ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

今年もあと十日( & 老人とニャン )の巻

2020年12月20日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今週末あたりから正月休みに入ります。

今の所24日に仕事が入っていますが、まだ28日(月)は油断できません。

正月は町がひっそりしますが、今年はもっとひっそり?あるいは旅行などしなくなるので近隣は散歩する人がいる?

自粛の正月休みはどうなるのでしょう。

テレビの役割はいつも以上に大きいです。
正月番組はもうほとんどとり終わっていると思いますけどスポーツはライブ、駅伝は二日三日の楽しみです。

断酒は続けられそう、今までコーヒーを飲んでほっとするのが以前よりはっきりしてきました。
カフェインに慣れてきたのかな、仕事から帰って以前は焼酎をコップに入れて水道から水をそそぎ、そのままあおると言うのがありましたけど、今はコーヒーで充分ほっとするようになりました。

そのぶんコーヒーの消費は多いのですけど、これは健康的にどうなのか?




昨日は妹一家の家にごちそうになりに行きました。

10時半に家を出て15時に帰宅。

お刺身、お寿司、ロブスター、ローストチキン、ケーキその他豪華な昼食で美味しかったです。

ドラマーである甥っ子の活躍を見せて貰ったりして楽しかったです。

後は正月を待つだけ、早いものです。

感染者は減らずこのまま年越しになりますが、正月休みがどう影響するか?

ここのところバイクの燃費が少し落ちている気がします。

空気圧が低くなっているのか?
停めている場所が狭いので観られないのです。

いつか見なければ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする