ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

生きた時代 の巻( 老人とニャン )

2021年09月06日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

今日は定期お特便がどっさり届きます。

たくさん登録していますが、必要ないものはスキップしています。
今回は幾つかスキップしましたが量は多いです。

大きな箱で届き、玄米10キロや長期保存の豆腐など重いものもあります。

段ボールが大ききまとめてくるので段ボールが少なくなるのは良いです。




人はどの時代にどこで生まれたか、そしてどのように育ったか みんな違います。

自分が生きた時代はどうだったか?

戦争が生まれて子供時代日本は貧しかったですがゼロからの出発なので夢がありました。
それで子供が多かったのです、団塊の世代ですから。
将来に夢がないと子供は増えません。

未来が見えない、なんだか暗そうという時代に子供を残しても苦労させてしまうのではと思ってしまいます。
そうでなくても人生は楽しいことよりつらいことのほうが多いのですからよりつらい思いをする命を残そうとは思わない人が多くなると思います。

子供を生むといういことは大きな悲しみを生み出すことではないかと思います。
それでも子供を残そうと思う人たちの命は強い命、そういう遺伝子が残ってきたのでしょうね。


人は何のために生まれてきたのか、という問いに答えられる人はいないでしょう。

たまたま生まれてきたからその舞台で生きている。

宇宙にも寿命はあり、生まれて必ず死んでいくのですから。
奇跡の星地球もいつかは太陽に飲み込まれて無くなります。

生まれてきたから生きている、宇宙の終わりのことなど考えないで与えられた「時代」というステージで演技しているのです。

神様の目で見たら有名でも無名でも、金持ちでも貧乏でも大したことではない。
ただみんなたまたま生まれてきた命、乗る駅は違って降りる駅も違うけど「時代」と言う同じ車両に乗った人間、ほかの人に迷惑をかけるのは良くない、思いやり、助け合いは必要ですね。

団塊の世代は夢のある上り坂の時代を生きた、幸せだったと言えます。

さて、降りる駅が近づいてきました。




歳を取ると時間が早いので少し前のこともつい最近に感じることがあります。

機械は壊れるものですけど あれ?この間買ったばかりなのに と思います。

機械は一つ調子が悪くなると次々とほかの機会も不具合が出ることがあります。
家電などはそうですね。

普段気にしない機械も故障すると即大変になるものがあります。
冷蔵庫や洗濯機、電子レンジも困ります。
そういうの連鎖するんですね。

前に買い替えたときは洗濯機、冷蔵庫は続きました。

母を介護しているあたりですからもう5年以上になるのかな。

今日は夕方1件基礎検査で福生。

_________________________________


今はGPSで日本測地系(東京測地系)を使っていますが、世界測地系がメジャーなようで変換するサイトを見つけました。
でも操作がいまいち。

リタイアしたら地図ソフトもあまり使わなくなるのかな?

リタイアと言えば高齢者の車の事故が増えています。
高齢者が増えているので増えるのは当たり前ですが、運転する高齢者が増えて操作ミスで事故を起こすのは困ります。
それまで真面目に生きてきたのが一転して加害者になるのですから。

私は今の免許の期限は令和6年の誕生日までですからちょうど返納にはいい時期かなと思います。
車は母を載せて墓参りに行く程度でしたからとっくに手放し、今はバイクだけ。
バイクは視界が良いし体の幅しかないので油断はしませんが車より人を巻き込む事故は少ないかなと思っています。
車よりバイクの運転はバランス感覚が必要ですし気候にも過酷なのでちょうどよい時期だと思います。

それ以上バイクで走っても事故のリスクは増えるだけですから。

自分が思っている以上に老化は進んでいると思ったほうが良いです。
一瞬で加害者にならないために。




( 追記 )

今朝は今のところ曇り、予報はこの後雨。
ニャンさんは家にいました。

おやつを食べて母の部屋の猫ベッド。

昨夜は夜トイレに行きたくなったのでついでに給水作業をしましたから特に今朝給水する必要はなかったのですけど朝また行きたくなったのでついでに給水。

トイレは朝一の習慣なのにこの数日乱れていたのが戻ったような気がします。

ここのところ固すぎたりすることはなく出口の調子も良いので助かります。

今日は夕方1件なので日中はのんびりです。


____________________________


気に入らないコンビニ で検索したら沢山出てきました。
私だけじゃないのね、と思うのでした。

客商売の場合誰がお客様になるか解らない、ましてお客様に対しては明るく接客して貰いたいですね。

現場でも良く言います。

通りがかった人や近隣の人誰が職人仲間など誰がお客様になるか解らないのだから現場周りの清掃とあいさつは大事だよ と。

感じ悪い職人さんもいるんですよね、挨拶しても知らん顔、話しかけても不愛想。
自分の家を建てる時そんな職人さんやそれを指導しないメーカーさんには頼みませんよね。
和は数回しか行かない現場ですけど近隣の人から見たら現場関係者、しっかり挨拶します。

おはようございます、しばらくお騒がせしますが宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする