ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

江戸のおかず、小鉢( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年09月25日 05時05分00秒 | 日記


母の看病しているとき、一番恐れたのは母より先に倒れる事でした。

それは無事やり遂げたのですけど、その後の目標を失っています。


息子も巣立ち、母の看取りも終わって家族の為にと言う目標は無くなりました。

自分の為だけに生きる時、何を目標にして良いのか手探りです。



このあたり女性は強いですね。

友達と遊んだりしてその時その時の状況でたくましく生きています。



私も年齢的に後は介護が必要になる年齢です。


誰にも迷惑をかけたくない、誰の世話にもなりたくない と言うのが基本的な考え方。


しばらくは残りの人生の生き方探しです。



最後は我が家の合言葉、一人で腐る で良いのですけど。







江戸の小鉢料理に興味を持ち、小鉢の本とおかずの本を買いました。


レシピを見て今のようなややこしい材料、調味料は無く素朴で気に入りました。



とりあえずおかずの本からシイタケの佃煮(10月)を作ってみました。


一昨日記公からの帰りにシイタケ6個入りを2パック買っていたのでちょうどレシピとぴったり。


軸を取り、傘の部分を食べやすい大きさに切り、軸は石付を取って縦に裂きます。


だし昆布、5センチ程度を1センチ角に切り水につけて30分。

鍋に上記を入れて水は記載がなかったのですけど浸る程度で良いです。

砂糖を大匙1、醤油を大匙1.5入れて煮ます。


水分が半分ほどになったら 実山椒の水煮 を小匙1 加えて水分が無くなるまで煮詰めて完成。


私は残念ながら山椒の手持ちが無かったので入れませんでしたけどなかなか良くできました。

(その後実山椒の水煮は発注しましたので少ししたらもう一度作ってみます)


冷蔵庫は無く、燃料にも制限のあった江戸の料理、面白いです。


独居あるいは少人数の家族には活用出来るレシピが多いと思います。


参考までに買った本は



江戸おかず 12ヵ月のレシピ 季節を味わい体が喜ぶ (講談社のお料理BOOK)

車 浮代


今すぐつくれる江戸小鉢レシピ シンプルで粋。 (講談社+α文庫)

車 浮代



今も季節の食材はありますけど、より食材で季節を感じる時代だったのだなと改めて思います。

たぶんやっとその季節になって初物が食べられる感動は大きかったのでしょうね。







( 追記 )


「 ニャンの飼い猫暮らし 」


今朝4時に起きて下に行くと、ニャンは台所の入り口で廊下のほうを見て座っていました。

私が降りて行くのをずっと待っていたのか、足音が聞こえたから出てきて座ったのかはわかりませんが、今日は雨のようなので一日出ないと良いなと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電池のチェックは出る前に( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年09月24日 05時05分00秒 | 日記



昨日はニャンが帰って来なかったので午前中記公歩きに行ってきました。

公園にはキンモクセイが多いので色んなところで香っていました。


久しぶりに一眼レフを持って行ったのですけど、出る前に電池は大丈夫かなと思ったのですけど、家でチェックしたら大丈夫そうなのでそのまま出てしまいました。


駅の北側の広場で取ろうとしたら電池マークの1個しかありませんでした。


出る前に充電するか新しい電池に交換していくのは原則なのに、最近大丈夫かなと思って何かすると駄目な事が増えています。


慎重なほうなのですけど最近慎重さが老化しています。

まあ、今の季節撮るものはあまりないので何とかだましだまし24枚は撮りました。






毎年楽しみにしている箱根の予選会ですけど、何と今年は従弟の息子の結婚式に重なっているではないですか!


まあ、母校はシードで残っているから良いようなものですけど、ちょっと残念です。





( 追記 )


「 ニャンの飼い猫暮らし 」



今朝、ニャンが帰ってきました。

見ると首輪がありません。

今まで2度なくしましたので3度目です。

力がかかるとすぐ外れるタイプにしているのですけど、一日の間に何があったのか?誰かに外されたのか?


ニャンが話せたら聞きたいところです。



同じものを買置きしてあるので新しいのをつけました。

ニャンは首輪をつけるのは嫌がりません。



明日は3件の仕事があるので今日はその予習をしなければなりません。


どうも天気予報は悪いのでカッパの出番となりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無知を知る( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年09月23日 05時05分00秒 | 日記


知らざるを知らぬと為すこれ知るなり (論語より)


ソクラテスの言葉にも 無知の知 と言うのがありますね。



改めてこの言葉の大きさを認識しました。

世の中知らないことだらけ、この世で人間が知っていることなど塵以下。

その中で自分が知っていることなどもう無いに等しい。すごく限られた範囲の事でしかありません。



人間は今まで学んだ経験や知識で物事を判断します。


それ以外に広い世界が広がっている事になかなか気がつきません。


知らない世界がある事、「無知」を知る事は自分の思考の世界が広がる出発点かも知れないと思いました。


会社などでも自分は何でも知っている、自分が一番頭が良い、自分の言う事を聞いていれば良いのだ!と言う人がいます。


狭い世界に閉じこもっている可愛そうな人だなと思います。


UFOを見たことが無いので無い。

幽霊を見たことがないのでいない。

死後の世界は見たことないので無い。


それは今まで経験していないだけです。



内部が燃えている星のほんの薄い皮に住んでいる人間、すぐそばでその星の周りを回っている星の事も良く解かってません。

宇宙の果てなど解かろうはずもないのです。



知らないは知らないで良いのだと思います。

人間が知っていることなど大したことないのですから。






車の事故、山の事故、これらも自分の小ささを認識していれば避けられるかも知れません。

最近交通のマナーが悪いなと思います。


違反にならない速度で走っているのにすごいスピードで追い越していったり赤になっても止まらなかったりする車は日常茶飯事。


若いころは頭に来ましたけど(今もあまりにひどいとカチンと来ますけど)最近は自分が危険になるだけと思って、あいつより自分はほんの少しマナーを守る上等な人間かな と思うようにしています。





