ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

クリスマスパーティ( & 老人とニャン )の巻

2020年12月19日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

忘年会、新年会、初詣 自粛の年末年始。

ま、こういう予定は一切無いのでそのままですけど、今日はおせちをプレゼントしているお返しだそうで妹の家でクリスマスパーティと2月誕生日の私と甥のパーティも兼ねてやるのでと誘いを受けたので昼食時間の3時間行ってきます。

バイクで行くので換気は充分、あちらが感染していなければ大丈夫なはず。

ニャンは行き帰りを入れて4時間一人になりますけど日向ぼっこなどして待っていると思います。

一昨日現場に早く着いたので造成地で待っていると近くを猫が三匹散歩していました。

チャトラ、クロ、キジトラ でした。

猫が好きなので見えるのかも、日当たりの良い道をどうどうと歩き近所の家に入ったり出たり茶畑を歩いたり、茶畑で喧嘩の声がしたので 喧嘩するんじゃないよ と声を掛けたら出てきました。

チャトラとクロでした。
それも体格が良かったし、首輪をしていたのもいたので可愛がられているのでしょう。

ニャンもああして散歩しているのかなと思いました。

帰ってニャンに話してあげましたが解ったかな?




昨日は家で書類の片付けと机周りの整備、今日も2件簡単な書類を終わらせて委託会社に送付。

最近とても乾燥しているので静電気がすごいです。

除去のキーホルダーをベルトループに付けて流し台に触る前に除去していますが、時々忘れてバチッときます。

除湿器の具合が悪く、どうせ買い替えてもダメだろうと諦めています。


母の部屋の照明のリモコンの調子が悪くボタンを押しても飯能しにくくなっています。
分解しても接触を改善できなかったら終わりなのでリモコンを探したらちょっと高かったのですけどあったので注文しました。
届いたら古いほうを分解してみるつもりです。

テレビで魚肉ソーセージの話があったのでそれ以来懐かしくて買っています。
高校頃の母が作ってくれたお弁当で玉子焼きとソーセージを痛めたものが良く入っていたなと思い出しました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする