ミュージカルのオーディションも無事終わったみたい。娘よ、緊張すんのはわかるけど、だからって俺にあたるのはやめろって^^; うちの奥さんにダンスの先生が言ったらしい。「○○(うちの娘のこと)、もっと成長させたいんだよねー。」と…。それって、しごきまくるということでしょーか?(^_^;)よろしくお願いします(笑)
うちの息子、前々からアトムのスタッフさんに、そろそろうちのレースに出てみない?って言われてたんだけど、息子はやたら慎重。理由を聞いたら、負けたくないからだって(笑)23日はアトムサーキットのスプリントレース第1戦。とりあえず見学に行ってみた。エントリーは9名。TT10周、決勝は20周ずつ2ヒート。車両はレンタル用なので車速はそこそこだけど、レベルはけっこう高い!するどい刺し合いが各コーナーで展開される。息子、32秒台に入ったらレースに出る(^◇^)とか言ってる。オマエ、32秒台って言ったらかなり速えぞっ。
カペタの戦いは新たなステージへ!!
舞台は「頂点(F1)へと続く道」の登竜門“F3”!!
少なからぬレース関係者がこう思っているはずである。
“この世界にフォーミュラ・スリーがあってよかった”
ここで輝く才能は間違いなく本物。
頂点へ挑ませる価値がある。
逆にここで埋もれてしまうような若者は
金輪際チェックを外しても構わない。
明確な座標軸。
世界統一レギュレーションの意味がここにある。
全日本選手権といえど比較対象は
いつだって“世界”なのだ。
カペタよ、わかっているかい?
君は本当の“戦場”へ踏み出そうとしているんだ!
(講談社コミックス 第16巻より)
capeta 16巻、早速買った。なぜかカペタ読んでると泣けてくる~。
舞台は「頂点(F1)へと続く道」の登竜門“F3”!!
少なからぬレース関係者がこう思っているはずである。
“この世界にフォーミュラ・スリーがあってよかった”
ここで輝く才能は間違いなく本物。
頂点へ挑ませる価値がある。
逆にここで埋もれてしまうような若者は
金輪際チェックを外しても構わない。
明確な座標軸。
世界統一レギュレーションの意味がここにある。
全日本選手権といえど比較対象は
いつだって“世界”なのだ。
カペタよ、わかっているかい?
君は本当の“戦場”へ踏み出そうとしているんだ!
(講談社コミックス 第16巻より)
capeta 16巻、早速買った。なぜかカペタ読んでると泣けてくる~。
16日もアトムサーキットではレース仕様EXに乗れるということで行ってみた。息子以外にマイカート持ち込み組の子供が2組来てて、一方はたぶんTIA+KT100かな?お~、星大将選手も来てる!午後から練習かな。今回も息子は10周を3セッション。1本目、やたら姿勢を乱してる。戻って来ると、滑る~(ーー;)と息子。タイムは34秒をやっと切るくらいで低調。砂でも浮いてたか?2本目、各コーナーともスライドしまくりで息子なりに攻めてるのがわかる。1コーナーで見てると、スライドしながら抜けて行くので、コースから飛び出すんじゃないかって見てるこっちはドキドキ(・_・;)こりゃもしや32秒台に入ったかと思ってタイムシート見たら、33秒台後半で平凡…。目が点になってる息子(笑)アトムのスタッフさんから、貴重なアドバイスをいただいた。ブレーキポイントを奥に持って行こうとして、コーナーでオーバースピードになって横にスライドしてるのでタイムロスしてる。早めにブレーキ終わらせて、駆動力を有効に使ってクルマを前に進める意識を…とのこと。なるほど~。息子、うなづきながら果敢に3本目へ。アドバイス通り早めに制動かけて丁寧に走ってる息子。でもオマエ、いくらなんでもそりゃ慎重すぎねーか(^_^;)って思ったけど、タイムシートみたら33秒5あたり。ゆっくり走ってるように見えて、それなりにタイムは削れてる。いやー奥が深いなー。
9日、アトムサーキットに1ヶ月ぶりに行ってみた。なんと!今回特別に先月もてぎで行われたレンタルカートフェスティバル全国大会で使用した車両に乗れると言う!フレームはエクストリーム、エンジンはEX21。通常アトムでは、レンタル用のクルマはアクセルを抑制してパワーが出ないようにしてるんだけど、このクルマは当然抑制なしフルパワーでレース用にセッティング済み。息子にとって願ってもないチャンス。お~ステッカー貼りまくりでかっこいい。フロントカウルにはスバルのマーク!あ、そっかEXは富士重のエンジンだもんな。で、今回息子のベストタイムは33秒345。一応自己ベスト更新だけど、オマエ、抑制版EXとあんま変わんねーじゃん(^_^;) 息子も、難しいもんだな~(ーー;)ってブツブツ言ってたけど(笑)
下の動画はその時のものでーす。
下の動画はその時のものでーす。
今年の夏もでかいミュージカルの公演を行うらしい。10周年記念公演とか言ってた。今月末には、台詞、歌、踊りのオーディションが3日間に亘ってあるらしいけど、娘、頑張れよ!また連日8時間以上の稽古の日々がやってくる…。つーか娘、今度オマエ受験生だろ~、大丈夫か~^_^; 奥さんも裏方、頑張ってね。
今シーズンのフォーミュラチャレンジ・ジャパンのエントリーリスト見たら、平成生まれがぞろぞろ。しかも16歳が二人もいるし。すごいなー。息子よ、道のりは遠いぞっ。がんばれ!レンタルカートだってタイヤ4個ついてんのは同じだ!スピードレンジは全然違うけど(^_^;)とにかく今は、クルマの挙動を体に染み込ませるのだっ!
