息子は先日、久しぶりにSUGOの西コース走ったらしい。4年ぶり?になんのかな。今週末のSUGO第1戦はチームのお手伝いに行くみたいよ。
先日、インプレッサでちょこっと遠出したら泥だらけになってしまった。納車直後、あれ?こんなにブレーキ効かなかったっけ?とか、ステアリングの据わりが悪いなーとか思ったけど、考えてみれば無理もない。20kmも走るとブレーキのアタリが出てきてスバル独特のデカいミットでディスク掴むようなブレーキのフィールになってきたし、100kmほど走ったらタイヤの表面が剥けてタイヤの接地感もドシっとしてきた。いいわーインプレッサ!
きのうはまずインプレッサのオーディオのセット出し。カーナビは安いのにしたけどスピーカーはダイヤトーンのを入れたらけっこういい感じで鳴る。車両感覚が何故かなかなか慣れず…。変な話、エクシーガの感覚が完全にカラダに染みついてしまってる(^^; インプレッサ運転してんのに俺のアタマがエクシーガ運転してる気になってる~_~; 他のクルマ運転したってこんなことはないんだけど。バックモニター見て後進すると違和感アリアリでスッゴイ戸惑うし(笑)
今日でエクシーガでの出勤も最後だな。帰りにいつものワインディングに繰り出して最後の攻めの走り。2速ホールドでコーナーを駆け抜ける。立ち上がりそのままベタ踏み。レッドゾーン手前で次のコーナーが近づく。アクセルオフ。かるくブレーキを当てる。ターンイン。なんて気持ちいいミニバンなんだ。帰宅してから、セカンドシートとサードシートを倒して夏タイヤを積み込んだ。明日でお別れ。思い出がいっぱい。今までありがとう、エクシーガ。
エクシーガと過ごす最後の一週間。室内の荷物の整理してたら、息子が使ってたSLメンバーズブックやカートのボルトとかナットが出てきた。郊外のワインディングに繰り出してみる。ペースを上げるとスタッドレスだけにグニャグニャするけど、エクシーガの高い運動性をあらためて実感。こんな素直なハンドリング示すミニバンって世界中探しても他にないんじゃないかな。
劇団では来週、隣の県で行われるイベントでステージ発表するらしい。今回も娘が音楽担当でBGMとか制作してたんだけど、先日急きょ曲の直しの指示があって娘イライラ(^^; ゆうべもほとんど寝ないで作業してたんじゃないかな。ガンバレー(^◇^;)
息子に、とーちゃんが前に使ってた古いiPhoneにもSpotify入れられんじゃね?と言われ、お!確かにそうかも!( ̄O ̄ 早速、ホコリまみれになったiPhone 4S引っぱり出してOSをアップデートしてSpotifyインストール。試しに曲をダウンロードしてみる。当たり前かもしれないけど、おおお( ゚д゚)ちゃんとオフラインで再生出来る!つーことは?古いiPhone 4SでSpotifyをiPodみたいに使える(・・?) なんかややこしいけど、使えるじゃん、これ(笑)