うっそ~、だってつい最近まで続投って言ってたじゃん!?選手が監督の練習方法に不満とか報道もあったけど、マジ!?自分の技量くらい自分で高めようよ、プロの選手なんだし。
無事映画のロケが終わって、ホッとしてたうちの娘。とは言っても本編の撮影は今後もしばらく続いて、2007年秋に全国公開予定らしい。なんか主役の中学生時代を演じた子とメアドを交換したとかで喜んでた。他にも、雑誌のモデルやってたりアイドルグループでCD出してる子も来てたらしく、きれいだった~ってうっとり
どうでもいいけど、今週期末テストだろ!?勉強もせーや。

今日も早朝から映画の撮影なので、4時には起きてたうちの娘。まあもっとも、台詞などあるはずもないんだけど、なんか主人公の子供時代の友達のそのまた友達?の役とかで、一応役名もあるみたい。しっかし、今日は寒いっ。辺り霜だらけだったし。で、屋外でのロケ!がんばれ~。
結局きのうのロケは、日没までに全部終わらなくて、明日の早朝にまた撮影するみたい。さてカペタ、ホント面白いわっ。やっと、いかれたフレームで参戦した榛名のレースのとこまで読んだんだけど、マジで泣けてきたっ!
今日は早朝から映画のロケがあるということで、娘も4時すぎにおきて出かけてった。日没まで行うらしい。初めてのホンモノの本格的な映画の撮影。今、娘の目には、どんなものが見えてるんだろ。まあ娘、チラッとしか映らないんだろうけど、ホンモノの撮影現場に触れて、何かを感じてきて欲しい。はあ~っ、せっかくの休日だというのに、俺は仕事だし(T_T) 俺も現場に行きたかったよ。
奥さんが、カペタを全巻買ってきてくれた。計6060円也(^o^;) 息子、もう食い入るように夢中になって読んでる。俺に似て、思い込んだら命がけなところがあるから…。カート、やる気なのか…?
きのうタッチャンに教えてもらった「capeta」、早速1~3巻買ってみた。いやっ、面白い!!マジで!俺、こんなの知らなかったなんて…。勝平太の純真さに、なんか泣けたなー。息子に、「とうちゃん、俺にもカート作ってっ(=^▽^=)」って言われたけど、いやっそれはムリだから。俺、勝平太のおやじのようにごつくないし、どっちかと言えばトゥールビヨンだし(笑)息子もカートやりたそう。でも、何から手をつけていいのか、全然わからないし…。
CD屋さんに行ったら、親斗くんのファーストミニアルバムがでーんと陳列してあった。いいね、いいねー。かっこいいわ~。がんばれ、親斗くん! キーボードマガジン買ったら、表紙はトゥールビヨンの3人。俺がこの中に入っても、違和感ないよな~、フフフ。…娘に思いっきりシカトされたし(T-T)
ビビるわっ。実は来週、市内某所である映画のロケが行われるんだけど、うちの娘もロケに参加することになったらしい。劇団の子、数名もいっしょみたい。たぶん数秒のシーンなんだろうとは思うけど、いやっ、ビビるわっ。