ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

冬支度 の巻

2013年10月18日 05時05分00秒 | 日記




昨日国営昭和記念公園に行ったボランティアガイドをまだ続けている友人からの情報ではコスモスは台風により乱されたためか見頃過ぎと言う感じだったとのことです。

土曜日は箱根駅伝の予選会で多くの人が来るので、なんとかこの週末までは持ちこたえてもらいたいものです。

ただ、駅伝ゴールに近い城、黄色系のコスモスは風による被害が少なければこれから見頃になるのですけど・・・・・・・。

_______________


寒さに対して、バイクの季節は少し速いです。

何しろ風速1メートルにつき1度低く感じるので寒さはこたえます。



まず最初に必要になるのがウインドブレーカーとネックウォーマー。

そしてグローブを冬用にします。


足の冷えが大変でしたが、ユニクロで防風ジーンズが出てから下にヒートテックのモモヒキ1枚で大丈夫になりました。
と言っても厳寒期にはダウンモノヒキが出動しますけど。


最初に出動するウインドブレーカーとネックウォーマー、これは防寒対策には大変有効で、嵩張りませんのでバイクだけでなくこの時期の山歩きにはぜひ持って行きたいものでもあります。






冬用のグローブには腕時計がつけられるようになっています。
袖口まで覆うので手首につけた時計は見えなくなるからです。





山に行くと、みんな私の荷物がコンパクトなのにいろんな物が出てくることに感心します。

パッキングには自信があるのですけど、装備の 軽量コンパクト高機能 に大変関心があり、より軽量コンパクトなものを見つけるとすぐ購入してテストします。

したがって同種の装備が沢山溜まる事になるのですけど、軽量化の為に本来の機能を犠牲にして使い物にならない物もありますから、必ずしも新しく購入した物が主力となる訳ではありません。

若い頃山に登っていた頃に比べると装備全体が軽量コンパクト、そして高機能になっています。

ザックは肩だけで背負うのではなくて胸と腰に分散できるようになり、バランスがとてもよくなっています。

テントは帆布時代に比べるとまさに軽量コンパクト高機能。

炊事用品もガスストーブは手のひらに入るほどになりました。

防寒下着も昔は冬山ではウールのセーターを直に着ると言う技を使いましたが、今はもっと快適な下着、防寒着が沢山出ています。


こんな訳ですからもう趣味の物に溢れて、歩く隙間を探すのがやっとです。

家のパッキングも工夫しなければなりません。




「 あまちゃん 」 第二週まで見ました。

タクシー運転手のお父さん、まじめに家族を大切にして嫌われるの、何だか共感。

「 亭主元気で留守が良い 」 とよく言われますけど、ん~。

DVDボックスの2は11月発売なのであまり慌てて見ないほうが良いかも。

じぇじぇじぇ は1週目の2回目で解説しているのですね。

(゜jj゜)

ちょっと違いますけど、こんな顔文字も出てきますね。



_______________


明日、箱根駅伝の予選会なのでコスモス畑を見てきます。

と、言うか 予選会面白いのでお近くの方はぜひ。

スタートが早いので開園と同時に入るつもりで行くと良いです。

原っぱの東側外周道路がゴール、原っぱには大スクリーン、ステージが設置され盛り上がるのですよ。


_______________


( 昨日の危険 )


毎日走っていると危険を感じる事があります。

昨日最初は自宅近くの交差点を右折するとき、赤なのに自転車が横断歩道を横断してきました。

次は青梅線を渡って記公西の三叉路、前の車が右折のウインカーを出していましたので左折の私は左側に寄っていました。
信号が変わったので左折しようと発信したら、前の車がいきなり左折に変え曲がってきました。


最後は現場付近の交差点、信号の無い一時停止の交差点で車がいなくなるのを待っていました。
すると広いほうの道を私のいる道に右折で入ってくるトラック、こういう場合、一時停止している私を出してから入ってくると思うのですけど、止る事も無く鼻先を掠めて曲がってきました。

まじめに走ろうよ、まじめに歩こうよ と思います。

毎日走っていると危険がいっぱいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のあと の巻

2013年10月17日 05時05分00秒 | 日記




またまたコスモスのピークに台風が来ました。


土曜日の原っぱ東花畑の様子は



同じく土曜日の花の丘



同じく土曜日の原っぱ西花畑



毎年コスモスの時期には台風が来るので、台風の被害が無く、秋晴れに恵まれた日にピークがくるとは限りません。

長い時間をかけて丹精こめた花畑ですが、容赦ありませんね。

台風の被害はどの程度?

台風一過で晴れたら行ってみようと思ったのですが、昼を過ぎても、晴れてきたのは少し後で風がまだ強かったので出そびれてしまいました。

土曜日は箱根駅伝の予選会なのでその時にまた見てきます。


_______________



しかたないので久しぶりにミシンを出して新しく届いたトレラン(トレールランニング)用の軽量コンパクトになる二本組のポールを収納する袋を作り、トレーナーの裾のほつれを直しました。


ハイキングに行く時、山道でしたら必ずポールを持って行きますが、微妙な里山の場合は邪魔にならないかと迷います。
トレラン用のポールは折りたたむとリュックに入るので良さそうです。

ハイキング用でこのタイプがあると良いのですけど。


_______________


あまちゃん のDVD、第一週を一気に見ました。
週1時間半なのでけっこう話が進みます。


15分ごとにテーマが出るのですっかり チャラッチャッチャチャ チャラッチャラチャラチャ が耳に残ります。

今度の低山部バーべキューには あまちゃんのソフビ指人形を持って行って じぇじぇ! とやろうかな。

( かもめ : ちょっと流行乗るのが遅くなったな~ )


玄関にある鉢植えのナンキンハゼが紅葉しはじめています。





( 追記 : 息子の様子 )


ほとんど音沙汰の無い息子が、山口県周南市のケーブルテレビに出て、ユーチューブに公開されたと言うので見てみました。


夢色アサンブラ vol.38

http://www.youtube.com/watch?v=sOiap8hQNbY

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDボックス の巻

2013年10月16日 05時05分00秒 | 日記



 
遅ればせながら 「 あまちゃん 」 のDVDボックス 1 を購入しました。


ボックスはまだ 1 だけしか出ていないので 2 の発売される11月初めまでにゆっくり見ればよくて、 まして 3 は来年なのであまり早く観てしまわないほうが良いのです。

第一週の6話をまとめて観ましたが、なるほど人気になったのが解りそう。

15分おきにテーマソングが入るのでこの曲が耳に残ります。





ハイキングに愛用の?十手、手裏剣(ゴム製)を持ってみんなに見せて面白がりました。

「 捕物帳の映画を見たり本を読んだりするときに十手があると立体感が出るんだよ~ 」

あまちゃん のDVDの場合はどんな小道具?

ウニ?



メーカー休みの水曜日なのに基礎検査が1件!

台風でないの~。

バイク、走れるかな~。


と、思っていたら明日に延期になりました。

無理に暴風雨の中をやる場合ではありません。





気圧情報


10月15日 21時  994 ヘクトパスカル 雨は強し

10月16日 7時30分 966 ヘクトパスカル 雨は弱くなってきたようです。風が少しあります。
             台風の北側に雨雲が多いようなので、このあたりは後数時間風が強いと言った             ところでしょうか。

10月16日 9時45分 972 ヘクトパスカル 雨はあがって風が少し残っています。
             家の周りのちらかった葉っぱを片付けました。


海、川、山のそばでは内陸の市街地と違って台風も大きな被害が出ますね。

伊豆大島は何度も潜りに行った事があるので今回の台風の被害が気になっています。


10月16日 午後3時 986 ヘクトパスカル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山部お勧めコース の巻

