samuraiです。
今日は新宿にある『カフェ アンタサリ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/bfd8fd38181411fa989ad82714bb463d.jpg)
こちらは新宿ゴールデン街のハズレ側、ファミリーマートのすぐ近くですね。
お店は『クリシュナ』というバーの、お昼の時間帯の間借り営業です。
では、2Fに上ってみましょう。
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/73443e367c68ed4795eefb121cce9e47.jpg)
階段を上がって来た人間を拒むかのような
真っ赤な外観が特徴的ですね。
芥川の羅生門か、はたまたケルベロスを待ち受ける地獄の門か。
うわ~、入りづれぇww!!
(;゚д゚)
とはいえ、勇気を持って行ってみますかw!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/c47f180b54219e4dd11cb73db8d22619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/7e56aba41beefd889ce23c7212da6b14.jpg)
店内は入って右手がバーカウンター、
左手がテーブル席と小上がり席という変わった造り。
おぉ、意外に広々として気持ちイイ空間ですね~。
(´ω`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/eedaec99de244b2177129af5c1a8c9b1.jpg)
メニューはチキンカレーとエビカレーの合いがけスタイルのケララカリー、
それにグアムの郷土料理をモチーフにしたチャモロカリーの二種類。
まあ、ココは「ケララカリー(1,000円)」をチョイス。
ちなみに、真ん中の顔がマスターですw。
(^▽^;)
さて、待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/29d69f88e757a5b9228ff57458703e04.jpg)
おぉ~、コレはなかなかイイルックスですね~!!
(゚▽゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/18854ad29c8662cb024fc6ae60434481.jpg)
中央部はバスマティライスの山、
その上にはどっさりのパクチー。
右手側がチキンカレー、左手がエビカレーという構図ですね。
こちらがチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/5460a332d8029f6f8ad9e61bf90f73ee.jpg)
こちらがエビカレーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/3ce234ac027964702731ae35fa9bf85e.jpg)
それではいただきますか。
まずはチキンカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/c1bba0dc2d473a07b5ed0f70bf274894.jpg)
ルーはさらっさらで、マスタードシードが香り、多層なスパイス感。
辛さもなかなかシャープで、うっすらと額に汗がにじみますね。
チキンは手羽元がごろっと入っていて、食べ応えも充分。
シンプルながら、実にシャープな口当たりのカレーですね!!
(=゚Д゚=)ノ
では、エビカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/3c7989a9f29cdce0c89cedb2f52793ef.jpg)
こちらはココナッツベースのシーフードスタイル。
シナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスが原型のまま、ごろごろと入っています。
具材はトマト、パプリカ、玉ねぎ、
そして、何と言ってもエビ!!
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/85267f824568ec624c86a8816c49167a.jpg)
こちらは有頭海老が殻付きのままごろんと。
エビの頭を引き抜き、中の味噌を混ぜると、
より一層エビ風味が濃厚に。
スパイス感たっぷりですが、優しい口当たりですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ プリンス アンタサリーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店はバーの間借り営業のため、平日昼のみの営業と
ハードルはかなり高めですが、
来る価値は間違いなくあるでしょう!!
この辺りはいつの間にか間借りカレー屋の激戦区となりましたが、
こちらもその一角に加わる、十分なポテンシャルを秘めてますね!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/6cdde7a57c3d8dcb240189bad0e74e76.jpg)
マスターに話をうかがったところ、
どこかのお店で修行をされていたワケではなく、
30数年前にインド帰りの友人が作ってくれたケララカレーが忘れられず、
試行錯誤の末、ついにインドに飛び、
ケララ州コーチンのカレー屋でカレーを学んだそうです。
つまり、30ウン年のカレーへの執念が詰まっているということですね!!
( ・∀・)ノ
ちなみに5回来店すると、DJアンタサリセレクトのCDがもらえるらしいですw。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カフェ アンタサリ(クリシュナ)』
住所:東京都東京都新宿区歌舞伎町1-1-5 パレスビル 2F
電話:03-5287-2561
営業時間:12:00~15:00
定休日:土・日・祝
今日は新宿にある『カフェ アンタサリ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/bfd8fd38181411fa989ad82714bb463d.jpg)
こちらは新宿ゴールデン街のハズレ側、ファミリーマートのすぐ近くですね。
お店は『クリシュナ』というバーの、お昼の時間帯の間借り営業です。
では、2Fに上ってみましょう。
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/73443e367c68ed4795eefb121cce9e47.jpg)
階段を上がって来た人間を拒むかのような
真っ赤な外観が特徴的ですね。
芥川の羅生門か、はたまたケルベロスを待ち受ける地獄の門か。
うわ~、入りづれぇww!!
(;゚д゚)
とはいえ、勇気を持って行ってみますかw!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/c47f180b54219e4dd11cb73db8d22619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/7e56aba41beefd889ce23c7212da6b14.jpg)
店内は入って右手がバーカウンター、
左手がテーブル席と小上がり席という変わった造り。
おぉ、意外に広々として気持ちイイ空間ですね~。
(´ω`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/eedaec99de244b2177129af5c1a8c9b1.jpg)
メニューはチキンカレーとエビカレーの合いがけスタイルのケララカリー、
それにグアムの郷土料理をモチーフにしたチャモロカリーの二種類。
まあ、ココは「ケララカリー(1,000円)」をチョイス。
ちなみに、真ん中の顔がマスターですw。
(^▽^;)
さて、待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/29d69f88e757a5b9228ff57458703e04.jpg)
おぉ~、コレはなかなかイイルックスですね~!!
(゚▽゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/18854ad29c8662cb024fc6ae60434481.jpg)
中央部はバスマティライスの山、
その上にはどっさりのパクチー。
右手側がチキンカレー、左手がエビカレーという構図ですね。
こちらがチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/5460a332d8029f6f8ad9e61bf90f73ee.jpg)
こちらがエビカレーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/3ce234ac027964702731ae35fa9bf85e.jpg)
それではいただきますか。
まずはチキンカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/c1bba0dc2d473a07b5ed0f70bf274894.jpg)
ルーはさらっさらで、マスタードシードが香り、多層なスパイス感。
辛さもなかなかシャープで、うっすらと額に汗がにじみますね。
チキンは手羽元がごろっと入っていて、食べ応えも充分。
シンプルながら、実にシャープな口当たりのカレーですね!!
(=゚Д゚=)ノ
では、エビカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/3c7989a9f29cdce0c89cedb2f52793ef.jpg)
こちらはココナッツベースのシーフードスタイル。
シナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスが原型のまま、ごろごろと入っています。
具材はトマト、パプリカ、玉ねぎ、
そして、何と言ってもエビ!!
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/85267f824568ec624c86a8816c49167a.jpg)
こちらは有頭海老が殻付きのままごろんと。
エビの頭を引き抜き、中の味噌を混ぜると、
より一層エビ風味が濃厚に。
スパイス感たっぷりですが、優しい口当たりですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ プリンス アンタサリーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店はバーの間借り営業のため、平日昼のみの営業と
ハードルはかなり高めですが、
来る価値は間違いなくあるでしょう!!
この辺りはいつの間にか間借りカレー屋の激戦区となりましたが、
こちらもその一角に加わる、十分なポテンシャルを秘めてますね!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/6cdde7a57c3d8dcb240189bad0e74e76.jpg)
マスターに話をうかがったところ、
どこかのお店で修行をされていたワケではなく、
30数年前にインド帰りの友人が作ってくれたケララカレーが忘れられず、
試行錯誤の末、ついにインドに飛び、
ケララ州コーチンのカレー屋でカレーを学んだそうです。
つまり、30ウン年のカレーへの執念が詰まっているということですね!!
( ・∀・)ノ
ちなみに5回来店すると、DJアンタサリセレクトのCDがもらえるらしいですw。
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カフェ アンタサリ(クリシュナ)』
住所:東京都東京都新宿区歌舞伎町1-1-5 パレスビル 2F
電話:03-5287-2561
営業時間:12:00~15:00
定休日:土・日・祝
![]() | 中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g |
クリエーター情報なし | |
中村食肉 |
ホント最近間借りカレーで美味い店が増えてうれしいのですが、平日限定の店が多いのが難点です。
やはり間借りカレーのお店は平日限定が多いですね。
平日仕事の身には、ちょっとツライですね・・・