本日は2つの講演でした。
1つは岡山大学附属特別支援学校の研究協議会。
1つは福山のヘルパーさんを中心とする勉強会でした。
共通することは。。。
自閉症の指導・支援の基本中の基本は、
まず知ることからはじまるということです。
そして知った違いを尊重する。です。
それぞれの場所で、いくつかの重要なテーマが浮かびました。
特に岡山大学附属特別支援学校で高等部分科会の、
フィードバックの個別化は興味深いもので、
今度整理して、記事にします。
さて、今日はとりあえずここまで、

演題のでかさに、緊張してしまいました。

岡山大学附属特別支援学校の生徒さんの作っている製品です。
【はじめてブログをご覧の皆様。まずこ
ちら】
【BOUZAN profile・講演依頼等はこち
ら】
感想、コメントお待ちしてます。
もしくはランキングにご協力ください(下のバーをクリック)。&
lt;/strong>
にほんブログ村
| Trackback ( 0 )
|
|