あ、そうそう。SUGOの第二戦、畳屋さんのネット中継でちょこっと見たよ。でもタイミングモニタ固定だったみたいね。やっぱコース上も欲しいわん。SSはけっこうタイム出てたみたいだけど。
ボストンテロで両足を失った男性を車椅子で移送してる画像は、やっぱな~んか違和感を感じる。両足切断、出血量、意識レベル、車椅子…な~んか現場的に不自然な絵面。どうなんだろうね?
昨日も国会で復興予算の使い方のことで討論してたようだけど、一方でさ、被災地の医療費減免終了。理由は予算が足りないからだって。国を動かしてる議員や役人達よ、あんたら仮説住宅で生活してる人達の話をよーく聞いてみな。話をする中でお互いが涙する関係築けるかよ。
今年から全日本カートはオートバックスが支援してるみたいね。これはいいことだと思う。でもさ、もっと手厚く支援すべきは底辺のカテゴリー。より多くの人達が多くのレースを楽しめるような環境を拡充していかないと、モータースポーツの将来は危ういものになりかねない。やっぱなんと言っても、TIA+KT+FD。このパッケージで安い参戦費用で継続してレース活動出来る環境が必要。このカテゴリーのステイタスを上げるべき。それとレンタル車両でのレースがより魅力的なものになれば、モータースポーツの敷居も低くできるはず。F1すら知らない若者が増えてる現在、今から手を打っておかないとマジでモータースポーツ文化は廃れる。いや、クルマ離れが進み、モビリティ文化さえ危うい。メーカー、よーく考えてみよう。
全日本カート、KF1、KF2もいよいよ開幕。地元勢ではTくんがKF1に参戦。しかもワークスチーム(;゜0゜)いつもSUGOで息子に声をかけてくれるチームJのYさんはKF2に参戦。すごいな~。みんな頑張れーっ!
娘のガッコがスタート。はあ、前期分の学費払わないと(ー ー;) そのカネで、新品フレーム余裕で買える。息子は今週末、模試らしい。息子!カネかかんねーガッコに進んでくれよ~。勉強しろ勉強!
この辺り、被災者の医療費減免が終了してしまった。理由は財政負担だってさ…。ったく、被災地の生活の実態が全然わかってねー。日銀が増刷したお金はどこに行くんだか?情けねーよ。
iPhoneのOSを最新のやつにアップデートしたら、iPhoneで撮影した画像がPCと同期しなくなったゾT_T なんでよ?めんどくせーから手動でiPhoneからPCに画像をコピーした。そしたら同期の動作してる…。わけわかんねー。