samuraiです。
今日は上野にある『厳選洋食 さくらい』というお店にやってきました。

こちらは上野でもかなり老舗の洋食屋。
洋食ならココ!という根強いファンも多く、
かなりの人気店ですね。
(゜▽゜*)
それでは行ってみますか!!

店内は上下階併せて80席ほどでしょうか。
お昼時をはずしたというのに、きっちり満席です。
さすが人気店ですね~。
さてメニューはこちら。

コノお店を不動の地位にまで高めているのが、
オムライスやビーフシチュー、ハンバーグなどですが、
ええ、当然カレーもあるんですよ、奥さん!
(・ω・)ノ

そして、このお店の特徴はほとんどのメニューに”ハーフサイズ”があること。
これは一人で色々食べたい時に、実にウレシイサービスですね!!
(´▽`)
ということで、「チキンカレー ハーフ(650円)(※普通サイズ:1300円)」と
「野菜カレー ハーフ(700円)(※普通サイズ:1400円)」を注文。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。

一人の食卓に並ぶ二種類のカレー。
多分、コノ店でこういう頼み方をしているのは僕だけでしょうww。
ていうか、ライスが二個来るのがちょっと誤算でしたがww。
(^▽^;)

ハーフサイズとはいえ、これでもしっかり一人前はありそうです。
なるほど、これはちょっと気合を入れねばなりませんね。
さて、こちらがチキンカレー。

ごろっとした大ぶりの鶏モモ肉が3切れほど入っています。
ルーは洋食特有の粘度の高さですね。
こちらは野菜カレー。

こちらも基本的にはチキンカレーと同様のベースですね。
そして野菜はライスの上に盛られています。

カブ・ズッキーニ・オクラ・ピーマン・パプリカが彩りよく。
いや~、美しい盛り付けですね!
ヾ(´▽`)ノ
それではいただきますか。

ルーは見た目からも分かる通り、非常に濃厚でコクのあるあたり口。
ルーに溶かし込んだチャツネやドライフルーツのほのかな甘みを感じつつ、
後味にほんのりと辛さが香る、洋風の理想系。
野菜もチキンもそれぞれしっかりルーと馴染んでいますね。
(@´▽`@)ノ
懐かしくもあり、新しくもある、誰もが思うあのカレー。
まさに”老舗の洋食屋のカレー”というものを
寸分違わぬ味でいただけると思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ タエテチリヌルサクラバナーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
メニュー数もとにかく豊富ですし、
何よりハーフサイズがあるのがイチオシですね。
大人数でワイワイハーフをいただくもよし、
一人で贅沢にレギュラーサイズをいただくもよし、
老舗でありながら気取りがないのも魅力ですね。
お花見時期にちょっと贅沢なひと時はいかがでしょうか。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『厳選洋食 さくらい』
住所:東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7~8F
電話:03-3836-9357
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~22:45(土日は通し営業)
定休日:無休
今日は上野にある『厳選洋食 さくらい』というお店にやってきました。

こちらは上野でもかなり老舗の洋食屋。
洋食ならココ!という根強いファンも多く、
かなりの人気店ですね。
(゜▽゜*)
それでは行ってみますか!!

店内は上下階併せて80席ほどでしょうか。
お昼時をはずしたというのに、きっちり満席です。
さすが人気店ですね~。
さてメニューはこちら。

コノお店を不動の地位にまで高めているのが、
オムライスやビーフシチュー、ハンバーグなどですが、
ええ、当然カレーもあるんですよ、奥さん!
(・ω・)ノ

そして、このお店の特徴はほとんどのメニューに”ハーフサイズ”があること。
これは一人で色々食べたい時に、実にウレシイサービスですね!!
(´▽`)
ということで、「チキンカレー ハーフ(650円)(※普通サイズ:1300円)」と
「野菜カレー ハーフ(700円)(※普通サイズ:1400円)」を注文。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。

一人の食卓に並ぶ二種類のカレー。
多分、コノ店でこういう頼み方をしているのは僕だけでしょうww。
ていうか、ライスが二個来るのがちょっと誤算でしたがww。
(^▽^;)

ハーフサイズとはいえ、これでもしっかり一人前はありそうです。
なるほど、これはちょっと気合を入れねばなりませんね。
さて、こちらがチキンカレー。

ごろっとした大ぶりの鶏モモ肉が3切れほど入っています。
ルーは洋食特有の粘度の高さですね。
こちらは野菜カレー。

こちらも基本的にはチキンカレーと同様のベースですね。
そして野菜はライスの上に盛られています。

カブ・ズッキーニ・オクラ・ピーマン・パプリカが彩りよく。
いや~、美しい盛り付けですね!
ヾ(´▽`)ノ
それではいただきますか。

ルーは見た目からも分かる通り、非常に濃厚でコクのあるあたり口。
ルーに溶かし込んだチャツネやドライフルーツのほのかな甘みを感じつつ、
後味にほんのりと辛さが香る、洋風の理想系。
野菜もチキンもそれぞれしっかりルーと馴染んでいますね。
(@´▽`@)ノ
懐かしくもあり、新しくもある、誰もが思うあのカレー。
まさに”老舗の洋食屋のカレー”というものを
寸分違わぬ味でいただけると思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ タエテチリヌルサクラバナーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
メニュー数もとにかく豊富ですし、
何よりハーフサイズがあるのがイチオシですね。
大人数でワイワイハーフをいただくもよし、
一人で贅沢にレギュラーサイズをいただくもよし、
老舗でありながら気取りがないのも魅力ですね。
お花見時期にちょっと贅沢なひと時はいかがでしょうか。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『厳選洋食 さくらい』
住所:東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7~8F
電話:03-3836-9357
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)/17:30~22:45(土日は通し営業)
定休日:無休
いや~、油断してましたww。
ていうか、上海にスープカレー!?
それは早急に潜入調査を!!
お皿が2枚になると曲芸師かと自問自答したくなりますね、
といいますか上海にもスープカレーの店ができたそうです。
たぶん水で薄めただけじゃないかと思ってるんですけどw