ワクチンの健康被害の実態とか、自民党と旧統一教会の関係とか、本当のことが知りたいよ。
F1オーストリアGP、DAZNで観たよ。回線速度上げてもらったおかげで快適に観れた。速くて上手いルクレールが戻ってきたね。終盤、クルマに問題抱えながらもよく走りきった。ハースがダブル入賞した一方で、アルファタウリはどうした?チームのマネジメントがうまくいってないのかなあ。ルクレールは今季3勝目かな?優勝おめでとう!
実は我が家、地元ケーブルテレビのインターネット接続サービス使ってんだけどさ、ずっと料金の安いコースで利用してたけど、DAZN観てるとちょくちょく止まるんだよね。さすがにストレス感じるので、直接ケーブルテレビ局に出向いて標準のコースに変更をお願いしてきた。出来ればすぐ変更してねって頼んだら、すぐに対応してくれたみたい。ありがとございますた。
F1イギリスGP、DAZNで観たよ。トムクルーズがやたら映ってたな。周のマシンがひっくり返ってウォールに突っ込んでってマジでヒヤっとした。息子がカートレースやってた時も、スタート後の事故が怖くて怖くていつもスタートは見てらんなかったもん。周が無事でよかったよ。サインツはようやく勝ちを手繰り寄せたねー。 ペレスはフロントウィング交換して後方まで落ちたのによくまあ2位まで上がってきたね。終盤の2位争いの攻防はカートレース見てるみたいでホント面白かった。ミックも初ポイントおめでとう。なんかサインツってさ〜人として強さを感じるよね。挫けないっていうか、しっかり先を見据えてるっていうか。好きだなーそういうドライバー。サインツ、初優勝おめでとう!
俺のGT3Aインプ改、そう言えばしばーらく洗車してない。たぶん前回洗車ってダンパー交換した時にディーラーさんがサービスで洗ってくれた時?んで行きつけのスタンドの洗車機へ。2台ある洗車機の一つは先客が使用中。隣りの空いてる方に入ろうとしたらパイロンが一本立ってる。このパイロンの意味ってなに?とりあえずパイロンの脇をすり抜けてインプを止めてメニューの選択しようとしたらディスプレイには異常発生中で使用不可と…。なんだよ!それならもっとデカデカと使えませんってどっかに表示してくれよ。しょーがねーなーって思ってバックして隣りの洗車機に並ぼうとしたら、後から来たクルマに先越された。も〜〜しょーがねー、そのクルマの後に並ぶ。このおじさん、下洗い始めたけどすっげーとろい。おっせー。そんなこんなでイライラしながらもインプの洗車も終えてとりあえず帰宅。おお、そう言えば先日届いた充電式草刈り機の試運転でもしてみるかと気持ちを切り替えてみる。庭の雑草をちょこっと刈ってみた。歯が小さいしこんなもんかなー、ま、十分使えるか…とか思いながらそばに止めてたインプの方を振り返ったら洗車したばかりのインプのボディーに飛び散った草が無常にもへばりつきまくってた…。