



11月23日夜
やっとの思いで辿り着いた馬路村温泉。今日はここで泊まります。

「もう2度とこんなに遠い所までは来れないわ」とさっきまで思っていたけれど


連休からか沢山の人で賑わっていました。
部屋は6畳の和室ですがロフトも付いており
ベランダには白いテーブルとイス。周りは暗くて何も見えないけれど




11月24日 朝

そうそうほたるの季節は素晴らしいとパンフレットに書いてあった。






所々にもみじが植えてあるけどまだ小さなもみじ。
あと10年ぐらいしたら立派なもみじになってるかな




森林鉄道(写真左)やインクライン(写真右)に乗りたかったけれど残念。
雨でどうする事も出来ずお土産にぽん酢しょうゆ(ゆずの村)とゆずドリンク(ごっくん)
その他柚子製品を色々買って次の場所に移動しました。

ゆっくり出来ず奥座敷と言われている魚梁瀬地区に行けなかったのが残念です。
今頃は紅葉真っ盛りだったかな~
そうそうここの温泉は入ったとたんに肌がつるっつる.
毎日入ったらどんだけべっぴんさんになれるかのかと思うと
1日だけで帰らなければいけないのがくやし~い・・・
清算の時前の方が今度はお正月ですねと声をかけられていました。
リピーターが多いのが分かります。
今度はホタルの時か夏休みに又孫と一緒に来たいな~。
馬路村のホームページです。覗いてみてくださいイラストがすてきです。
森林鉄道やインクラインの説明も載ってます。
http://www.inforyoma.or.jp/umaji/