samuraiです。
ビール工場でぐいぐいとビールをお腹に入れた一同。
ということで、ここから電車に乗って新百合ヶ丘に移動です。
ということで、生まれて初めて南武線に乗りましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/cac5d3c26104c2d5a5b4f4a054f4b713.jpg)
で、新百合ヶ丘の駅から住宅街の坂道を歩くこと15分。
やっと本日の目的地である『メズバーン』たどり着きました。
が、ここに一同が着いた時は、既に全員がグダグダw。
まあ、真昼間から飲んでいるから当然と言えば当然なんですが。
なので、一部忘れているメニューなど多々あるので、
その辺はご了承下さいw。
で、あれだけビールをあおりながら、
何故か「キングフィッシャー」などを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/c25cb631a0ccd30cfba80ee5878da916.jpg)
甘さを感じる爽やかな飲み口。
この季節にはぴったりですね。
さて、まずは「タンドリーミックス」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/37b3622fcf43407cf7f51d7896417cc9.jpg)
エビ、チキン、ケバブ、フィッシュがバランスよく一皿に。
辛さとスパイス感のバランスもよく、
ビールのつまみにはぴったりですね!
さらに「カチュンバーサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/5e5c2e5e527ebaf0dd1b507a90c3b39b.jpg)
角切りのきゅうりにざく切りの玉ねぎ、それにトマトとレタスとエビ。
爽やかな酸味と辛さが同居したドレッシングに絡む
具沢山のサラダ。
いやー、たまりませんね。
とりあえず、ナンは「ガーリックナン」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/06a3b396061bdbca89c774bf7f767c64.jpg)
結構ふわふわ目のナンに折りたたまれたガーリックがヤバイです。
これだけで楽々ビールが進む、危険な逸品w。
うんまいっすわ、これ。
さて、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!
まあ、若干酒により頭の中に濃ゆい霧がかかっている箇所が多々あるので
その辺はご容赦下さいw。
まずは、「バイガンマサラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/1c5dc3f5316cca7a9dc7496da9c679b9.jpg)
ナス、トマト、オクラのカレー。
最近の僕のツボです。
ルーはトマトの酸味と辛さがバランスよく、
野菜のじんわりとした優しい甘みが感じられます。
そして、「カダイプラウン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/9c80813ac0bbef0d6694b3a8e662c91f.jpg)
こちらはエビのカレー。
濃厚なエビの風味にトマトの爽やかな酸味のバランスが絶妙です。
カレーはインド辛にしてみましたが、
全体的に丸みを帯びた味で、突出した辛さはありません。
大変食べやすいと思います。
お次は「サグ・パニール」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/035db3afcbe4d52d19258b7a9f1057c1.jpg)
おぉ~、見た目から真緑な色が鮮やかですね。
お味は、かなりほうれん草が濃い目。
なんか、ほうれん草のペーストのように見えますが、
お味はしっかりスパイスの効いたカレー。
これはたまりません。
さて、お次は「ナプラタンコルマ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/36ca5f4abe2710b69b0e0d5e7ef3c5ca.jpg)
こちらは桃缶や洋梨、パイナップルの入ったフルーツのカレー。
うーん、こりゃ珍しいですね。
あまり甘いものが得意ではないのですが、
ココナッツミルクのルーと、フルーツが意外に甘さ控えめで
とても食べやすいです。
これは、デザート感覚でいただくのが正解ですね。
さて、お次は「アル・ゴビ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/a1a8b6f5dac14d5d356ab72297afd6d9.jpg)
ザク切りのにんじんに玉ねぎ、カリフラワー、上にはカッテージチーズ。
こちらもかなり辛くしてもらいましたが、
舌に直接来る様な辛さではなく、遠隔的にマイルドに伝わってきます。
大変絶妙なスパイス使いだと思います。
野菜の甘みをダイレクトに楽しめるのも、いいですね!
いやー、どれもこれもおいしいですね!!
ということで、気付かないうちに相当な量のワインを空けている我々。
とくれば、当然いつも通り菩薩様が降臨なされる訳でw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/336e811db083181698dc049e6bb59580.jpg)
さらに、ちょっと席を離れた瞬間に
いつの間にかvaderさんの趣味である耳掻き大会が行われている始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/e6ac24e0ffae697bde2ae556d959a4d2.jpg)
あの・・・。
(;゜д゜)
ここがインド料理屋ということを、誰一人忘れている感が否めませんがww。
ていうか、何をしてるんすかww。
そして、更に酔いがいい感じで回ってきている我ら。
と、ここでうめさんがPちかさん(姉)の高校時代の浴衣を何故か持参。
ということで、酔っているので早速着てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/3fd9424537c7c195fe64293c483cb4af.jpg)
はい、新人一名様ご案内~。
ってだから何をしてるんすか、何をww!!
ここがインド料理屋(ry
いやー、この姉妹の足の引っ張り合いが微笑ましいですねww。
ということで、最後はグダグダのまま解散。
結局その後、三茶の立ち飲み屋でLakuさんとビビさんと
何故かスクール水着の話で大盛り上がり。
ダメだ、この人たちww。
ということで、まあ当初の予想通り
グダグダのまま10時間ほど飲みっぱなしでしたw。
いやー、実に面白かったです。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
ということで、ビール工場もメズバーンも大変よかったです。
お近くの方は是非!!
・はぴいさんの記事はこちらです。
・Lakuさんの記事はこちらです。
※前回の記事はこちらです。(← お店情報載ってます)
ビール工場でぐいぐいとビールをお腹に入れた一同。
ということで、ここから電車に乗って新百合ヶ丘に移動です。
ということで、生まれて初めて南武線に乗りましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/cac5d3c26104c2d5a5b4f4a054f4b713.jpg)
で、新百合ヶ丘の駅から住宅街の坂道を歩くこと15分。
やっと本日の目的地である『メズバーン』たどり着きました。
が、ここに一同が着いた時は、既に全員がグダグダw。
まあ、真昼間から飲んでいるから当然と言えば当然なんですが。
なので、一部忘れているメニューなど多々あるので、
その辺はご了承下さいw。
で、あれだけビールをあおりながら、
何故か「キングフィッシャー」などを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/c25cb631a0ccd30cfba80ee5878da916.jpg)
甘さを感じる爽やかな飲み口。
この季節にはぴったりですね。
さて、まずは「タンドリーミックス」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/37b3622fcf43407cf7f51d7896417cc9.jpg)
エビ、チキン、ケバブ、フィッシュがバランスよく一皿に。
辛さとスパイス感のバランスもよく、
ビールのつまみにはぴったりですね!
さらに「カチュンバーサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/5e5c2e5e527ebaf0dd1b507a90c3b39b.jpg)
角切りのきゅうりにざく切りの玉ねぎ、それにトマトとレタスとエビ。
爽やかな酸味と辛さが同居したドレッシングに絡む
具沢山のサラダ。
いやー、たまりませんね。
とりあえず、ナンは「ガーリックナン」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/06a3b396061bdbca89c774bf7f767c64.jpg)
結構ふわふわ目のナンに折りたたまれたガーリックがヤバイです。
これだけで楽々ビールが進む、危険な逸品w。
うんまいっすわ、これ。
さて、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!
まあ、若干酒により頭の中に濃ゆい霧がかかっている箇所が多々あるので
その辺はご容赦下さいw。
まずは、「バイガンマサラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/1c5dc3f5316cca7a9dc7496da9c679b9.jpg)
ナス、トマト、オクラのカレー。
最近の僕のツボです。
ルーはトマトの酸味と辛さがバランスよく、
野菜のじんわりとした優しい甘みが感じられます。
そして、「カダイプラウン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/9c80813ac0bbef0d6694b3a8e662c91f.jpg)
こちらはエビのカレー。
濃厚なエビの風味にトマトの爽やかな酸味のバランスが絶妙です。
カレーはインド辛にしてみましたが、
全体的に丸みを帯びた味で、突出した辛さはありません。
大変食べやすいと思います。
お次は「サグ・パニール」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/72/035db3afcbe4d52d19258b7a9f1057c1.jpg)
おぉ~、見た目から真緑な色が鮮やかですね。
お味は、かなりほうれん草が濃い目。
なんか、ほうれん草のペーストのように見えますが、
お味はしっかりスパイスの効いたカレー。
これはたまりません。
さて、お次は「ナプラタンコルマ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/36ca5f4abe2710b69b0e0d5e7ef3c5ca.jpg)
こちらは桃缶や洋梨、パイナップルの入ったフルーツのカレー。
うーん、こりゃ珍しいですね。
あまり甘いものが得意ではないのですが、
ココナッツミルクのルーと、フルーツが意外に甘さ控えめで
とても食べやすいです。
これは、デザート感覚でいただくのが正解ですね。
さて、お次は「アル・ゴビ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/a1a8b6f5dac14d5d356ab72297afd6d9.jpg)
ザク切りのにんじんに玉ねぎ、カリフラワー、上にはカッテージチーズ。
こちらもかなり辛くしてもらいましたが、
舌に直接来る様な辛さではなく、遠隔的にマイルドに伝わってきます。
大変絶妙なスパイス使いだと思います。
野菜の甘みをダイレクトに楽しめるのも、いいですね!
いやー、どれもこれもおいしいですね!!
ということで、気付かないうちに相当な量のワインを空けている我々。
とくれば、当然いつも通り菩薩様が降臨なされる訳でw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/336e811db083181698dc049e6bb59580.jpg)
さらに、ちょっと席を離れた瞬間に
いつの間にかvaderさんの趣味である耳掻き大会が行われている始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/e6ac24e0ffae697bde2ae556d959a4d2.jpg)
あの・・・。
(;゜д゜)
ここがインド料理屋ということを、誰一人忘れている感が否めませんがww。
ていうか、何をしてるんすかww。
そして、更に酔いがいい感じで回ってきている我ら。
と、ここでうめさんがPちかさん(姉)の高校時代の浴衣を何故か持参。
ということで、酔っているので早速着てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/3fd9424537c7c195fe64293c483cb4af.jpg)
はい、新人一名様ご案内~。
ってだから何をしてるんすか、何をww!!
ここがインド料理屋(ry
いやー、この姉妹の足の引っ張り合いが微笑ましいですねww。
ということで、最後はグダグダのまま解散。
結局その後、三茶の立ち飲み屋でLakuさんとビビさんと
何故かスクール水着の話で大盛り上がり。
ダメだ、この人たちww。
ということで、まあ当初の予想通り
グダグダのまま10時間ほど飲みっぱなしでしたw。
いやー、実に面白かったです。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
ということで、ビール工場もメズバーンも大変よかったです。
お近くの方は是非!!
・はぴいさんの記事はこちらです。
・Lakuさんの記事はこちらです。
※前回の記事はこちらです。(← お店情報載ってます)
耳かきといい浴衣といい…
これで卒業したいと思います!!!
これからは後輩(ビビ)が引き継いでくれるんじゃーないかなぁ
浴衣はちゃんと花火とかで着ましょうね!w
でもほんとお店の方、色々ごめんなさい!
本当に美味しかったです!!!
http://image.blog.livedoor.jp/mrkm_00/imgs/0/9/0999659f.jpg
(from Lakuさん)
次回は花火っすかねww
これからもその調子で頑張って下さい。
ていうか、耳掻きと浴衣を用意してる妹って
どんなんだとww。
ということで、これからは後を継ぐ
ビビさんに期待してる次第です。
とりあえずスクール水着ですかww。
ちなみに、次回は高校の時の制服で
姉妹でよろしくお願いしますww。
ていうか、濃ゆい霧のためすっかり忘れてましたww。
まあ、次回は花火で全員浴衣でw。
たまにはそーいうのもありかなとww。
って、だんだんコスプレグループに変わりつつあるような気がww。
いやー、何ともハジケ切ってますね。
もはやカレーの味とかどーだったか読んでも覚えてないですしf(^^;)
後輩のビビさまがどんな方なのか、興味半分怖さ半分と
いったところでしょうか。
まぁ遅かれ早かれお会いする事になると思いますがf(^^;)
それでは、失礼しました。
っていうかコスプレグループってなんすかww。
次回は全員浴衣でw。
まあ、花火の時はいいかもしれませんが。
って、どんな集団なんだとww。
地元の私はまだ未体験!!
でも、場所を調べてみたら、
チャリンコで40分で行ける場所ですね
でも、うちの地元は急な坂道が多いので、ケインコスギくらいマッチョらないと、往復は辛いですね
エビと豆乳でプロテインマッチョって、行ってみるっす
コスプレって(笑)
いやいや、若いです
いつまでも、美を保ってるのは
ピリピリスパイスたぷーりのカレーのおかげですね
私は、制服着た時点でコスプレになりますから