samuraiです。
今日は池尻大橋にある『umui(ウムイ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/8fb7eb1137f1bb722015983bf6f39be5.jpg)
こちらは池尻大橋駅西口から徒歩3分ほどの
住宅街の路地裏。
相変わらずの寂れた佇まいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/0b6ab704fe4ebc61336a568454cb10e8.jpg)
店内はお昼時を外したというのに
そこそこの混みっぷり。
いや~、人気ありますね~!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/37a4135cc0674517ce437b4796e455d9.jpg)
そして、これから使われる野菜たちが
ゴロゴロとスタンバイ。
実に楽しげな光景ですね!!
(σ'∀')
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/7c17156dd6e3690eac890c6ea89ddcd3.jpg)
いや~、実に悩ましい。
ということで、本日は「やさいのさら(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーいや野菜がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/a48bb25e83735f17f0e22cc2d3f3c246.jpg)
いや~、こりゃ野菜好きにはたまらない見た目ですね!!
なんと言うか、もう説明不要と言うかww。
(^▽^;)
まずこちらが本日の小鉢たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/8b9d500409ee98c5e91f5bea1ce7b1e0.jpg)
こちらは切り昆布の煮物と切り干し大根のサブジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/6f4d3c34190a213d95fe75825af560bd.jpg)
こちらはなすとししとうの味噌炒めにきのこのごった煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/dc81974e91b3da690633aefc0d991e7d.jpg)
こちらはかぶのお新香と白菜のお新香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/d19147adc7ab9e4d37ecc10897538897.jpg)
こちらはカレーマッシュポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/da483c43c5bddfc2e0cf55d34d620376.jpg)
さらにライスの上にはパクチーと黒豆納豆がどっさり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/16c735b5c1656bdb287af98a310ec3fd.jpg)
コレは期待が高まりまくりですね~!!
(´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/92f64a829e94ff316a5b58e5944d2f97.jpg)
まあ最早一つ一つの味を言うのも野暮というもの。
料理の味付けは実に繊細で、
野菜の持つ本来の美味さをしっかり堪能することが出来ます。
いや~、たまりませんねこりゃ!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/8652a22bea50ffc8e1f76dfef6f48dfd.jpg)
料理は和食とエスニックのまさにフュージョン。
ものすごくカジュアルな”精進料理”とでも言えばいいでしょうか、
飽きのこないシンプルな美味しさですね!
野菜好きなら100%間違いないでしょう!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オヤサイ ダイスキーーー!!
ということで、後日再訪。
今回の目的はもちろん、「かれーのさら(1000円)」ですよ!!
カレーは辛口でお願いしました。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/ca62e4873e0c6eee989dbec50c946537.jpg)
いや~、相変わらず楽しげな見た目ですね!!
(´ω`)
カレーにはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/4030ec4ebd052c54700c076c2f9f309e.jpg)
こちらはもちろん味噌から全て自家製。
いや~、身体があたたまりますね!!
(´▽`)ノ
ライスは固めの玄米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/c1d0fc9f8cf428f26e4e22e2d84d1d9b.jpg)
横にはサニーレタスのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/3fe04443b3b552cec889fabeaef3757e.jpg)
さらに付け合せの青菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/bc074ed9bcb8150ad61bc180dd030df2.jpg)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/51369e9f742edf37b089549e19eca31e.jpg)
実にスバラシイ迫力ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/70e9307e192cb584ad3eb97551d2f7e9.jpg)
具材はトマト、菜の花、サツマイモ、カブ、ズッキーニ、レンズ豆、ジャガイモ、にんじん、れんこん、ビーツ。
まさに野菜オンリー!
たまりませんね~!!
(≧∇≦)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/e4fe9f11a565f61cee6ec3f26f83c60e.jpg)
カレーは野菜の歯応えと旨みをしっかりと内包し
まさに野菜そのものの味を堪能することが出来ます!
ルーはクミンとカルダモンが香るサラサラタイプで、
野菜との親和性も非常に高いですね!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/eb9f7d36b413511e3ea09a3ee6c77853.jpg)
辛さは辛口で頼みましたが、
それがより一層野菜の自然な甘みを引き出しますね!!
野菜の美味しさといい、ルーの加減といい、
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、これまたおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ カレーモ ダイスキーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
しっかりとした精進風で健康的なお料理を
肩肘張らずにいただけるので、
遅めの昼食にはもってこいですね!!
(゜∀゜)ノ
ただ一つ残念なお知らせが。
こちらは2014年5月末までの営業とのこと。
とても残念でなりません・・・。
。・゜・(ノД`)・゜・。
気になった方は、早めの訪問をオススメしますよ!!
