samuraiです。
今日は新橋にある『ミートカレーズトーキョー(TOKYO)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/15354725990793dc46fa4093b1a4a969.jpg)
こちらは新橋と虎ノ門のちょうど中間ぐらいの
西新橋の路地裏にあります。
表通りからは見つけづらいので注意が必要ですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/b7d7e1b5e42cdbe9035dd645cdb6416c.jpg)
店内はカウンターのみで約20席ほどでしょうか。
もともとワゴン販売のケータリング専門だったこともあり
お店はカレー屋というよりは、ラーメン屋のように見えますねww。
(´・ω・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d70a48392d587d04fcf7ececd6077f25.jpg)
基本的にはカレーは”ミートカレー”と”タイカレー”のツートップ体制。
ご飯の量も並(280g)・中盛(350g)・大盛(400g)と無料で調整が可能。
まさにつけめん屋方式ww!!
( ゜Д゜)
さらに様々なトッピングが選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/f7ae4654d73bccde52f3a30e9fafe1fd.jpg)
辛さも選ぶことが出来ます。
なかなか親切設計ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/d0e4455f90cbb29b87518776134ed160.jpg)
ということで、お店の一番人気である「バジルトマトのミートカレー(700円)」をチョイス。
ライスは並で辛さは中辛にしてみました。
さらにトッピングとして「揚げナス(+100円)」を追加。
さて、待つこと3分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/7811aa4c10f7fc2fa7b21548a00ff840.jpg)
んどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、なんすかこりゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/369ea316979bd3cc11bad20f44081972.jpg)
カレーはデカイラーメンの器に入れられてやってきます。
その見た目はかなりの迫力!
カレーというよりは、タコライスのような見た目ですねww。
並とは言いながら、確実に普通のお店の大盛り以上の量がありますね!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/852a7027e24c3f561b4bf8dd0964ae16.jpg)
サイドにはざく切りのトマトがどっさり。
バジルトマトと言う割には、バジルの存在感があまりないですがw。
中央には温泉卵がのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/114922ca26ead4fc591e3273c26860ef.jpg)
こちらはトッピングのナス。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/04cb74c124ed9fc9f947c58bae2ff9e5.jpg)
粘度の高そうなルーに、ぎっしりと詰まったひき肉。
キーマカレーというよりは、明らかにミートソースですね。
(^▽^;)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/adfb02416e1b24becae06828394a1b34.jpg)
ルーは最初の口当たりは甘く、やがてほんのりと辛さがやってきます。
スパイスの風味もあまりなく、カレーというよりは、
ホントにミートソースに近いですねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/9d8755c418153d54324496608cffb035.jpg)
で、トマトと食べるとより一層ミートソース感が強くなります。
コレはパスタで食べた方がいいんじゃないかという
誰しもが思うところを、強引にライスでいただくという
背徳の美学ww。
(;´Д`)
さらに卓上にあるのは福神漬けとタバスコw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/b673b9811fe196b461ae944b94537bb4.jpg)
もう完全に確信犯的なミートソースですねww。
(◎□◎;)
とはいえ、味はしっかりと濃いのでライスでも違和感ないかと。
ルーは丁寧に作られていて、なかなか凝った造りだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ミートクーンーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
ミートソースでもなく、タコライスでもなく
あくまでもカレーと言い張る強引さww!!
そして、ラーメン丼でがっつりといただける量の多さ!!
お腹がすいたサラリーマンにはもってこいですね!!
(゜∀゜)
味は完全に女性向けですが、盛りは男性向け。
どこの層をターゲットにしているのか分かりませんがw、
コノ辺りに来た際に一度食してみるのもいいと思います。
とりあえず、いっぱい食べたいサラリーマン諸兄には間違いのないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ミートカレーズトーキョー(TOKYO)虎ノ門店』
住所:東京都港区西新橋2-2-7
電話:非公表
営業時間:11:30~16:00
定休日:土日祝
今日は新橋にある『ミートカレーズトーキョー(TOKYO)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/15354725990793dc46fa4093b1a4a969.jpg)
こちらは新橋と虎ノ門のちょうど中間ぐらいの
西新橋の路地裏にあります。
表通りからは見つけづらいので注意が必要ですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/b7d7e1b5e42cdbe9035dd645cdb6416c.jpg)
店内はカウンターのみで約20席ほどでしょうか。
もともとワゴン販売のケータリング専門だったこともあり
お店はカレー屋というよりは、ラーメン屋のように見えますねww。
(´・ω・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d70a48392d587d04fcf7ececd6077f25.jpg)
基本的にはカレーは”ミートカレー”と”タイカレー”のツートップ体制。
ご飯の量も並(280g)・中盛(350g)・大盛(400g)と無料で調整が可能。
まさにつけめん屋方式ww!!
( ゜Д゜)
さらに様々なトッピングが選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/f7ae4654d73bccde52f3a30e9fafe1fd.jpg)
辛さも選ぶことが出来ます。
なかなか親切設計ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/d0e4455f90cbb29b87518776134ed160.jpg)
ということで、お店の一番人気である「バジルトマトのミートカレー(700円)」をチョイス。
ライスは並で辛さは中辛にしてみました。
さらにトッピングとして「揚げナス(+100円)」を追加。
さて、待つこと3分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/7811aa4c10f7fc2fa7b21548a00ff840.jpg)
んどどどどすん。
(;゜д゜)
おわっ、なんすかこりゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/369ea316979bd3cc11bad20f44081972.jpg)
カレーはデカイラーメンの器に入れられてやってきます。
その見た目はかなりの迫力!
カレーというよりは、タコライスのような見た目ですねww。
並とは言いながら、確実に普通のお店の大盛り以上の量がありますね!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/852a7027e24c3f561b4bf8dd0964ae16.jpg)
サイドにはざく切りのトマトがどっさり。
バジルトマトと言う割には、バジルの存在感があまりないですがw。
中央には温泉卵がのってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/114922ca26ead4fc591e3273c26860ef.jpg)
こちらはトッピングのナス。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/04cb74c124ed9fc9f947c58bae2ff9e5.jpg)
粘度の高そうなルーに、ぎっしりと詰まったひき肉。
キーマカレーというよりは、明らかにミートソースですね。
(^▽^;)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/adfb02416e1b24becae06828394a1b34.jpg)
ルーは最初の口当たりは甘く、やがてほんのりと辛さがやってきます。
スパイスの風味もあまりなく、カレーというよりは、
ホントにミートソースに近いですねw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/9d8755c418153d54324496608cffb035.jpg)
で、トマトと食べるとより一層ミートソース感が強くなります。
コレはパスタで食べた方がいいんじゃないかという
誰しもが思うところを、強引にライスでいただくという
背徳の美学ww。
(;´Д`)
さらに卓上にあるのは福神漬けとタバスコw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/b673b9811fe196b461ae944b94537bb4.jpg)
もう完全に確信犯的なミートソースですねww。
(◎□◎;)
とはいえ、味はしっかりと濃いのでライスでも違和感ないかと。
ルーは丁寧に作られていて、なかなか凝った造りだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ミートクーンーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
ミートソースでもなく、タコライスでもなく
あくまでもカレーと言い張る強引さww!!
そして、ラーメン丼でがっつりといただける量の多さ!!
お腹がすいたサラリーマンにはもってこいですね!!
(゜∀゜)
味は完全に女性向けですが、盛りは男性向け。
どこの層をターゲットにしているのか分かりませんがw、
コノ辺りに来た際に一度食してみるのもいいと思います。
とりあえず、いっぱい食べたいサラリーマン諸兄には間違いのないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ミートカレーズトーキョー(TOKYO)虎ノ門店』
住所:東京都港区西新橋2-2-7
電話:非公表
営業時間:11:30~16:00
定休日:土日祝