お気楽でいいんだよ

Monster Mash キーボード担当 BUNのブログ

4スト積んで

2014-07-28 13:55:00 | Weblog
息子はOさんたち、メーカーのみなさんと無事にもてぎに行って来たようだ。みなさん、大変暑い中、お疲れさまでした。24h耐久に向けてOさんの古いトニーに4スト積んでセット出し。もう一台、赤ビレルに4スト積んだマシンにも乗せてもらえたらしい。トニーとビレルじゃブレーキの感触とかけっこう違うはずだけど、そこそこ走れたみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機

2014-07-27 10:36:32 | Weblog
今日は急きょ自宅待機。他の職場の事情での要請なんだけどね。ま、テレビで鈴鹿8耐でも見てよっと。

11時40分追記

鈴鹿は天候急変でスタート遅延になったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ試験

2014-07-25 16:55:48 | Weblog
息子は今週末、Oさんたちともてぎらしい。前回出来なかった4スト積んでのテスト。トニーに積んだ時のバランスを確認しとかないとな。大学もそろそろ試験だろ~。勉強してんだろーなー(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日

2014-07-21 15:39:01 | Weblog
海の日だから、あえて言う。防潮堤には反対。浜を失くしちゃいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチが

2014-07-20 16:53:28 | Weblog
きのうは息子、どうやらクラッチが間に合わず、結局フェスティカ行かず、Oさんちに集まって整備作業だったらしい。SUGOではスーパーGT。BRZ、残念。SUGOは天気悪いとコンディションがコロッコロ変わるもんなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4スト

2014-07-19 13:03:37 | Weblog
今週末、息子はOさんやメーカーの人達とフェスティカに行くらしい。Oさんちのトニーに4ストエンジン積んでのテストとか。天気はどうだろうね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険の話を

2014-07-18 13:31:51 | Weblog
先日、エクシーガの点検のためスバル地元店に行ってきた。ついでに保険の話を聞いてきたんだけど、俺担当の営業Oさんが親身になって相談にのってくれた。いつもありがとう、Oさん。このブログにいろんなOさんが出てくるけど、これは営業のOさんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷育美 ライブレポ

2014-07-14 15:35:14 | Weblog
奥さんから誘われて、何気なく観に行ったライブ。これが予想以上に極上のものだった…。昼前、奥さんか花屋さんに花束を用意したいと予約の電話を入れると、「あ、育美ちゃんのですか?」と聞かれたと言う。なんでわかったんだろ。地元の愛を感じる一コマだ。15時過ぎに奥さんが運転するパッソに乗っかって花屋さんにより、海沿いの道をライブ会場へと向かう。会場の駐車場はすでにいっぱいだったけど、運良く奥に1台分スペースを発見。パッソを滑り込ませる。会場ロビーは人があふれてた。お!オマエ、同級生・高校英語教師S!オメーも来てたのかよ。聞けば震災の時は津波で水没した校舎の屋上で難を逃れたらしい。生きててよかったなオマエ。ロビーには奥さんのお仲間の劇団スタッフのみなさんも集まってて、俺も交ざってしばし歓談。そして16時半前、席に着く。やった!前から2列目。ピアノとアコギくらいのシンプルなライブなのかなって思ってたら、いやそうじゃない。ステージにはバンドセットが並んでる。15分押しでライブ開演。ステージ向かって右からドラム、ベース、ギター、ピアノ&エレピが並ぶ。育美ちゃんの歌を聴くのは何年ぶりだろう。格段にステージングが上手くなってる。音響は某専門学校の生徒さん達が担当らしい。いつもなら音響には辛口の俺だけど、機材や経験を考慮すれば、今回学生さん達は非常に頑張ったと言える。驚いたのはピアノ担当の若い女性。なんと地元の人とか。地元にこんな腕の立つピアニストがいたとは!バンドアンサンブルがすこぶる上手い。そして!途中からゲストの坂本サトル氏登場!この人は正真正銘ロッカーだ。アコギ弾きながら熱唱する姿に、俺は心底引き込まれた。……震災直後の大変な頃、クルマのラジオから流れてきた「雲の遥か」が忘れられない。運転しながらも涙があふれてきて、ウィンドウ越しの景色が霞んでしかたなかった。今回、生歌で「雲の遥か」を聴けた。やっぱり涙があふれてきた。ステージ上の育美ちゃんを10年以上前から観てきたけど、育美ちゃんは生まれながらの歌姫だなって思う。育美ちゃんが作った曲、歌う姿には年齢以上の深遠さを感じる。これからがますます楽しみな本物のアーティストだ。いやホント、今回のライブ、マジて行ってよかった!大満足の3時間だった!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当てないバトル

2014-07-13 11:36:29 | Weblog
今、録画してたF1イギリスGP見てたんだけど、アロンソとベッテルの当てない極限バトルはスゴイね!さ、午後は奥さんとライブ観に行ってくるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XSCAPE

2014-07-12 13:27:38 | Weblog
先週末、娘が戻ってきたんだけど、マイケル・ジャクソンの未発表曲を収めた新譜「XSCAPE」を持ってきてたので、娘から借りて聴いてみた。いやビックリ!そこにあったのは正にマイケルの世界観。アレンジ加えてマイケルらしさが失われてたら嫌だなって思ってたけど、それは全くの杞憂だった。最新の制作技術を身にまとったオケにのったマイケルの歌声は、時間を超越して実にイキイキとし、それぞれの楽曲の質感は、今なお時代の最先端として十分すぎるほど通用するもの。難しい仕事だったはずなのに、制作陣の力量に脱帽。大学で今、作曲や制作を学んでる娘にも、いい刺激になったに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする