異動の季節だね。うち部署でも部下Aが今日でおしまい。部下Aよ、この2年間よく頑張った。そしてよく学んだ。褒めてつかわす。しっかしオマエのせいで、この俺が進撃の巨人にハマってしまったじゃねーか(笑)代わってやってきたのは、部下H。なんと!娘と同い年かよ。俺も年取ったな(u_u)
Kindle Fire HD を使い始めて2日目。ん~やっぱりAmazonのお買い物用端末って感じかなー。俺はブラウザしか使ってないけどねー( ̄▽ ̄)
家じゃ奥さんがパソコンを独占状態だし、iPhone見てるとこの頃スッゴイ目が疲れるし…。で、タブレット端末買ってみた。AmazonのKindle Fire HD。12800円。ま、安いよね。WiFiにつないだらすでに自分の名前が端末に表示されてて、なんかちょい不気味。
このブログ書き始めたのってなんと2005年!ずいぶん続けたもんだ。ほとんど我が家の子育て日記みたいなもんだったけど、当時まだ小学生だった二人の子供たちは大学へ進み、娘に続いて息子もこの家を離れることになった。なので子育て日記もぼちぼち終わり。書くネタも減るだろうし、このブログの更新はかなりゆっくりになると思う。でもずーっと残しておく。とにかくこのブログ、カートネタが満載。レンチなんか握ったことのない非力で典型的ミュージシャン体型の俺が、カートレースに出たいと言う息子をメカニックとして右も左もわからないまま迷走しながらも支え、SLカートレース全国大会にまで出場する顛末は、これからカートレースやってみたいなっていう人達に少しは参考になるかも…よ(^_^;)あ、それから、全く違うテーマで別のブログ始めた。内容はナイショだけどねん。
引っ越し作業の手伝いに奥さんも息子のところに行ってしまってる。そしたら娘、今朝5時前に起きて俺の朝ごはんと弁当を用意してくれてた。ありがとー娘。おとうさん、涙・涙・涙。・゜・(ノД`)・゜・。
今朝は4時起き。この残雪の中、片道一時間以上かけて最寄りの新幹線の駅まで
、息子を送って行った。息子、旅立ちの日。息子が新たな地として選んだのは、「秋名のハチロク」たちが棲まう場所。息子にとってそこはガキの頃からの正に聖地。某国立大・理工・機械知能。将来、レースのパドックの住人になる夢を抱いて…。
、息子を送って行った。息子、旅立ちの日。息子が新たな地として選んだのは、「秋名のハチロク」たちが棲まう場所。息子にとってそこはガキの頃からの正に聖地。某国立大・理工・機械知能。将来、レースのパドックの住人になる夢を抱いて…。
息子、きのう奥さんのパッソとオヤジのミニキャブを運転したそうな。ブレーキのタッチがどうのとか、タイヤの接地感がどうのとか言ってたけど(笑)その息子は明日いよいよ新天地へ出発だ。遠いなぁって思う。たまらなく寂しい。これまで息子と過ごした日々がフラッシュバックする。俺は子離れできてない親バカだな…。
きのう運送屋さんがやって来て、息子の荷物を集荷して行った。息子がお相手したんだけど、オヤジも手伝ってくれたらしい。息子は、あさって出発だ。
今朝早々起きて、友達Fくんと一緒に運転免許センターへと行った息子、どうやら無事に合格したらしい。引っ越しに間に合ってよかったなー。