8月13日(土)
島根県の川本町(かわもとまち)は中国地方で唯一『まち』と読むそうな
島根県中部の山間部に位置、江の川沿いの三江線の石見川本駅から山間部の田園地帯に本日の温泉が
弥山荘@湯谷温泉(島根県川本町)
★★★★☆
場 所 :川本町湯谷781-2
T E L:0855-72-2645
日帰入浴時間 :10:00~22:00
日帰入浴料金 :¥540
泉 質: 低張性弱酸性冷鉱泉
500年以上歴史のある温泉だそうです
弥山荘(みせんそう)って名から想像とは大きく離れた公共の川本町総合交流ターミナル
この施設に温泉があります
雰囲気は近代的でオイラの好みからは外れますが泉質が炭酸塩泉
おまけに信楽焼のつぼ湯は掛け流し
外は35℃以上の熱さ
、ここの湯温が絶妙に温い
丁度いいってこの感じ^^
鉄分を感じる浴感、炭酸の泡付きは感じませんでした。
内湯にも温泉の浴槽が併設、4人くらいの小さなサイズ
加温しているようなので仕方ないのかな
この湯、浴後は強烈なあたたまり感←炭酸ガス含有量が多いためだそうです
浸かっている時は気持ち良かったのに、あがるとすぐ汗だくになった(笑)