samuraiです。
夏の終わりには、ただあなたに会いたくな~るの~♪
ということで、皆さんいかがお過ごしですかw?
さて本日はcurryvaderさん主催のEEL(Ero Ero Lady)のため、押上までやってきました。
ええ、押上といえばひとつしかありませんね。
当然、『Spice Cafe(スパイスカフェ)』ですよ!!
ということで、お世辞抜きで本当に何もない道を駅から連々と行くと
住宅街の中に突如ステキな物件が。
いや~、この風雅溢れる佇まいがたまりませんね。
しかも今日は貸切という贅沢。
早くも胸が高まりますね。
それでは行ってみますか!!

店内は壁・床・天井・家具に至るまで全て木造りの古民家スタイル。
田舎のおばあちゃんの家に来たような暖かみがあっていいですね。
そして、貸切ということで、既に皆さん集まっておられます。
僕にはガチホモ専用シートがww。
さて、本日はコース料理です。
こちらのコースは2500円と3500円の二種類。
今日は3500円のコースです。
まずは、「前菜七種盛り合わせ」から。

こちらは「にんじんのクミン和え」・「エリンギとしめじの炒め物」・「ベーコンと卵のキッシュ」・「ブロッコリーとさやインゲンのにんにく和え」・「ひよこ豆のスパイスサラダ」・「ゴルゴンゾーラのマスカルポーネ」、「ナスのマリネアンチョビ風」と。
まるでイタリアンを思わせますね。
ていうか、イタリアンそのものですねww。
コレがカレー屋の前菜だと誰が想像が付くでしょうか。
スターターとしてのレベルが高過ぎますね!!
え?
まずいはずがないじゃないですか、こんなの。
(゜▽゜)ノウッヒャー
さらに特筆すべきは、こちらの「胡桃パン」。

ふわっふわでもちもちしていて、ほのかに胡桃の甘みを感じます。
コレは粉もの好きな方にぜひ召し上がっていただきたいぐらいの
レベルの高さですよ!!
あ~、好きだ。大好きだ!!
(*^¬^)ノ
そして、お次は「生ハムとレタスのサラダ仕立て」。

塩気の利いた生ハムに、レタスとオリーブオイルのさっぱり感が
絶妙に酒に合いますね!!
あ~、お代わりもってきて~ww!!
(*゜▽゜)ノ~
そして、いよいよカレーの登場ですよ!
今日のカレーはなんと六種類のカレーです。
ぬおぉぉぉぉおおぉぉ!!
(゜Д゜)

左奥から「キーマ」・「ベジタブル」・「マトン」・「トマトとほうれん草」・「チキン」・「ラッサム」です。
せっかくだからもっと寄ってみました。


いや~、スバラシく期待度が高いですね!
(*´∀`)
ということで、六種のカレーを同時に味わうために、
ご飯はこのようなスタイルで。

ええ、「中村屋盛り ヘキサゴンバージョン」ですww。
では、カレーを盛り付けてと。

それではいただいてみますか。

もはや、ひとつひとつの味を説明するのも野暮になりますね。
六種類のカレーは、ベースから全て別物。
ひとつひとつが非常に丁寧に作られていて、スパイス感も各々違い、
非常にグレードの高いカレーです。
さらにコレがお代わり自由だなんて!!
え、こんなに幸せでいいんですかww??
(。・ω・。)
どのカレーをいただいてもその顔というか輪郭がはっきりしていて、
マスターの想いが、それぞれのカレーにしっかり現れている感じを受けました。
いや~、何を食べてもこりゃガチでおいしいですね!!
( ゜∀゜)/イィヤッホーーーイ!!
そして、食後は「デザート三種盛り」を。

本日はガトーショコラ・カスタードプリン・イチゴのコンポート。
甘さも控えめで、僕的にもとても食べやすかったです。
うーん、上品ですね~。
そして、締めは「ホットコーヒー」。

このコーヒーが大変僕好み。
濃すぎないんですが、しっかりコーヒーの苦味と深みを感じる、
まさに至高のコーヒーと言えるでしょう。
あ~、たまんないですねこりゃ!!
ということで、やはりここはガチ以外のなにものでもないですね!!
わざわざ電車に飛び乗る価値が十二分にあるお店です。
駅からは遠いですが、そんな距離も感じさせません。
実に堪能させていただきました。
Curryvaderさん、集まった皆さん、非常に楽しく優雅な時間を過ごせました。
ありがとうございました!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
夏の終わりには、ただあなたに会いたくな~るの~♪
ということで、皆さんいかがお過ごしですかw?
さて本日はcurryvaderさん主催のEEL(Ero Ero Lady)のため、押上までやってきました。
ええ、押上といえばひとつしかありませんね。
当然、『Spice Cafe(スパイスカフェ)』ですよ!!
ということで、お世辞抜きで本当に何もない道を駅から連々と行くと
住宅街の中に突如ステキな物件が。
いや~、この風雅溢れる佇まいがたまりませんね。
しかも今日は貸切という贅沢。
早くも胸が高まりますね。
それでは行ってみますか!!

