ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

たぶん今日が仕事納め の巻

2014年12月25日 05時05分00秒 | 日記


今日、クリスマスが終わると次はお正月ですね。

___________________________________




私の仕事の形態上、前日寝るまで次の日の日程は確定しません。

場合によっては当日緊急出動と言うこともありえるので普段は油断できないのですけど、今年のカレンダーではたぶん各社明日で仕事納めになると思われます。

今日、国立西の基礎検査で仕事納めになる見込みです。

いつも正月休みはずいぶん長い休みのように思いますが、実はあっという間、終わると年度末まで気ぜわしい生活になるのです。





マグロ、サーモンのサク、数の子、餅などを買いました。

お節のセットは発注しているのでこれで年末年始の買い物はほぼ終わり。


23日に階段、廊下の片付けはだいたい終わったので、後は自室の整理。






片付けは大仕事です。

1日かけて思い切って処分するものはしても、終わってみるとどこが片付いたのか解らないほど。

何年も読んでいない本を思い切って捨てても、何も変わっていないようです。

読まない本も1冊1冊見てみると思いいれもあり、古本屋に持って行くには古すぎるし、捨てるのをためらいますけど、目も悪くなって昔の文庫本などまず読むことは無いのでこれから少しずつ処分していくしかありません。

片付けていくとずいぶん余計なものも買っています。

なんでこんなもの買ったのだろうと首をかしげるものも少なくありません。





事故以来自転車には乗っていませんが、車やバイクの運転をやめたら移動の足にしなければならないとまだビアンキのピスタ(ピストでダブルコグすけど、フリーにセットしてブレーキはついています)とミニヴェロ(小径車)は持っています。

ミニヴェロはバイクを置いているところの屋根の下にカバーをかけて置いていますが、たぶんさびる部品にはさびが出て、タイヤとチューブは交換しなければならないでしょう。

ピスタはローラー台だけで使用していて外は走ったことが無いのでまだきれい、でも乗るとしたらチューブとタイヤは交換です。

乗ってみようかな、とごくたまに思うのですけど、事故で骨折した記憶は色あせていないので、こけてまた鎖骨を折るとやっかいだよな~、と思ってしまいます。





イクラを買うのを忘れていました。

なんか海産物が高くなっているとか。

年越し蕎麦は天ぷらそばが食べたいなと思いましたのでエビを買って作ろうか、冷凍を買おうかと迷いましたが、そう何匹もいる訳ではないのでネットに冷凍エビ天を発注しました。


玄関のお飾りは~~~~、町内で配ってくる紙で良いか~ です。


________________________________________________________________________


( 追記 )


昨日は予約しておいた、

銀座千疋屋  ベリーたっぷりのホワイトクリスマス(アイスケーキ)【お届け:12月24日】≪

が届いたので母と半分ずつ食べました。


12センチのケーキでアイスケーキと言うのを見落としていたのですけど、母と半分こでちょうど良かったです。

4000円ちょっとなので高価なケーキになりましたが、まあ良いかです。


子供の頃食べていたバタークリームのケーキ、バラの花に甘い仁丹?の乗っているのが懐かしい。
待ちきれなくて端っこのクリームをちょっと食べたりしていたのを思い出します。

妹もみんなと同じ量を要求して、けっきょく食べられないで翌日みせびらかして食べていたな~。

生クリームのケーキより腰のあるバタークリームのケーキが好きです。


__________________________________


( 追記 2 )


今朝は母がめまいがすると言うので、無理に起きることも無いからと寝かせておきました。

先ほど少しよくなったと言うので、今朝用意した鍋焼きうどんを食べる?と言うと食べてみると言うので牛乳と熱々の鍋焼きうどんを食べさせています。

食欲があるなら大丈夫でしょう。

今朝はよく晴れていますが、気温は低いです。

私の部屋は暖房を使っていませんけど、12度。


今日は午後3時に国立の基礎検査。

昨日届いて取り付けたナックルバイザーがどの程度有効かテストできます。

たぶん今年はバイクの乗りおさめになると思うのでガソリンを満タンにしておきたいと思っています。


______________________________________________________________________


( 追記 3 )


今日は母が寝て養生しているので、紫苑もなんだかいつもと違うな~と思うのか、昼間はいつも母のベッドの上で昼寝をするのに寝部屋のDKに作ってある冬のねぐら(ダンボールと保温材で温かい寝る場所が作ってあるのです)に入って寝ています。

彼なりに心配しているのでしょうね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする