ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

特定健診の結果を聞きに( & 単独介護を終えて立ち直りまで ) の巻

2017年10月16日 05時05分00秒 | 日記


今日は先週受けた特定健診の結果を聞きにすぐそばの病院に行きます。

徒歩30秒で病院があるのは高齢になってつくづくありがたいことだなと思います。


お酒をやめて1週間、それまで水分飲んだし、しばらく何も食べたいものが無かった、食べてもおいしいと思わなかったし、介護の間運動も出来なかったので数値的には最悪だと思うのです。


でも数日前から前を向き始めた自分を感じますから改善されていくと思います。


明日は歯科の検診、そして眼科の検診も近いうちに受けようと思っています。


一歩ずつみたいに向かって歩き始めます。







昨日も雨、朝ちょっとニャンコが来て遊んでいましたが早めに出ていきました。

一緒にいると良いのですけど、トイレのしつけができていないのと目が離せないので複雑です。

猫用スープとオカカをきれいに食べて行きました。


窓の外に置いているカリカリと煮干しは良く食べているようです。


これから寒くなるのでたくさん食べて乗り切ってもらいたいです。


  



断酒は大丈夫です。

昨日は出ないで読書などをしました。

せっかくこういう時間があるので、今までは母の介護で性一日だったのですけど、将来介護現場は超高齢化、人手不足、財源不足で 大変な事になるのが解っているので介護全般を研究してみようと思います。


これも神様が与えてくれたヒントなのかも知れません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨の箱根駅伝予選会( & 単独介護を終えて立ち直りまで ) の巻

2017年10月15日 05時05分00秒 | 日記



昨日は箱根駅伝の予選会を記念公園に行って観てきました。

傘をさすまでも無いほどの霧雨が時々降りましたが駅伝のコンディションとしては良い日でした。


母校はシードに残ったので今回は声を張り上げての応援は無し、参加校が多く、49校だったでしょうかその中から10校が本戦に出られます。

ポケットにテレビ音声が入るラジオを入れて原っぱからいつもの日本庭園の南で観ました。

箱根駅伝は安上がりな正月の過ごし方ですね。


車いすに母を乗せて予選会に良く行ったものです。


原っぱで結果まで観て帰りに近くのコンビニで大根と長ネギ、豆腐とマヨネーズ、を買って帰りました。


お酒は先週の土曜日の朝少し残っていたものを飲んで以来一滴も飲んでいません。

断酒はうまくいっています。

体調も良いです。





アマゾンからニャンコのカリカリが届きました。

夕方ニャンコが入ってきてすり寄っています。

6時ころまで遊ばせておうちに帰って貰います。






月曜日は特定検診の結果を聞きに病院へ。

火曜日は歯科の定期検診です。

眼科にも行かなければならないのですが予約では無いからまだ決めていません。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は箱根駅伝予選会( & 単独介護を終えて立ち直りまで ) の巻

2017年10月14日 05時05分00秒 | 日記
写真は昔のSNS時代のものです。



今日は箱根駅伝の予選会です。

あいにくの雨。

母校はシードに残ったので参加はしませんが昨年は伝統校のいくつかが予選落ちしたので見に行こうかな。

スタートの滑走路へは公園から入る通用口から入場できるので立川口、西立川口、砂川口は7時半から入れるようです。


昭島口と玉川上水口はいつも通り9時半。

9時半スタートなので9時半に入れば余裕で見られます。

テレビで中継もあるので全体を見るならテレビなんですよね。


ん~、どうしよう。





昨日は特定検診を受けてきました。

朝一で行ったら思った通り前に二人いるだけでほとんど待たないで受けられました。

病院で測る血圧は高めに出ますね。

16日に結果を聞きに行きます。

ここのところお酒の量が多かったし運動もしていなかったので数値はかなり悪いのではと思っています。

でも、断酒は成功しているし運動も再開していますからこれからは改善方向に向かうと思います。





長男の単独介護記録をまとめています。
話す場合細かく書くと読んでしまうので、話す順序を忘れないように見だしを整理するだけにした方が良いみたい。


話す内容は見出しに肉付けする訳なのでけっこう長くなります。

最終的に話す内容がまとまったら項目ごとにブログでもまとめるつもりですので見てください。


先の話ですが。







今日は雨、箱根駅伝予選会です。

寒くて応援の学生たちやOB,OGの人たちは来るでしょうけど一般客は少ないかも。


とりあえず長靴履いて傘差して行ってみるつもりで今日届く荷物の配達は午後を指定しました。

雨の様子でテレビで見るかも知れません。





最近は下で仕事をする事も多いのでサブのノートパソコンを下に降ろそうと30メートルのLANケーブルを発注しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は特定検診に行って来ます & ニャンコが泊まった?( & 単独介護を終えて立ち直りまで ) の巻

2017年10月13日 05時05分00秒 | 日記


特定検診の後期は今月の16日までなので、きっと混んでいるだろうから天気が崩れる今日にしました。

病院は家から徒歩30秒、電子ブックでも持って気長に行くことにします。

歯科の定期検診も来週火曜日に予約しました。

立ち直りの道を順調に歩いています。

昨日は朝の5時半にニャンコが入ってきてずっといたのでウォーキングに行けませんでした。
私が見えてないと不安なのか出ていっていたのですけど、昨日は2階に行くと上って来て見えるところで丸くなっていました。


外ニャンなのでトイレはしつけてありませんからいつでも出られるように窓を少し開けておかなけければなりません。
猫の幅しか開けられないようにしていますが、ニャンだけ残して外出出来ないので遊びに来るのは嬉しいのですけど。





いつものニャンコ、昨日は朝の5時半にいつものように入って来たので外のカリカリと煮干しの他にいつも朝やっている猫用スープとオカカをあげました。

その後台所のテーブルの下に丸くなって休みいつ出ていくのかなと思いましたが昼になっても出ず、夕方にも出ずについに雨戸を閉める時間になったのでニャンコがいるまま閉めました。

夜になり、エアロバイクをやるペダルに興味を持ったようですけどまたごろんと寝ていました。


私はテレビを見ながら残ったキルティングで野点セットと食料を入れる袋をもう一つ作り、8時になってテレビも面白くないので決して仕上げをしました。

静かでそのうち雨が降ってきました。


ニャンコも一人ぼっち、私も一人ぼっちで合わせて二人ぼっちの夜。


トイレは紫苑さんが使っていたものをまた出して吸収シートと砂を入れて廊下に置いてあるのですけど、中に入って丸まったりしているのでトイレとは思っていません。

トイレのしつけがされてないので大丈夫かなと思いながら9時には廊下の電気だけ点けて母の部屋の戸を閉め、私の部屋のスクリーンも閉めて昨日が終わったのでした。

ニャンコの活動出来る範囲は台所、廊下、玄関、階段、二階の廊下です。

どこかをトイレにしたらまた始末が大変。


もし居つくようだったら動物病院に連れて行って健康診断をしたりトイレのしつけをしたり大変。


はたして今朝はどうなっていますか。





断酒はどうやら成功のようです。

まったく飲みたいと思いません。

ノンアルコールビールを食事の時と風呂上りに飲むだけで断酒を始めてからお酒は全く飲まなくても大丈夫になっています。


食欲も少し出ています。

なるべく低糖質にして栄養のバランスは考え、ゆっくり噛んで食べるようにしています。


立ち直りへの道は今のところ順調です。


でも今日の特定健診、今までずいぶんお酒を飲んだり寝不足だったり、食欲が無かったりなのでたぶん数値は惨憺たるものになるのではないかと思います。







( 追記 )


昨夜ニャンコを泊めようかと準備して寝るために上に上がって110時ころ電気を消したら登ってきて小さな声でニャーニャー言うのでまた下に行き、玄関をあ経てあげたらそっと出ていきました。

昼間ずいぶん我が家で寝たので散歩もしたいだろうとそのままにして寝ました。


おかげで良気にしないでく眠れました。

今日は雨で寒い日になりました。

病院が空いていると良いのですけど。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護は仁術( & 単独介護を終えて立ち直りまで ) の巻

2017年10月12日 05時05分00秒 | 日記


一昨日は新しく買った2合炊きの電気がまのカバーを、昨日は弁当箱の袋をキルティング地で作りました。

曲線に合わせるので現物合わせ、手縫いです。

久しぶりに針を持ちましたが、これも面白いなと思いました。


以前は良く袋を縫ったものです。

昨日、訪問ニャンコは午前5時半に雨戸を開けたら入ってきましたのでオカカを削ってあげたり、猫用のスープをカリカリと煮干し以外にあげました。

ずいぶん馴染んで10時過ぎまでいました。





断酒大丈夫です。

そろそろ特定健診に行こうと思うのですけど、後期の終わり(16日)に近づいているので混んでいるだろうと、天候が崩れ寒くなると予報されている13日の金曜日に行こうかなと思っています。

来週は歯科の予約を取ろうと思っています。

眼科は予約ではないので気が向いたら行く予定です。







家族の立場での介護 を整理していて以前内科医に 褥瘡の事を聞いたら 介護と医療は違う、介護の説明をしていたらいくら時間があっても足りない と冷たく言われた事を思い出しました。


地域包括センターに相談すると良いですよ とか言われたら問題ないのですけど。

ちなみに母には最期まで褥瘡はありませんでした。



「 医は仁術 」 仁とは 慈しみとか思いやりという事。

介護のカリスマと言われる人の本にありましたが、ナイチンゲールの 看護覚え書き の内容は介護が受け継ぐとありました。

彼は介護を体系化したPTさんですけど介護される人の心と向き合っているのだなと思いました。



医療は検査機器等の発達で 聴診も触診もほとんど見ません。

ほとんど診察もしない、患者を見ないでパソコンの画面を見ている時間が長い医療現場。

数字にこだわりすぎているのではないかと思うほどです。

多少血圧高めでも、多少肥満でも楽しく最後まで生きていく人も多いはず。

人間はデジタルでなくアナログでは無いのか?



医療も介護も扱うのは人間、仁 の精神でやるべきだと思います。

病は気からとも言います。


心の扱い一つで良くなるものも悪くなるかも知れません、その反対もあるでしょうし。


介護は用品はどんどん進化して行くでしょうけど結局人と人、まさに 仁 が生きる世界ですね。

お声掛け、笑顔 に助けられる高齢者はたくさんいると思います。

介護は仁術。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする