24日、息子はサザンサーキットで三回目の練習走行。チームのみなさん、タイヤの組み換えやっていただいてありがとうございました。息子とSくんよ、キミら「おバカ・コンビ」か(^_^;) 去年、ジュニアクラスで優勝してるKくんも練習してたんだけど、これが速い!驚きの速さ!息子よ、これがトップレベルの速さだそっ。つーかKくん、オマエと同い年じゃん。Kくん、チョコありがとね♪
レースとは不思議。
倒すべきライバルはシーズンに渡ってともに
“興行”を創りあげる同胞でもある。
しかし、だからこそ周囲(かれら)に表明しなければならない。
『自分はどんなドライバーであるのか』を。
スタート直後、
敵がかけてきたプレッシャーは
“ド新人”に向けた驕りをはらんでいた。
対するカペタの意思表明はたったひとつ。
「なめるな!俺はここで退くドライバーではない!」
20XX年全日本F3選手権開幕戦。
ここから1年がはじまる。
「“自己紹介”はこんなもんか!!」byカペタ。
(講談社コミックス 第18巻より)
カペタがスポンサーに直談判してる姿、泣けてきたな~~。
倒すべきライバルはシーズンに渡ってともに
“興行”を創りあげる同胞でもある。
しかし、だからこそ周囲(かれら)に表明しなければならない。
『自分はどんなドライバーであるのか』を。
スタート直後、
敵がかけてきたプレッシャーは
“ド新人”に向けた驕りをはらんでいた。
対するカペタの意思表明はたったひとつ。
「なめるな!俺はここで退くドライバーではない!」
20XX年全日本F3選手権開幕戦。
ここから1年がはじまる。
「“自己紹介”はこんなもんか!!」byカペタ。
(講談社コミックス 第18巻より)
カペタがスポンサーに直談判してる姿、泣けてきたな~~。
16日、息子はサザンサーキットでTIA・KTで練習走行。でも、雨だった~。チーム代表のIさんは最初、できるかな~どうしようって悩んでた。だって息子は、KTでの走行はまだ今回で二度目。しかもドライタイヤしか持ってない。そりゃ危ないよな~。でも早朝4時半に起きて、2時間半かけてサザンまで来たんだし、とにかくコースインさせた。息子、心配をよそにけっこうスムーズに走ってる。でも2本目のセッションだったか2コーナー立ち上がりでコースオフ。調子にノリすぎたか…。Iさんがスクーターで飛んで行って状態を確認してる。カートにダメージねえだろーな~(・_・;) パドックに戻ってくると…。うぇっ、カートもオマエも草まみれじゃん!(-o-;) 掃除にえっらい時間かかったし…。ま、体もクルマもなんともなくてよかったよ。息子は懲りもせず、走行時間ギリギリまで走りまくってた。かなり神経すり減らしながらの走行だったはずだけど、今回ウェットの中、ドライタイヤで走り込めたことは息子にとっていい経験になったと思う。でもやっぱ…雨はヤダ~。寒いし(+_+
)
)
2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞 MOST FUN
スバル・エクシーガ
◆主な授賞理由◆
ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった「2列目、3列目シートの同乗者全員もドライブの楽しさを共有できる」点が評価された。
いや~特別賞もらってよかったね、エクシーガ。あの車体のデカさにあの軽快感はフツーありえないって。そこがスバルのすごいとこ。その運動性は、低重心なシンメトリカルAWDならではよ。なによりエクシーガ、車両感覚がめっちゃつかみやすい!運転、楽だよ。
スバル・エクシーガ
◆主な授賞理由◆
ドライバーだけでなく、従来の7人乗りのパッケージでは難しかった「2列目、3列目シートの同乗者全員もドライブの楽しさを共有できる」点が評価された。
いや~特別賞もらってよかったね、エクシーガ。あの車体のデカさにあの軽快感はフツーありえないって。そこがスバルのすごいとこ。その運動性は、低重心なシンメトリカルAWDならではよ。なによりエクシーガ、車両感覚がめっちゃつかみやすい!運転、楽だよ。
『CARE-WAVE AID』Vol.3 -選ばれた大地 アフリカ-
日時:2008年11月14日 13:00 開演/18:30 開演 45分前開場
場所:新宿文化センター
劇団でいつも娘がご指導頂いているK先生が代表を務める「CARE-WAVE AID」。そのミュージカル公演がいよいよ来週に迫った。娘の劇団の仲間達も何人か参加するんだけど、娘は不参加。だってオマエ、一応受験生だし。未練たらたらで台本眺めてたけど…(^_^;) 公演の詳細は、下のサイトで要チェック!
http://www.geocities.jp/carewavejapan/
日時:2008年11月14日 13:00 開演/18:30 開演 45分前開場
場所:新宿文化センター
劇団でいつも娘がご指導頂いているK先生が代表を務める「CARE-WAVE AID」。そのミュージカル公演がいよいよ来週に迫った。娘の劇団の仲間達も何人か参加するんだけど、娘は不参加。だってオマエ、一応受験生だし。未練たらたらで台本眺めてたけど…(^_^;) 公演の詳細は、下のサイトで要チェック!
http://www.geocities.jp/carewavejapan/
SUGOマルチコースから、12月9日から来年2月末日の予定でコース改修工事を行います…と発表があった。つまりこの間、走れないらしい。マジかよ…(-.-;) だってこのオフの間、息子にSUGOを走り込ませようと思ってたのにさ…。