samuraiです。
今日は松蔭神社にある『吉葉』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/29a4094f9bce6c05e99a00e0850e58f2.jpg)
世田谷通りに現われる、迫力の「印度風カリー」の文字。
漂うカレーの匂いが目印です。
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/a3225ec13a30f1657b749af0a4562667.jpg)
独特のL字型のカウンターとその上に置かれたスパイス瓶が
インテリアとしても秀逸でした。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/271a53c06c36bfe6720e774ef3aa9bf6.jpg)
この独創的なメニュー構成がスバラシイですね。
そして、ビールの種類が豊富なのもこちらのお店の特徴です。
酒飲みのツボを分かってますねw。
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/376353b2ff91a21fa57ee186577205b9.jpg)
さてまずは「ハートランド(500円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/0b819ec962c12115790c8dd576e165c7.jpg)
そして、僕が必ず頼むのが「ソーセージ&エッグピクルス(500円)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/aa48d9c48c932836aecea04c1b31ee22.jpg)
酸味の効いた卵とソーセージの組み合わせが
面白いようにビールをすすめてくれます。
カレーの付け合せとしても実に合ってますね!!
(´▽`)
そして、いつもいただくのが「野菜チキン(980円)」を辛口で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/ccf071f22965c74bdc3f72193d9d7b22.jpg)
ルーの中には色とりどりの野菜と鶏肉がきっちりセット。
鶏肉はしっかり焼き色がついていて香ばしく、
それでいながらほぐれるように柔らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/13c4ff42dc7c59fa5c4317ccdb588672.jpg)
野菜類はそれぞれ茹でられたり蒸されたり
はたまた揚げられていたりと、それぞれ手が込んでいますね。
野菜好きにはウレシイ限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/a89c21fdd96e709fbfb353276fb1c593.jpg)
この色とりどりの見た目だけで、食欲が増すというものですね~。
(*´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/ac9bea68acad51a7dce6e78887347969.jpg)
”オリジナル”のルーはさらっとしていて旨みとコクを蓄えながら
しっかりと辛く、食べ進むスプーンを止めさせてくれません。
そして、ルーがしっかり辛いからこそ、
野菜の甘さが如実に感じられ、非常にバランスのいい仕上がりです。
いや~、グレード高いですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして、コノお店の僕のもう一つの好物、「コフタカレー(1050円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/98c79276bb9b885eb9063d00f3d1328e.jpg)
こちらは肉団子のカレーです。
ごろごろとした肉団子が非常においしそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/7e66025464601e1ad57c1e75f792e57d.jpg)
こちらのルーは”マサラ”を使用しているので、
”オリジナル”のルーよりもマイルドでコクのある仕上がり。
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/61f7e490a0ed042ceb8b65cd8d0f80d3.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/df907f23f101dfb3803ad1e5a2f84e95.jpg)
肉団子はルーとともに煮られているので、
カレーの旨みを存分に吸い込んでいます。
固めに炊かれたライスとの親和性も高く、
これまたグレード高いですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヒサカタノヒカリノドケキハルノヒニーー!!
が、残念ながらこちらは2010年4月27日をもって閉店してしまいました・・・。
(;´Д⊂)
カレーの質、酒の種類ともに豊富で、
非常に個性的なグレードの高いカレー屋さんだったので
とても残念でなりません・・・。
(;д;)ノ
噂では埼玉方面で再開するという話があるとかないとか。
是非復活を期待したいですね!
今までありがとうございました!!
・前回の記事はこちらです。
今日は松蔭神社にある『吉葉』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/29a4094f9bce6c05e99a00e0850e58f2.jpg)
世田谷通りに現われる、迫力の「印度風カリー」の文字。
漂うカレーの匂いが目印です。
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/a3225ec13a30f1657b749af0a4562667.jpg)
独特のL字型のカウンターとその上に置かれたスパイス瓶が
インテリアとしても秀逸でした。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/271a53c06c36bfe6720e774ef3aa9bf6.jpg)
この独創的なメニュー構成がスバラシイですね。
そして、ビールの種類が豊富なのもこちらのお店の特徴です。
酒飲みのツボを分かってますねw。
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/376353b2ff91a21fa57ee186577205b9.jpg)
さてまずは「ハートランド(500円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/0b819ec962c12115790c8dd576e165c7.jpg)
そして、僕が必ず頼むのが「ソーセージ&エッグピクルス(500円)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/aa48d9c48c932836aecea04c1b31ee22.jpg)
酸味の効いた卵とソーセージの組み合わせが
面白いようにビールをすすめてくれます。
カレーの付け合せとしても実に合ってますね!!
(´▽`)
そして、いつもいただくのが「野菜チキン(980円)」を辛口で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/ccf071f22965c74bdc3f72193d9d7b22.jpg)
ルーの中には色とりどりの野菜と鶏肉がきっちりセット。
鶏肉はしっかり焼き色がついていて香ばしく、
それでいながらほぐれるように柔らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/13c4ff42dc7c59fa5c4317ccdb588672.jpg)
野菜類はそれぞれ茹でられたり蒸されたり
はたまた揚げられていたりと、それぞれ手が込んでいますね。
野菜好きにはウレシイ限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/a89c21fdd96e709fbfb353276fb1c593.jpg)
この色とりどりの見た目だけで、食欲が増すというものですね~。
(*´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/ac9bea68acad51a7dce6e78887347969.jpg)
”オリジナル”のルーはさらっとしていて旨みとコクを蓄えながら
しっかりと辛く、食べ進むスプーンを止めさせてくれません。
そして、ルーがしっかり辛いからこそ、
野菜の甘さが如実に感じられ、非常にバランスのいい仕上がりです。
いや~、グレード高いですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして、コノお店の僕のもう一つの好物、「コフタカレー(1050円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/98c79276bb9b885eb9063d00f3d1328e.jpg)
こちらは肉団子のカレーです。
ごろごろとした肉団子が非常においしそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/7e66025464601e1ad57c1e75f792e57d.jpg)
こちらのルーは”マサラ”を使用しているので、
”オリジナル”のルーよりもマイルドでコクのある仕上がり。
ヾ(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/61f7e490a0ed042ceb8b65cd8d0f80d3.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/df907f23f101dfb3803ad1e5a2f84e95.jpg)
肉団子はルーとともに煮られているので、
カレーの旨みを存分に吸い込んでいます。
固めに炊かれたライスとの親和性も高く、
これまたグレード高いですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヒサカタノヒカリノドケキハルノヒニーー!!
が、残念ながらこちらは2010年4月27日をもって閉店してしまいました・・・。
(;´Д⊂)
カレーの質、酒の種類ともに豊富で、
非常に個性的なグレードの高いカレー屋さんだったので
とても残念でなりません・・・。
(;д;)ノ
噂では埼玉方面で再開するという話があるとかないとか。
是非復活を期待したいですね!
今までありがとうございました!!
・前回の記事はこちらです。