ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

正月飾りを玄関に( & 老人とニャン )の巻

2020年12月28日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )


正月飾りは二十八、末広がりの今日飾ります。
窓の内側のブランコに日替わりでぬいぐるみを飾っていますけど正月期間は丑年なので赤べこ(猫が小判を持って乗っているのがあったので買いました)とアマビエさまの置物を置く事にしました。

コロナ対策は後手後手、まったく予想通りに感染者が増えています。
イギリス型もすでに入ってきているようです。

昔からの感染を扱った本でも、

感染者の隔離と人の動きを止めるは定石。

常識的に考えてもそれですね。




( 追記 )

今朝は曇りです。

ニャンは4時に起こしに来たので下に降りて朝ごはんをあげて今は寝ています。

今日は可燃ごみの収集日なので給水作業を終わらせ外の掃除、昨夜道の向こうの飲み屋はずいぶん騒いでいました。

朝見ると隣の駐車場と私の家の境の塀におしっこを下らしく、歩道に流れていたので明け方まで騒いでいたのでしょう。
クラスターが出ますよ、そんなことをしていては。

私の市もまもなく感染者数が200人に届きます。

私の家から離れたところにずっと落ちていたマスク、誰も片付けないので塵取りにとってゴミに出しました。
近隣で道路の掃除は私しかしてないな~、以前は蓮見会の奥さんが良くやっていたけどいなくなったので向かい側の並びは誰も掃除しません。

正月飾りを玄関ドアにかけました。
このあたりは30日の夜に出すようで、ウインカーを間際まで出さない心理なのかな?と思います。




昨日はフィギュア女子のフリーを観ました、みんな上手、表彰式まで観てしまいましたので今日は眠いです。

朝、NHKスペシャルの長谷川医師の番組を観ました。
認知症の専門家で長谷川式スケールを作った人です。
自ら認知症になり講演したりその体験も本にしたりしています。
デイサービスを認知症の人、介護する人対策で提案し、自分も行って見たけど面白くないと辞めたようです。
老人ホームと言いますが、若くても生活環境が変わるのは抵抗があります。
まして長く暮らした家を出て施設に入るのは誰でも嫌だろうなと思います。
孤独死でもやはり住み慣れた自分の家が良いですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする