公式予選終了。マクラーレン・ホンダ、後ろになっちゃったね。ある意味、最後尾覚悟でアタックしたんだろうけど。時間が必要だねー。さあ、明日はバンドの音出し。準備はオッケー。
今シーズンのF1もいよいよ開幕。でもマクラーレン・ホンダ、フリー走行でも苦しんでるみたいな。自分たちのポジションがどの辺にあるのかわからないままレースに臨むのって、けっこう怖いんだよね。ホンダのチャレンジングスピリットを信じてる!
きのう帰宅したら娘が夕飯作ってた。覗きこむ俺。「おっ、豚汁作ってたんだぁ(^_^)」って言ったら、娘「違う!(♯`∧´)」…後に食卓に出てきたのは、肉じゃがだった( ̄◇ ̄;)
今年の1月に劇団の子供たちが北海道のある街でミュージカルの公演を行ったんだけど、その模様を特集した某テレビ番組がきのう放送された。それ見てもう俺、泣けた。震災でどんな経験をして、何を感じ、それをこれからどう活かしていきたいかを子供たちの言葉で伝えるミュージカル。子供たちの真っ直ぐな姿に泣けて泣けて仕方なかった。指導したK先生ってやっぱスゴイな。
もうすぐ3月11日。4年になろうとしてんだね。このブログで何度も言ってきたけど、防潮堤には反対だ。行政の人達よ、コンサル会社の人達よ、土建業の人達よ。今一度、浜に降り立って刮目せよ。
息子、春からキャンパスが移動ということで今日から早めの引っ越し作業。バイト、休みもらえてよかったな^ ^ 奥さんは引っ越しの手伝いのため、今朝4時起きで新幹線に乗って現地へ向かったのであった。
ここ1ヶ月ほど聴いてるのが去年大売れしたエド・シーランのアルバム、x (マルティプライ)。いやーギター一本でここまで聴かせるとはね、エライ。特にアコギでグイグイ押して来る2曲目。音数すんごい少ないのに、なんだこの強烈なRock感は!俺が一番好きなのは9曲目。わっ!この曲かっこいいわ~って思ったら、プロデュースはファレル・ウィリアムズだったのね。いや、さすがだわー。このアルバムを我が家のオーディオで真正面に椅子に座って聴く…。目の前に浮かび上がるハッキリとした音像。まるでライブ会場にいるかのような臨場感。この至福、たまらん。