7月4日(土)
本日のお宿は白河市内より羽鳥湖を越えてさらに山の中へ
門に特徴的な藍色の暖簾、本日のお宿は
大丸あすなろ荘@二岐温泉(福島県天栄村)
★★★★★
場 所 : 岩瀬郡天栄村湯本字下二俣5
T E L:0248-84-2311
日帰入浴時間 :11:00 ~ 14:30
日帰入浴料金 :¥500
泉 質:カルシウム-硫酸塩泉
石畳のアプローチ路が続き高級志向
ご案内頂いたお部屋は窓が大きい、リフォームされているのでしょうか
設備等は快適
縁側には掘りごたつがあり森林浴が楽しめます
テーブルの上のお茶菓子がぶどう氷
福島県鏡石町のかぎやさんのお菓子だそうです。変わった食感で良い
温泉はあすなろ湯(男女内湯)、渓流露天風呂、自噴泉岩風呂の3か所
最初はあすなろ湯
泉温はやや熱程度、無色透明の湯
あまり特徴はないが柔らかい感じ
内湯の前には露天風呂、泉温はぬるめ
続いて渡り廊下を中庭へ移動、左側に自噴泉岩風呂の温泉棟
さらに進むと渓流露天風呂
川の側にあり、奥の浴槽がめちゃぬるい、手前はやや熱い程度
豊かな自然の中にあり静かで落ち着く、夜は川の音がいい感じでリラックス
瞑想して長湯できます。癒し効果は抜群
ただここまでのお風呂の印象ですがオイラの好みからは・・・
★★★★★の温泉から次枠