goo

タンキリマメ・3~果実

 鑓水の国道16号八王子バイパス沿いのフェンスに蔓を伸ばしている「タンキリマメ(痰切豆)」。マメ科タンキリマメ属の多年草で関東地方以西の海岸や低地の野原などに生育する。果実は豆果で長さは1.5~2センチ。普通は中に種子が2個入っているがこれは珍しく3個入っていた。果実はトキリマメにそっくりだが葉は中央より先端のほうが太い。また茎や葉の毛がトキリマメよりも多い。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )

トキリマメ・3~高尾山1号路

 高尾山1号路で見られる「トキリマメ(吐切豆)」。マメ科タンキリマメ属のつる性一年草で東北地方以西の低山や林縁に生育している。花期は7〜9月で葉腋から総状花序を出し長さ1センチほどの蝶形花を数個咲かせる。果実は長さ2センチほどの莢になり中に2個の種子がある。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

ツルギキョウ・4~高尾山1号路

 高尾山“1号路”の水辺に生育している「ツルギキョウ(蔓桔梗)」。キキョウ科ツルニンジン(ツルギキョウ)属のつる性多年草で関東地方以西の山地に生育している。ツルニンジンやバアソブと同じ仲間だがそれらが蒴果になるのに対して、ツルギキョウは液果になる。果実は直径1センチほどで晩秋に赤く熟し中には小さな種子が入っている。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )