( 写真は昔のものです )
ダイソンのDC45を愛用しているのですけど、最近使い始めるとすぐ電源が落ちるのでフィルターか?と思って洗ったり新しいものに替えてもダメ、買い替えかな?と思いましたが5年ほど使っているから電池かも知れないと思い、検索すると互換品があり、ネットで交換方法を検索しネジ2本なのでやってみると外れました。
DC45の電池は前期型と後期型で違っている事が判明、私は後期型でした。
外してみて良かった。
今日届くはずなので復活させて新しい年を迎えるでしょう!

バイクの燃費が少し落ちています。
39キロ以上/リットル程度のはずが35キロ/リットルくらいになっています。
思えば買った後1か月でオイル交換しただけで何も手を入れていません。
オイルは6000キロまたは1年になっているので交換したほうが良さそう、2年ほど何もしていない事になりますので。
走行距離は以前に比べてごく少なく、タイヤやブレーキの減りは大丈夫でしょうけどオイルと空気はやっておかねば。
バイク屋さんも高齢化してやっている日が少なくなっているんですよね、今日やっていたかな?

( 追記 )
今朝はニャンが起こしに来ました。
下に降りて見るとネズミさんの残骸! 片付けて朝の作業をしました。
今朝は良く晴れているので洗濯、シャワー、給水、水やり。
冬のシャワーのコツ
足湯バケツに熱いお湯を満たし、その中に立って使う。
熱めのシャワーを首や足の付け根に充分あてる。
AM9時 血圧125/74 SpO2:97 体温 36.9
バイタル正常( 平熱が高めなので37度程度までは平熱なのです )
介護中毎朝母のバイタルチェックをしていたのを思い出します。
