早いもので、9月ももうすぐ終わろうとしてる。10日のジャズフェスは、ある意味大成功だったなー。俺らWQは10日土曜の16時50分から演奏開始だったんだけど、なんと途中から雨が…。野外で雨に打たれながらの演奏なんてもちろん初めての体験。当然、機材も濡れてしまった。でもねー、集まってくれた聴衆のみなさん、雨の中帰らずに最後まで俺らの演奏を聴いてくれた。これにはホント感激。ここに集まってくれた人たちのためだったら、俺のシンセ、濡れて壊れても本望だーってホンキで思ったもん。嬉しい感想もいろいろ頂いたし、見に来てくれたみなさん、本当にありがとうございました!stm4氏も来てくれてありがとー。嬉しかったよ!!
さてうちの娘、23日と24日は2日連続でグランディ21で行われたイベントに参加した。23日は学校のクラスの仲間と30人31脚の県予選。結果は全体の4位で残念ながら全国大会には出場できなかったけど、なんかすごく感動したなー。だって完走するだけでもすげえって思ってたのに、1本目、これまでの自分らのベストタイムを1秒も短縮してゴール。2本目は残念、途中で転倒。3本目はなんと1本目のタイムをさらに0.3秒も縮めてきた!応援に来てた父兄のみなさん、「おおおお~~~~~」って歓喜の嵐。6年2組の子供達の頑張りには、涙が自然に出てきたよ。
そんであくる日の24日は、同じくグランディで娘が所属するブラスバンド部がマーチングコンテストの県予選に参加した。こっちも残念ながら、予選突破ならず。でもうちの娘とその仲間たち、この夏はずっとこの二つのイベントの練習に休み返上で取り組んでた。結果はどうあれ、その過程で得られた体験は計り知れないものがあるはず。指導にあたって下さった先生方、サポート頂いたご父兄のみなさんも本当にお疲れ様でした。ブラバン親の会会長として走り周ったうちの奥さんもご苦労さん(^^)