samuraiです。
今日は代々木公園で行われた「バングラディシュフェスティバル2008」に行ってきました。

先日池袋で行われた「ボイシャキメラ」は、
日本中のバングラディシュ人をさらってきたかのような感じでしたが、
今回は普通のフェスって感じですね。

さて、まずは西葛西の『カルカッタ』に突撃です。

ここでは「チキンビリヤニ(500円)」と「サモサ(200円)」と「ダヒプーリ(500円)」を購入。
ではまずビリヤニから。

ビリヤニは酸味の効いたライタがかけられていて、さらっとしてます。
ご飯もちゃんとバスマティを使ってますね。
サモサもしっかりとした味付けで、ビールに合いますね。

そして、ダヒプーリ。

こちらは半ドーナツ状に揚げた芋の上から、
玉ねぎや現地のスナックなどを散らし、ドレッシングをかけていただくわけです。
ビールにもご飯にも合いますね!!
あぁぁぁ、うんめぇぇぇぇえぇコレ!!
(゜▽゜)ノ
さて、当然カレーも食べねばいけませんね。
ということで、バングラディシュ料理の「Basmati(バスモティ)」というお店に。

こちらで「エビとほうれん草のカレー(600円)」を購入。

ライスかプーリーが選べるので、プーリーをチョイスしてみました。
さて、カレーはこちら。

カレーはとろとろに溶けたほうれん草にエビのダシが効いてますね。
口当たりはマイルドで、後から辛さがピリッと感じるぐらいです。
ただ、ものすんごくオイリーなんですよねコレ・・・。
全部一気に食べると胸やけ確実ですww。
が、トータルとしてはおいしいですね!!
(゜▽゜)ノ
さて、ここからは会場をブラブラと散策。
ま、いつものグダグダなメンツに会い、グダグダと過ごしてましたww。
で、フェスの総評としてですが、
日比谷から昇格組の第一回目の開催としては
まずまずと行った内容じゃないでしょうか。
オペレーションもそれなりに回っていたようですし、
認知度が上がれば、フェスとしてもっとよくなって行くでしょう。
来年以降も期待したいですね!!
今日は代々木公園で行われた「バングラディシュフェスティバル2008」に行ってきました。

先日池袋で行われた「ボイシャキメラ」は、
日本中のバングラディシュ人をさらってきたかのような感じでしたが、
今回は普通のフェスって感じですね。

さて、まずは西葛西の『カルカッタ』に突撃です。

ここでは「チキンビリヤニ(500円)」と「サモサ(200円)」と「ダヒプーリ(500円)」を購入。
ではまずビリヤニから。

ビリヤニは酸味の効いたライタがかけられていて、さらっとしてます。
ご飯もちゃんとバスマティを使ってますね。
サモサもしっかりとした味付けで、ビールに合いますね。

そして、ダヒプーリ。

こちらは半ドーナツ状に揚げた芋の上から、
玉ねぎや現地のスナックなどを散らし、ドレッシングをかけていただくわけです。
ビールにもご飯にも合いますね!!
あぁぁぁ、うんめぇぇぇぇえぇコレ!!
(゜▽゜)ノ
さて、当然カレーも食べねばいけませんね。
ということで、バングラディシュ料理の「Basmati(バスモティ)」というお店に。

こちらで「エビとほうれん草のカレー(600円)」を購入。

ライスかプーリーが選べるので、プーリーをチョイスしてみました。
さて、カレーはこちら。

カレーはとろとろに溶けたほうれん草にエビのダシが効いてますね。
口当たりはマイルドで、後から辛さがピリッと感じるぐらいです。
ただ、ものすんごくオイリーなんですよねコレ・・・。
全部一気に食べると胸やけ確実ですww。
が、トータルとしてはおいしいですね!!
(゜▽゜)ノ
さて、ここからは会場をブラブラと散策。
ま、いつものグダグダなメンツに会い、グダグダと過ごしてましたww。
で、フェスの総評としてですが、
日比谷から昇格組の第一回目の開催としては
まずまずと行った内容じゃないでしょうか。
オペレーションもそれなりに回っていたようですし、
認知度が上がれば、フェスとしてもっとよくなって行くでしょう。
来年以降も期待したいですね!!
来年に期待しましょう!
まあ、フェスの滑り出しとしては
上々じゃないかと思います。
来年に期待ですね!!
来年にも期待したいです!!
毎週末がとても楽しみですね!
面白かったですよ!!
人ごみも多くなく、ちょうどいい感じでしたね。
来年は是非ご一緒しましょう!!
やりますね。
なんで3つに分かれちゃったのかとか、
いろいろ黒い話が多くてちょっと嫌ですが。
バスモティのアミンさんは、
バングラディシュの大使館から
イベントがあると、ケータリングを
任されるくらいの腕の方なので
美味しいと思いますよ。
8月にもまたバングラフェスあるんですか??
そういや3つに分かれてますもんねぇ。
なんでしょうか、大人の事情ってやつですか。
しかし真夏のフェスってキツイんですよね。
特に暑さが・・・。