド。
ナスは大ぶりでとろとろで柔らか。
これはご飯がすすみますね~!!
そして、イエローを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/e6056344ce2aea14562b0048428c8e81.jpg)
こちらはじゃがいも・にんじん・鶏肉がメイン。
味は一番マイルドで、じゃがいも・にんじん・鶏肉が如実に感じられます。
味も濃厚で、クリームシチューに近いですね。
実際にサラリーマンのお父さんの8割以上はコレ頼んでましたw。
ということで、少々量が多いかな?と思いましたが、
あっさりと完食。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということで、こちらはかなりオススメですよ!!
三種類のカレー1000円以下でいただけるお値打ち感は
かなりのものがありますね!
提供も早いですし、近隣のサラリーマンが集うのも頷けます。
夜メニューも豊富なので、次回は夜に再訪したいですね。
この近くに来た際に、選択肢に入れといても間違いないですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『本場タイ国料理 アルン 東陽町店』(門前仲町にもお店があります)
住所:東京都江東区東陽3-24-18 TOMOビル2F
電話:03-3615-9313
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:00
定休日:日曜