ブラジルマニア オ・ペイシ 名古屋サンバ 沖縄サンバ

沖縄サンバカーニバル、名古屋サンバカーニバルへのオ・ペイシの情熱を語っています。世界一、心のこもったカーニバルを!

沖縄サンバカーニバル 新時代

2024-12-02 | 沖縄サンバ
 沖縄サンバカーニバル、今年は24年目でしたが、新時代を迎えたように感じました。
 まず、20代のサンバダンサーさんが急に増えたこと。これは、カーニバルの将来には、とても喜ばしいことだと思います。
今年は、パレード→ステージ1→ステージ2→道じゅねー(ミニパレード)といつも以上に充実したスケジュールだったのですが、若さゆえ、はつらつと踊っていました。

 バテリア(打楽器隊)も経験者が増え、転勤でいつも同じ人が演奏しているわけではないのですが、叩く人たちのチーム力が、名リーダーのお陰もあり、さらに高まっていたように思います。

 地元の沖縄ブラジル協会にも、新たに沖縄移住をしてきたブラジル人が増え、新しい風が吹いているようでした。

 カーニバルは、積み重ねで出来上がっていきます。
 来年の沖縄サンバカーニバル25周年に向けて、新たなアイディアも寄せられています。
 前進あるのみです。

 2024年の沖縄サンバカーニバルに参加してくれたタルタルギーニャス、沖縄ゴールデンハーツ・バトンチーム、VVV(Vida Vira Virou)、OOS, Moriniere Martial Arts Academy, 沖縄ブラジル協会、オ・ペイシ、全国各地のサンビスタの皆さん、オープンカー号、運営をしてくれた沖縄市、沖縄国際交流協会、音響会社の方々、資材を貸してくれた地元商店街の方々、撮影をしてくれた方々、見に来てくれた方々、内地からエールを送ってくれた方々、関わってくれた全ての皆さん、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄サンバカーニバル2024  11/23(土)です!

2024-10-07 | 沖縄サンバ
 今年の沖縄サンバカーニバルは、11月23日(土)です。フライヤーができました。
会場は、すべての演目、沖縄市上地のコザ・ゲート通りです。
パレードをするには、ゲート通り(通称「ゲート2」)は、絶好のロケーションです。
電柱がなく、道幅も広く、周囲の建物は低く、"Indian Tailor" というインド人経営のスーツ仕立て店の看板があったり、”Amazones”と不思議なバーの看板があったり、エキゾチックな街並みでパレードができます。
 今年は、20代の若いサンバダンサーが東京や名古屋から参加してくれ、新たな展開となりそうで、楽しみです。
 今からでもさまざまな形で参加できますので、ご興味のある方、是非、いらして下さい!
 スタッフをしてくれる方も大歓迎です。
 一緒に楽しいカーニバルを作りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバダンスコンテストで優勝して、沖縄へ行こう!

2024-06-24 | 沖縄サンバ
 オ・ペイシでは、7月7日(日)、静岡県浜松市で行われる「SAMBA FEST」に参加させていただきますが、イベント初日の6日には、サンバのダンスを競う、パシスタコンテストが行われます。
 このパシスタコンテスト、優勝の賞品が豪華で沖縄旅行! 往復の航空券だけでなく、ホテル、レンタカーもつけてくれるそうです。
 コンテストで優勝して、是非、沖縄旅行をゲットしてください! そして、その賞品で11月の沖縄サンバカーニバルに、来てくれたら、この上なく、嬉しいです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄サンバカーニバル2023 優勝!

2023-12-03 | 沖縄サンバ
 イエイ! 沖縄サンバカーニバル、優勝しました!
このカーニバルには、沖縄県内外から色々な人達が集まって作っています。
 振り返ると、地元OOSの藤田さん、沖縄ブラジル協会のヴァウジールさんは、23年前、今年のパレードコースでもあったパークアベニューのサンバ居酒屋「オ・ペイシ」によく遊びに来てくれていた常連さんです。
 ブラジルが優勝した年のワールドカップを大騒ぎしながら一緒に観戦したり、ブラジルのミュージシャンのライブを見に来てくれたり、一緒に遊んだ仲間です。その方々が、自分たちのグループの人をずーっと連れてきてくれて、共にカーニバルをやっているわけです。

 そして、今年のカーニバル会場では、その当時、よくオ・ペイシに来てくれていた沖縄市役所の方や、町の重鎮の方が、パレード中に声をかけてくれました! 何年も会っていなくても、お互いわかるものですね!!

 あの頃、一緒にワーワー騒いでいた人達が、今では、役所のお偉いさんになっていたり、町の要職についているわけです。
 時の流れを感じると共に、沖縄サンバカーニバルの変遷も感じます。

 今年は、長年、沖縄サンバカーニバルを支えてくれている東京のサンバチーム、タルタルギーニャスの他に、初期のカーニバルによく来てくれていた埼玉のブロッコ大宮の方々が参加してくれたり、県内からも沖縄ゴールデンハーツ バトンチームの方々が初参加してくれました。
 今後、バトンサンバがこのカーニバルで育ってくれたら嬉しいな~と思います。

 再来年、2025年は沖縄サンバカーニバル25周年の年です。新たな展開を目指して、頑張りたいと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ沖縄サンバカーニバル

2022-11-18 | 沖縄サンバ
 沖縄市の金曜日の夜、とても活気づいています🔥
明日は、いよいよ沖縄サンバカーニバル、本番です,
 応援よろしくお願いします🦋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする