個人的に2005年のベストライブだったボニーピンク。わずかキャパ600人のホール、しかも前から4列目、音響抜群、内容も鮮烈、完全にノックアウトされてしまった去年のあの感動をもう一度。俺がリスペクトしている女性アーティストの一人、ボニーのライブに今年も参戦してきたので報告しよう。今回もくじらくんと共に16時頃仙台入り。時間もたっぷりあるので、街中をブラブラ。最近発売になった各社のシンセはどんなもんかなと、まずは中心部にある楽器店をのぞいてみた。ありゃ~、シンセブースはこじんまり。なんかますます狭くなってねえ? SH、JUNO G、MO、TRと各社の売れ筋、手頃な機種が数台展示してあるだけ。しかも音聞けないし(ーー;) 音が確認できないんじゃ意味ねーじゃん?最近は通販で買う人が多いからなのかな~。でも、音が大事っしょ、楽器は!ゆっくり腹ごしらえしてから、18時15分頃ZEPP SENDAIに入った。ほんとは俺らのチケット、200番くらいだったんだけど、鮨詰めで立ったままひたすら開演まで待ってるのが苦痛なので、わざと開演間際に入って後方に陣取った。ブレイク中のボニーだけに、フロアはぎっしり満員だ。18時35分すぎ、メンバー登場。ボニー他バックのメンバーは、数日前のブログに書いた面々だ。去年はギターを抱え、一点を見据えて唄う姿が印象的だったボニーだけど、今回はハンドマイクを片手に1曲目からダイナミックに動き回ってた。ベストアルバムからの選曲が中心で、曲数はけっこうやったと思う、途中メドレーでもやってたし。今回のボニー、とてもリラックスしてて、のびのび唄ってるのが印象的だった。飾り気のない関西弁がこれまた愛嬌たっぷりだし。アンソニー、ナナ、高桑のリズム隊は安定感抜群ですっげーかっこいい。アイゴンのギターリフ、かっこいいわ~。柔らかくて、エッジが効いててなおかつタメも効いてて、ふっとい歪んだアイゴンの音、いいわ~。それと奥野~、俺、ファンです~。生誕40周年おめでとうございます~(笑)。ボニーの曲ってキーボードがやたら忙しいと思うけど、CDのとはアレンジを変えつつも曲の持つかっこよさはしっかりライブで表現してて、さすがです~!2時間のライブだったけど、ホントあっと言う間。えっ、もう終わったのって感じだった。アンコール2回、ありがと~!日本のミュージックシーンの中で、オンリーワン的な音楽性を発揮してるボニー。これからもがんばれ~! ふ~、でも悲しいかな、ライブ翌日も仕事よ…。真夜中の高速を鬼のように吹っ飛ばして帰路についた俺とくじらくんであった…。そうそう、ミラーボールって、綺麗なもんだねえ…。
ボニーピンクのライブ、終わったーっ!ホントあっという間、エネルギッシュなライブをありがとう!ボニーそしてツアーメンバー、あんたら最高!!
今日は午後からバンドの練習。仕事がなかなか終わらなくて、水スタに入ったのは30分遅れだったけど。今回はISSAとKENと新曲作り。ISSA作曲で新たに2曲あがりそう。久々にコルグX5Dを持ってってみた。X5Dは前のバンドの時、3年くらいメインで使ってた。随分前に買ったやつで、当時は10万円くらいしたと思う。一頃半分意地になって、これ1台しか使わなかったっけ。だってとにかく軽いから持ち運びが楽だし、出音が侮れないのだ。けっこういい音がする。ライブ本番でこのシンセ使ってんのは俺くらいなもんだろって思ってたけど、今日ネットで検索してみたら、けっこう引っかかってきた。X5Dを使いまくってる人、意外と多いみたい。あのPE'Zのヒイズミマサユ機もX5Dを使ってるらしいよ~。なんか、KORG X5Dがやたら偉大に思えてきた…。
あさって10日はボニーピンクのライブ! 先月出たばかりのボニーのDVD「TOUR 2005 "Golden Tears"」も当然買った。去年観たライブの感動が蘇る。キーボードがソウルフラワーユニオンの奥野真哉氏だったってことに今さら気づいた、失礼(汗) 俺、この人のプレイ好きよ。いかにもピアノ弾きっぽくないとこが好きだなー。"Golden Tears"の曲ってどれも生演奏だと絶対鍵盤泣かせだと思うけど、しっかりノリ出してたし。ギターはHONESTYからアイゴン氏、ベースが同じく高桑氏、ドラムがアンソニー氏、パーカッションがナナ壌。このメンバー最高!去年ライブ観た時は、もう鳥肌立ちまくりだった。タメの効いた16刻み、ビシッと出せててかっこよすぎ!ほんとライブが待ち遠しい~。
WRC ラリージャパンを観戦しに行ったタッチャンのブログによれば、なんかイマイチだったみたい。スバルも負けられない地元開催で結果を残せなかったもんなー。先月、いつもお世話になってる某スバル店に行ったら、「この旗、ラリージャパンに持っていきますから、応援メッセージを書き込んでください!」ってやってたので、スバルのでかいフラッグに俺もソルベルグ、がんばれって書き込んだよ。でも勝てないなー、スバル…。インプの構造じゃ限界?
11月のPUSHIM、12月の安藤裕子のライブチケットが取れた(^^) なんか、脈絡のないセレクトではあるけど(^^ゞ
ただ今ヒット中、ボニーピンクのベストアルバム。最近かなりメディアへの露出が多いボニー。デビューして10年以上経ってからこの人気ぶりはいったい何故? まあ、以前から応援してた俺としては嬉しい限りだけど。ボニーのシングルを集めたこのアルバム、ホント質が高い。どれ聴いてもメロディがとてもしっかりしてて、あらためてボニーの音楽的力量を思い知らされる。で、9月10日はボニーのライブだ!すっげー楽しみだー(^^)