こちらはわざわざ電車で来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は池尻大橋にある『umui(ウムイ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/8fb7eb1137f1bb722015983bf6f39be5.jpg)
こちらは池尻大橋駅西口から徒歩3分ほどの
住宅街の路地裏。
相変わらずの寂れた佇まいがイイですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/0b6ab704fe4ebc61336a568454cb10e8.jpg)
店内はお昼時を外したというのに
そこそこの混みっぷり。
いや~、人気ありますね~!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/37a4135cc0674517ce437b4796e455d9.jpg)
そして、これから使われる野菜たちが
ゴロゴロとスタンバイ。
実に楽しげな光景ですね!!
(σ'∀')
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/7c17156dd6e3690eac890c6ea89ddcd3.jpg)
いや~、実に悩ましい。
ということで、本日は「やさいのさら(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーいや野菜がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/a48bb25e83735f17f0e22cc2d3f3c246.jpg)
いや~、こりゃ野菜好きにはたまらない見た目ですね!!
なんと言うか、もう説明不要と言うかww。
(^▽^;)
まずこちらが本日の小鉢たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/8b9d500409ee98c5e91f5bea1ce7b1e0.jpg)
こちらは切り昆布の煮物と切り干し大根のサブジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/6f4d3c34190a213d95fe75825af560bd.jpg)
こちらはなすとししとうの味噌炒めにきのこのごった煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/dc81974e91b3da690633aefc0d991e7d.jpg)
こちらはかぶのお新香と白菜のお新香。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/d19147adc7ab9e4d37ecc10897538897.jpg)
こちらはカレーマッシュポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/da483c43c5bddfc2e0cf55d34d620376.jpg)
さらにライスの上にはパクチーと黒豆納豆がどっさり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/16c735b5c1656bdb287af98a310ec3fd.jpg)
コレは期待が高まりまくりですね~!!
(´∀`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/92f64a829e94ff316a5b58e5944d2f97.jpg)
まあ最早一つ一つの味を言うのも野暮というもの。
料理の味付けは実に繊細で、
野菜の持つ本来の美味さをしっかり堪能することが出来ます。
いや~、たまりませんねこりゃ!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/8652a22bea50ffc8e1f76dfef6f48dfd.jpg)
料理は和食とエスニックのまさにフュージョン。
ものすごくカジュアルな”精進料理”とでも言えばいいでしょうか、
飽きのこないシンプルな美味しさですね!
野菜好きなら100%間違いないでしょう!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オヤサイ ダイスキーーー!!
ということで、後日再訪。
今回の目的はもちろん、「かれーのさら(1000円)」ですよ!!
カレーは辛口でお願いしました。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/ca62e4873e0c6eee989dbec50c946537.jpg)
いや~、相変わらず楽しげな見た目ですね!!
(´ω`)
カレーにはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/4030ec4ebd052c54700c076c2f9f309e.jpg)
こちらはもちろん味噌から全て自家製。
いや~、身体があたたまりますね!!
(´▽`)ノ
ライスは固めの玄米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/c1d0fc9f8cf428f26e4e22e2d84d1d9b.jpg)
横にはサニーレタスのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/3fe04443b3b552cec889fabeaef3757e.jpg)
さらに付け合せの青菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/bc074ed9bcb8150ad61bc180dd030df2.jpg)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/51369e9f742edf37b089549e19eca31e.jpg)
実にスバラシイ迫力ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/70e9307e192cb584ad3eb97551d2f7e9.jpg)
具材はトマト、菜の花、サツマイモ、カブ、ズッキーニ、レンズ豆、ジャガイモ、にんじん、れんこん、ビーツ。
まさに野菜オンリー!
たまりませんね~!!
(≧∇≦)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/e4fe9f11a565f61cee6ec3f26f83c60e.jpg)
カレーは野菜の歯応えと旨みをしっかりと内包し
まさに野菜そのものの味を堪能することが出来ます!
ルーはクミンとカルダモンが香るサラサラタイプで、
野菜との親和性も非常に高いですね!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/eb9f7d36b413511e3ea09a3ee6c77853.jpg)
辛さは辛口で頼みましたが、
それがより一層野菜の自然な甘みを引き出しますね!!
野菜の美味しさといい、ルーの加減といい、
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、これまたおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ カレーモ ダイスキーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
しっかりとした精進風で健康的なお料理を
肩肘張らずにいただけるので、
遅めの昼食にはもってこいですね!!
(゜∀゜)ノ
ただ一つ残念なお知らせが。
こちらは2014年5月末までの営業とのこと。
とても残念でなりません・・・。
。・゜・(ノД`)・゜・。
気になった方は、早めの訪問をオススメしますよ!!
こちらはわざわざ電車で来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
![]() | 【安心野菜】宮崎の旬の無農薬野菜野村農園・宮崎県霧島山麓野菜セット12品+おまけ付 / 送料全国無料 |
クリエーター情報なし | |
野村フーズ |