息子のFD、まーだエンジンのオーバーホール中らしい。ちゃんと走んだろーな、そのFD(笑)かたや息子のボっロいアルトの方は、フロントにタワーバー追加したらしいけど、なぜかアンダー気味になったとか。難しいもんだな〜(笑)んで、中古で車高調を手に入れたので、今度アルトに自分で組み付けるみたい。楽しそうだな〜息子のカーライフ。
菅総理が2050年、カーボンニュートラルを目指すって言ってたよね。クルマは全部、電気自動車になるって思ってる人もいるだろうけど、そういうことじゃないんだよね。内燃機関が果たす役割は、まだまだある。内燃機関にはまだまだ可能性がある。
このプレイリスト、よく聴いてんだけどさ、 名前聞いたこともないけどすっごい才能豊かなアーティストさんが世の中にはこんなにもいるのか😳っていつも驚かされる。昔々さ、「声と顔立ち事務所の力!」って漫才のネタあったじゃん。これ、メジャーの成り立ちをズバッと言い表してる感があるよね。世間的によく耳にする曲は強力にプロモーションされたものが多かった。でもこれからはね、アーティストの活動はローカルや個にどんどんシフトしていくんじゃないかと思うんだよね。
ブルージャイアント シュプリームの11巻、早速読んだよ。毎度のことながら号泣よ。ヨーロッパ編も最高だった😊ありがとう‼️
ピクシススペースカスタムのスタッドレスタイヤとホイールのセットをネットで注文しといた。計38,000円弱だったけど、安いな〜。なんでだ🙄