店内は壁・床・天井・家具に至るまで全て木造りの古民家スタイル。
田舎のおばあちゃんの家に来たような暖かみがあっていいですね。
そして、貸切ということで、既に皆さん集まっておられます。
僕にはガチホモ専用シートがww。
さて、本日はコース料理です。
こちらのコースは2500円と3500円の二種類。
今日は3500円のコースです。
まずは、「前菜七種盛り合わせ」から。

こちらは「にんじんのクミン和え」・「エリンギとしめじの炒め物」・「ベーコンと卵のキッシュ」・「ブロッコリーとさやインゲンのにんにく和え」・「ひよこ豆のスパイスサラダ」・「ゴルゴンゾーラのマスカルポーネ」、「ナスのマリネアンチョビ風」と。
まるでイタリアンを思わせますね。
ていうか、イタリアンそのものですねww。
コレがカレー屋の前菜だと誰が想像が付くでしょうか。
スターターとしてのレベルが高過ぎますね!!
え?
まずいはずがないじゃないですか、こんなの。
(゜▽゜)ノウッヒャー
さらに特筆すべきは、こちらの「胡桃パン」。

ふわっふわでもちもちしていて、ほのかに胡桃の甘みを感じます。
コレは粉もの好きな方にぜひ召し上がっていただきたいぐらいの
レベルの高さですよ!!
あ~、好きだ。大好きだ!!
(*^¬^)ノ
そして、お次は「生ハムとレタスのサラダ仕立て」。

塩気の利いた生ハムに、レタスとオリーブオイルのさっぱり感が
絶妙に酒に合いますね!!
あ~、お代わりもってきて~ww!!
(*゜▽゜)ノ~
そして、いよいよカレーの登場ですよ!
今日のカレーはなんと六種類のカレーです。
ぬおぉぉぉぉおおぉぉ!!
(゜Д゜)

左奥から「キーマ」・「ベジタブル」・「マトン」・「トマトとほうれん草」・「チキン」・「ラッサム」です。
せっかくだからもっと寄ってみました。


いや~、スバラシく期待度が高いですね!
(*´∀`)
ということで、六種のカレーを同時に味わうために、
ご飯はこのようなスタイルで。

ええ、「中村屋盛り ヘキサゴンバージョン」ですww。
では、カレーを盛り付けてと。

それではいただいてみますか。

もはや、ひとつひとつの味を説明するのも野暮になりますね。
六種類のカレーは、ベースから全て別物。
ひとつひとつが非常に丁寧に作られていて、スパイス感も各々違い、
非常にグレードの高いカレーです。
さらにコレがお代わり自由だなんて!!
え、こんなに幸せでいいんですかww??
(。・ω・。)
どのカレーをいただいてもその顔というか輪郭がはっきりしていて、
マスターの想いが、それぞれのカレーにしっかり現れている感じを受けました。
いや~、何を食べてもこりゃガチでおいしいですね!!
( ゜∀゜)/イィヤッホーーーイ!!
そして、食後は「デザート三種盛り」を。

本日はガトーショコラ・カスタードプリン・イチゴのコンポート。
甘さも控えめで、僕的にもとても食べやすかったです。
うーん、上品ですね~。
そして、締めは「ホットコーヒー」。

このコーヒーが大変僕好み。
濃すぎないんですが、しっかりコーヒーの苦味と深みを感じる、
まさに至高のコーヒーと言えるでしょう。
あ~、たまんないですねこりゃ!!
ということで、やはりここはガチ以外のなにものでもないですね!!
わざわざ電車に飛び乗る価値が十二分にあるお店です。
駅からは遠いですが、そんな距離も感じさせません。
実に堪能させていただきました。
Curryvaderさん、集まった皆さん、非常に楽しく優雅な時間を過ごせました。
ありがとうございました!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
まさにカウンターを間近で見れる、
またとないよい機会でしたよw!
やはり、あのカレーはガチですね~。
って、次回もってww。
その分カウンターでシェフの技をリングサイドで楽しんでいただけたことと思います。
次回も特等席を用意しておきますね!
いきなりこの濃い洗礼を味わってしまうと
もう何があっても大丈夫ですよww。
ええ、次回は近場のがっつり飲みコースをお誘いいたします!!
次は三茶・世田谷の近場で飲み食べしましょう。
今すぐにでも再訪したいお店ですね!!
え~、まあガチホモシートは・・・。
まああんな感じでしたww。
照明があって、写真がきれいに撮れてよかったですがww。
お三人様シートは、
なんていうんだろう・・・
ダンディズムに溢れていたシートだと
思います。
自分のお皿への盛り付け方がキレイですねぇ。
そこら辺の女子よりキレイだと思います!
最初の前菜から最後のコーヒーに至るまで、
まったくスキがないというか。
パンとコーヒーも非常にうまかったですね!
買って帰ればよかった・・・。
また行きましょうね!!
本当にグレードの高いカレーでした。
これならteruさんも納得されると思います。
>ケララの風
ええ、いつでも行きますよ~!!
平日の夜か土曜の昼とかですかね。
今月中には訪れたいので、是非一緒に行きましょう!!
行く前に電話しまーす。
いや~、ちょうどいい具合に光が当たっていて
写真が美味しそうに撮れました。
ええ、羞恥心丸出しのメタボな中年三人組ですが何かww??
って、あの場所は分かりづらいですよね。
おぉ、翌日行かれたんですね!
コンサートも楽しまれたようで。
あの空間で聞くと、気持ちいいでしょうねぇ。
たぶん、あの街にはスパイスカフェ以外の名物がないと思うのでww、
恐らく交番のおまわりさんもすぐわかったんでしょうね。
またすぐに行きたいぐらいですよ。
ええ、是非ヘキサゴン使って下さい。
まあ、なかなか使う機会がなさそうですがww。
ホントこんな機会はなかなかないですからね。
いや~、vaderさんに感謝ですよ。
雨が降ろうと槍が降ろうと行ってよかったです。
ここはまた行きたいですね!!
ホントガチウマでしたけどね。
満足度の針は大きく振り切って
一周して戻ってくるぐらいうまかったです。
また行きましょう!
天気はあいにくでしたが、
ホント行ってよかったと思いました。
僕も朝昼抜かして行きましたよ。
久々にお代わりという単語を発しましたw。
また行きたいですね~。
なかなか六種類いっぺんに味わうことは
ないですからね~。
ホント久々に感動を覚えましたよ。
>写真
カウンターはちょうどいい具合に光が当たってましたから。
ガチホモの特権ですww。
これならライスにしみこむ前のカレーをしっかりと
味わう事ができますね。今度真似させて頂きます。
samuraiさんの記事を読んで、パンとコーヒーの感動が甦ってきました~
ホントに、優雅で至福の時でしたね♪
いきたかったです。
ところで、エスニカンさんのところでの侍さんのコメントいま見ました。
8月30日、ケララご一緒したかった。
これからはわたしに電話ください。
ケララうまかったです。
生憎、小田原もバッティングしていていけません。
ところで、昨晩、うどんの秋の初日、ベーダーさんと夜うどんで偶然会いました。
相変わらず、秋旨かったです。
しかしいいお店でしたね~
カウンター、ライトが良い感じに当たっていたので
写真撮るには良い席でしたね^^
美味しかったし、雰囲気も良く、コンサートも最高でした。
初訪問。で、お決まりの、地図が読めないww
交番のお巡りさんに場所だけマークされている地図を見せたら、
「スパイスカフェですか?」と逆質問。
カレー好きなのか、前日多くの人が聞きに行ったのかwww
何から何まで本当によかったですね。
6種類だとヘキサゴンですか。
次回からその技使わせていただきます。
でも、6種類も食べられることはそうそうないかもしれませんね。
非常~~~にレベルが高くて、シャッポを脱ぎました。
本当にvaderさんには大感謝です!!
そして皆さんの記事上げの早さにも参りましたm(_ _;)m
私は3週間後くらいですかねぇ…。
それでは、失礼しました。
本当に全てが美味しかったですね。
満足度、という指針が動かなくなってました。(笑)
またガチホモ、じゃなくてガチトモで行きましょう!ww
「お代わり下さい!」って言えるこの幸せ。
「ガチホモ」ってvaderさんのブログにも出てくる
けど、ぴよちゃん的には素敵な殿方の後姿に
ウットリだったわ。
samuraiさんの元気な感じが、お料理の紹介文からも
伝わってきます。
ぴよちゃん、元気もいただきました。
美味しい美味しいとは聞いていましたが、
本当に美味しすぎて大変でした。
また是非行きたいですね!大勢で食べたいです。
ところで写真がこの上なく美味しそうなのは
やはり特等席(ガチホモシート)だからでしょうか。
私のよりも数倍美味しそうです。