2013年10月15日 05時05分00秒 | 日記



昨日は天候に恵まれ、低山部定例ハイキングは大成功でした。

大抵一つや二つにマイナスポイントがあるのですけど、低山部の定例の場合けっこう高得点です。
そのうちでも予習、イメージトレーニング通りのハイキングでした。

GPSに入れたデータは全て正確でしたし、時間的にも思ったとおりで回れました。


一つだけ東京側から埼玉側へ抜ける間に貯水池の水道用地を通るのですけど、フェンスが張り巡らしてあるのでどこから抜けられるのかを心配していました。

しかし、予想した場所にゲートがあり、小さな扉があって抜けられ、両側にフェンスが設置された迷いようの無いルートに入る事が出来ました。

八高線箱根ヶ崎から出発し、途中のルートは瑞穂の街の中を神社やお寺を繋いで工夫し、六道山を目指します。

我々は福正寺から尾引山遊歩道を展望台に登りました。





( 六道山公園からさいたま緑の森博物館に抜けるルート詳細 )


六道山の北の尾根道を水道局のフェンス沿いに歩き、猿久保を経て 御判立(ごはんだて)にあるゲートの扉からフェンス内に入ります。

しっかりしたゲートなので、一見すると通ってはいけない場所のように見えますが、扉がついているのでそこから入ることが出来ます。


ここからは両側にフェンスのあるので迷いようの無い快適な林(森)の中の道を北に辿ります。

知る人ぞ知るルートですけど、知っている人は知っているで歩いている人が思ったよりいました。

さいたま緑の森の南側にある狭山湖外周道路に入るときに入ったようなゲートがあり扉を開けて外に出ます。






さいたま緑の森博物館には案内所があります。ゲートを出たところに指導票があるのでそれに従い北上すると間もなく着きます。

コースを書いた紙を貰って里山散策をすると良いです。







( 途中、マメザクラが満開でした )


帰りは出雲祝神社の西側の道を南下して六道山公園に帰り、出会いの辻から好きなルートで瑞穂駅へ。

我々は大日山遊歩道を下りました。

_______________


昼食はさいたま緑の森の展望広場で入間方面を眺めながら恒例の野点を含めて楽しいお昼でした。

私を含め、山の会本隊からの参加も多かったので8名みんなコンディションも良く何のトラブルも無しで100点のハイキング(ウォーキング)となりました。(11キロ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き の巻

2013年10月14日 05時05分00秒 | 日記



今日は低山部の活動日、狭山丘陵の公園を繋いで歩いてきます。


埼玉との県境をまたぐのでその部分が曖昧。


オリエンテーリングレベルのマップがあれば知らない場所でもその場で地図を入手してコンパスだけ持っていれば十分なのですけどそこまで正確な地図は望めませんので、色々な地図を検討し、緯度、経度を調べて主要点を多めにGPSに入力、これで迷っても迷いません。

車の走れる部分ではストリートビューも参考にしてコースのイメージをつかみました。


面白そうな里山歩きになりそうです。


今回の   お  も  て  な  し


新しい抹茶缶をあけてふるいにかけて棗に入れて準備完了。


今回はリング(指輪)と輪ゴムを使って、(練習は必要ですけど)誰でも出来るマジックをみんなに教えようと思っています。

これはレクチャーDVDを買って練習したのです。

こういう何気ない日常の物を使うテーブルマジックが一番難しいと思います。

その中から誰でも出来そうな簡単な部分を教えます。






この時期、里山での危険は ス ズ メ バ チ


したがって装備には スズメバチスプレー、ポイズンリムーバー、抗ヒスタミン剤の入った(たいてい入っていますけど)虫さされの薬 を入れました。




八高線の箱根ヶ崎から出発して箱根ヶ崎に戻ってきます。

里山歩きはウォーキングの散らし寿司や~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする