新たに書き下ろした二つの新曲のアレンジをバンドのみんなと進めてるんだけど、これがなかなか調子いい(^^) ひとつは「kotori」という曲。もひとつはまだ題名のないパンク系。どっちも個人的にすっげーお気に入りっ。自分の中で湧き上がってきたメロディ…。メンバーのアイディアが加わって、どんどん形が現れてくる…。それにボーカルの生きた言葉がのる…。何もないところから、ひとつの楽曲が目の前に現実の形となって出来上がる…。こういうのってすっげー快感。世俗的な日常では、なかなか味わえない独特の喜びがそこにはある。アイレのみんな、どんどんかっこいいの作っていこーねーっ!
今日は久々のバンドの練習。まだタイトルのないパンク調の曲、かっこいいなー(^-^) なんと!KENのお友達の彼女である某超有名女性アーティスト、スケジュールの都合があってれば、今日の練習に遊びに来てたかもと言う。いや、それはびびるって(^_^;)
親斗くんのコンサートが、親斗くんの地元で開催される。メンバーがすごい。ベースに元バービーボーイズ、最近では浜崎あゆみのサポートでおなじみ、エンリケ氏!!他メンバーのみなさんもバリバリのプロミュージシャン!必見!チケット欲しい方、連絡くださいねー。
親斗バンド
Vo&G.親斗、G.福田真一朗、B.エンリケ、Key.佐々木聡作、Dr.duke
8月22日(火)
@気仙沼中央公民館ホール
開場17:30/開演18:30
親斗バンド
Vo&G.親斗、G.福田真一朗、B.エンリケ、Key.佐々木聡作、Dr.duke
8月22日(火)
@気仙沼中央公民館ホール
開場17:30/開演18:30
今夜娘は劇団の仲間と、市内で行われる臓器移植チャリティーイベントに参加するらしい。出演は、アメリカからやってきたグループ(申し訳ない!名前覚えてません 汗)、地元出身のアーティスト2組、それと娘たち劇団のメンバー。娘たちは、来月公演予定のミュージカルからダンスや唄を披露するみたい。で!そのダンスの振り付け担当は、安田栄徳さん。この人、SMAPやKAT-TUNなどの振り付けもやってるプロのダンサーなのだ!かっこいいぞー。
10月21日(土) Zepp Sendai
うれしはずかし、ダメ元で申し込んだんだけど、BoAのチケット取れたっ。
くじらくん、行くぞーっっ。
うれしはずかし、ダメ元で申し込んだんだけど、BoAのチケット取れたっ。
くじらくん、行くぞーっっ。
今日はうなぎ。奥さんはうなぎが苦手なのでホタテ丼。夕食後、子供たちが庭先で花火を始めた。
おーい、とうちゃんも混ぜろっ三 (/ ^^)/
あ~、でも、うんちが出そう(-o-;)とうちゃん行くまで待ってろよっ。
…。
ふ~すっきりした(´∀`)
…?
はあっ ( ̄〇 ̄;)
なんだよ!はなびぃ、一本しか残ってねえじゃねーかよ(#`ε´#)
つーわけで、最後の一本の図。
おーい、とうちゃんも混ぜろっ三 (/ ^^)/
あ~、でも、うんちが出そう(-o-;)とうちゃん行くまで待ってろよっ。
…。
ふ~すっきりした(´∀`)
…?
はあっ ( ̄〇 ̄;)
なんだよ!はなびぃ、一本しか残ってねえじゃねーかよ(#`ε´#)
つーわけで、最後の一本の図。
うちの娘、吹奏楽部に入ってるんだけど、今日は吹奏楽コンクールの地方予選。俺も奥さんと息子と、ちょこっとコンクールを見に行ってみた。ありゃ~、女子中高生ばっかだよ。ウソっ、うちの娘たち、予想以上に上手いじゃん!案の定、金賞受賞で来月の県大会出場だって。でも娘よ、来月はピアノの発表会とミュージカルの公演もあったよなー(汗)頑張れ~。
すっかりイーグルスファンになった息子、先日フルスタで、フェルナンデスのTシャツ買って、大喜び。息子の熱烈なリクエストで、8月15日のソフトバンク戦と9月23日の西武戦のチケットを取った!つーか、とうちゃんかなり仕事がキッツイんだけど~。
アニメ「メジャー」の影響で、最近やたらと野球に興味津々のうちの息子と、7月16日の楽天VSオリックス戦に行ってきた。仙台近郊に住んでる友人のJは頻繁にフルスタに足を運んでるらしい。いいよなー、仕事帰りにナイターに行けるもんなー。でもここは遠方だし、仕事とか学校の行事とかが続くと、子連れでのプロ野球観戦も回数が限られてしまう。そんなわけで、フルスタに行くのは今回が今シーズン初。15時プレイボールなので、昼前にB4に乗って出発、途中で昼食を取った。牛カルビを食べてた息子、ふと見たら様子がおかしい。真っ赤な顔して涙目になりながら、おえっおえってやってる。なんとマジで肉をのどにひっかけたらしい。無事吐き出してほっとした顔してたけど、焦らせんなよっ(笑)14時半過ぎに球場脇の駐車場に到着。フルスタは開幕前の更なる改修で、雰囲気抜群の球場になってたなー。ホント、ボールパークっていう言葉がぴったり。やっぱ野球場に屋根はいらねー。とは言うものの、当日の空は今にも泣き出しそう。案の定、3回を過ぎたあたりから雨が落ちてきた。今回の席は一塁側指定席中段だったんだけど、俺らの前の席に陣取ってたご家族のみなさん、雨が降ってきたら一斉に傘をさし始めた。おかげでフィールドが全然見えん(T_T)こういう場所ではかっぱでしょ、かっぱ!この試合、結果から言うと5対3で楽天の負け。チャンスを確実にモノに出来なかったのがなんと言っても痛かった。楽天の先発がグリンだし、相手は5位のオリックスだし、手堅く勝利が欲しいゲームではあったけど…。チーム力の差がそのまま出たって感じだった。でもプロらしいプレイが随所で見られた。何回だったか忘れたけど、オリックス打者の痛烈なライナーがライトへ。どう見たって絶対磯部の頭上を越えると思った。ところが磯部、真っ直ぐ後ろに走りながら、腕をいっぱいに伸ばしジャンプしてドンピシャで背面キャッチ!これにはしびれたなーっ。すげーぞ磯部! それと楽天満塁で追加点のチャンスの場面で、外野フライ。三塁走者のリックがタッチアップから猛然とホームに突っ込んだ。ブロックするキャッチャーにリックは体を当てに頭からダイブ!惜しくもキャッチャーにかわされアウトだったけど、リック、マジで宙を飛んでたっ。リックのすんごい気迫あふれるプレイだった! そうそう、それから代打で清原が登場。この時が一番場内が盛り上がった。でも清原、敵なんだけど…^_^; しかも、清原のヒットが口火になって勝ち越されたし…。8回を過ぎたあたりから雨はいっそう強くなったけど、楽天サポーターの応援はますますヒートアップ。息子もツインバット叩きまくってた。まあ、負けはしたけど楽しかったな。かっぱ着て、雨に打たれながら食べるホットドックも、なかなかおつなもんだぜっ! そう言えば、エリック・バレントはどこへいった??