ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

その後の台風状況( & ニャンと独居お荷物老人 ) の巻

2019年10月13日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


昨年、台風に瓦を飛ばされ、周りの家は何でもないのに自分に家だけやられたと言う事もあり、災害は他人ごとでは無い!と思い知りました。


今回は衛星写真を見ても明らかに巨大な台風で、鉄筋コンクリートなどの頑丈で災害の危険のない建物にいたら、大げさな報道だなと思ったかも知れませんが、災害に合わないのはただ単に運が良いだけ、どうか被害がありませんようにと神頼み。


昨日は朝、豆ご飯を2合炊いて炊いておにぎりを3個とおかずを三食分作り、何かあっても大丈夫と備えました。


災害報道を見ながらスントのベクターを使って気圧を計っていました。



明るくなったら家の周りを点検せねば。



 「 ニャンの飼い猫暮らし 」

台風なので二日間ニャンは外出禁止にしました。

夜散歩に出たいと騒いでいましたが日中はあきらめて寝ていました。

言葉で伝わると良いのですが、いじめていると思われないか心配。


____________________________



多摩川のそばの団地にいた時、目の前が多摩川でしたので大雨の時は対岸まで荒れ狂う水でした。

我が家は4階だったので決壊しても大丈夫と言う事はあったのですけど、すごいな~ と見ていたものです。

昨日の午後テレビで見ていると多摩川も増水して河川敷の野球場なども冠水していました。

河原に住んでいる人も沢山いるのに大変だろうなと思いました。







( 追記 )


「 嵐の後 」

昨夜9時ごろ台風の目がこのあたりを通過し、しばらくは雨と風が続きました。


今朝、4時に起きて暗いうちから閉めていた雨戸を開け、少し透かせている窓を透かせ、キャットドアのある窓の雨戸も開けてキャットドアを使えるようにし、外に出て周囲を確認、屋根も懐中電灯で確認、道路に散らかった葉っぱを片付けました。

周辺には見たところ被害なし、ただ以前借りてた隣の駐車場のフェンスに張ってあったプラバンに張ってあった政党?議員候補のポスターのインシュロックタイが切れて歩道を塞いでいたので、手持ちのインシュロックタイを持って行って修理しました。

ニャンはこの二日外に出たくてウズウズしていたので外を掃除している間に前の駐車場に走って行きましたが、自分の縄張り?散歩コースを確認して安心したのかまた帰ってきて自分の椅子下で寝ています。


今回の台風は衛星写真を見ても白くくっきり(厚い雨雲がビッシリ)で日本列島より大きく、まさに昔映画で観たパーフェクトストーム。

昨年に続いて屋根をやらなければ良いがと心配していました。

昨年は風で家が揺れるほどでしたので、屋根どころか倒されるのではないか心配でした。

結果雨は多かったのですけど風は思ったほどではなく助かりました。


今回のようなばあい今回のように大げさに思えるほどの報道は効果的だったのではないかと思います。

自分で経験した事は教訓になりますが、そうでない場合どうしても他人ごとで 災害に備えましょう と言ってもなかなかできません。

私も昨年屋根を壊された事は今回の備えに役立てたと思います。


山に降った雨はまだ川に流れ込んでくるので川の周辺はまだ油断できないし、土砂崩れの危険もあります。


____________________________



多摩大橋あたりは海抜80メートルです。

多摩川はハケと呼ばれる川によって浸食された崖が何段かあります。


我が家のあたりでは川に近い1段目は10メートル近い崖、2段目は緩やかに6~7メートルありその上は海抜100メートル程度の平地です。

1段目のハケ下のエリアは氾濫の危険性があるハザードマップにマーキングされています。

今回避難勧告が出たのはそのエリアです。


今回の台風で こういう災害で被害にあわなかったのは 単に運が良かっただけ と思い、後悔しないように備えはしっかりしたいものだと思いました。






「 今回台風前にやった事 」


( 屋外 )


門の上の鉢植えは降ろしました。

門、塀の上のプランター、物干し竿 はパラコード(細いロープ)で固定しています。

飛ばされたこともあるプラスチックの大きいじょうろは細い紐で固定。

バイクのカバーは飛ばされないように細い紐で縛りました。

ベランダにあったデッキブラシその他は取り込むかロープで固定。


雨戸のある窓はすべて雨戸を閉めました。

換気のために少し透かせてロックしている窓は閉めました。


外回りに飛ばされるものが無いか点検しました。


( 屋内 )


停電に備えて持っているLEDランタン、ライトの電池を確認しました。
灯油ランプの灯油を確認しました。

ガスランタンのガスも確認。


カセットコンロ、アウトドア用のガスストーブ、ボンベは常時十分なだけあります。

いつも使っているぺちゃんこになる水筒に水を入れて数個冷凍庫で凍らせました。
これは停電の時に冷蔵室の一番上に入れたら氷冷蔵庫になります。

アウトドア用のウォータータンク二つに水を満タンにしました。

手持ちの大きなペットボトル(3リットル程度かな)6本を満タンにしました。

冷蔵庫の中には水筒幾つかに分けてたまに入れ替えて2.5リットルは入れています。


お風呂に入って抜かないでそのままいしました。
これはトイレの水が出ない時に使うためです。


食料は十分あるのですけど、米は玄米なので6合精米し、2合ずつに分けてしまいました。

当日は朝ご飯を炊いておにぎり3個、おかずを3個作りました。


「 ニャン 」



ニャンは二日間外に出せないので心配しました。
二日とも夜何度か上がってきて起こされましたが何とか二日間切り抜けました。
今朝自分のトイレにしっかり大をしました。

キャットドアを有効にしたらすぐ外出して一回りしてきて安心したのかいつものようにチュールと高級オカカを食べて寝ているので私も安心しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする