息子は言う。「FFってさー、ハンドルきってアクセル踏むと外に向かって行くから、今でもすっごい違和感あんだよねー。」と。だよな、レーシングカートの動きが身体に染み付いてしまってるもんな(笑)
銀行に行ってキャッシュカードを再発行してもらった。当然、デザインはベガルタのヤツさ!しっかし俺があの手の窓口に出向くとまずビビられる。俺は怖い人じゃないよー😎
youtubeで久〜しぶりに「ホットバージョン」を見たら、やっぱ面白いね〜😁我が家がカート活動始めてからというもの、しばらく見てなかったけど、以前ロードスター乗ってた頃は当時小学校低学年だった息子と見まくったもんな。ホットバージョン見てるとマニュアル車欲しくなる〜😅
息子の修論の前刷りをちょこっと読んでみた。お〜一丁前に研究者のテイじゃねーか(笑)昔々、漁師だったオヤジにも読ませたら「オレも昔、船のエンジン、バラしたことあっからなー」とまんざらでもなさそ。
タイヤ交換したらやっぱカラダ痛え。息子は寮に入ることになってて、布団を期日指定で寮に送ってくださいと会社からの指示。んで布団一式、宅配便にお願いしようとしたらダンボールの箱に入れないと送れないんだね。だからもう、ゆうべ布団袋の大きさに合わせてダンボールを切って貼ってつなぎ合わせて…。スッゲーいびつで粗末な梱包になったけど、宅配便で受け付けてもらえるかドキドキだったけど、大丈夫だった〜😅
仕事から帰ってきてすぐインプレッサのタイヤ交換。けっこう暖かくてシャツ1枚でも大丈夫だった。いやーでもさ、スタッドレスのナットが全然緩まなくて、クロスレンチにスチールの長いパイプ通して力点の距離とって力加えてそんでやっと緩められた。この前の車検の時だよな〜。どんだけ力入れてナット締めたんだか😓