( 追記 )


「 ニャンの飼い猫暮らし 」

今朝はニャンが帰ってきません。

たまに帰らない日があるのですけど、その日かも。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品の質( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年09月22日 05時05分00秒 | 日記


昨日の朝は寒かったです。


ファンヒーターの試運転をしたのですけど、着るものもそろそろ秋冬物に替えなければなりません。

バイクなので寒さに向かうのは一足早いのでこのままでは風邪をひいてしまいます。


夏は風を切って走るのが快適なのですけど、寒い季節は風との戦いです。

ズボンは暴風タイプ、上はウインドブレーカーが必需品となるのです。


で、毎年そうなのですけどこれを発掘しなければなりません。





以前たくさん読んだ好きな作家の作品で、読んでいなかった物を上下で買って読み始めました。


私が歳をとり、若いころより経験を積み重ねているせいもあるでしょうが、たぶん作家が若いころに書いた作品だと思うのですけど不自然なところ、無理なところが目立ちます。


今まで面白いと思った作家の作品でそういうふうに感じたことは無かったのですけど、どんなジャンルの作品でもすべての質が良いと言う事はあり得ないし、自分の場合を考えても出来の良いもの悪いものはあって当たり前だよなと思いました。


まあ、せっかく買ったのだから最後まで読もうとは思っています。





並行して何冊か本を読んでいますけど、改めてそうだなと思った事があります。

内容とは直接連動していませんが、前から思っていたことを改めて思ったのです。


読んでいる本は、


宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり (ブルーバックス)

戸谷 友則


安心して自宅で死ぬための5つの準備

新田 國夫



宇宙の果てについては子供のころからずっと考えて、果てがあるとその先もあるよな、とか考えるとけっきょく無い、と言うのが正しいと思ったり、無限など無いと思ったり。

本でも結局解からないのですけど・・・・・・。


安心して自宅で・・・・・の本はお勧めです。

死について考えさせられます。


この世の中、何でも解かっているつもりでいますけど、解かっていない事のほうが圧倒的に多い、解かっていることなどほんの少しでしかないと思いました。


宇宙がどうしてできたのか?その前は何があったのか?

爆発でできたといますけど、爆発はどこでしたのか。

無の世界にいきなり爆発?

だいたい 無 などあるのか?

永遠とか無限とかあるのか?


そういう概念は人間が考えたことでそんなのを基準に考えている事自体思い上がりではないのか。


物が集まって出来ているものに心がどうして宿っているのか?

心とは何なのか?


不思議なことだらけ、所詮人間が考えた事など宇宙(この世)で考えたら塵より小さなことでしかないのだと思いました。


治せない病気も無限にあるし・・・・・。


思いあがるな人間!


何でも知った気でいるな!


と思ったのです。



死んだらどうなるのかな、これは死んでみないと解からないですね。

思わぬ世界が広がっているかも知れませんよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンヒーターの試運転をしました( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年09月21日 05時05分00秒 | 日記



昨日は午前の一件、早朝でしたので走れない道が多く、幸い市内でしたので歩いていきました。


私は15分前に到着、立会いの監督さんは15分遅刻。


今週は忙しかったので長く感じます。


でも、今日がんばったらまた三連休。

仕事を絞って以前ほど忙しくは無いのでまだ楽なのですけど。


仕事が電子化され、完了書類もスキャンしてデータでおくります。

宅配の信書便で送ることは少なくなりますけど作業はけっこう面倒です。





来月の低山部の準備をしています。


すき焼用の肉は手配してもうすぐ届くでしょう。

冷凍です。


10人くらいの参加でも良いように1.2キロにしました。

割り下は担当がいるので、予備として 醤油、砂糖、ほんだし などの調味料も何種類か小分けして用意。


ネギを持ってくる人が複数いるので、簡単な お通し を作れるように ごま油、ゴマ、塩 なども小分けしました。

今回は勝手知ったる御岳山、上り下りともケーブルを利用するので歩くのは3キロ程度なので楽です。

こういう山の楽しみをみんなに経験して貰うのも良いかなと思います。


調理器具一式は私が背負っていきます。

ストーブ2台、ボンベ2個、補助ゴトク、特大フライパン、など。



水を入れるぺちゃんこ水筒は2リットルを2個持って行く予定。

ビジターセンターで補給できるので助かります。


今のところ食材分担は


私   肉(1.2キロ)とうどん6玉

Mさん 玉ねぎ、割り下

Fさん きのこ(シイタケ以外)

Kさん しらたき

Uさん シイタケ

Iさん、Kさん、Sさん 白菜、春菊、ネギ (春菊手に入るかな?)

Mさん 焼き豆腐

Yさん ネギ

あとOさんとOさん はまだ分担不明


大根、ジャガイモなども面白いかも。



誰が欠けても困ります。

けっこう完璧でしょ。


前もって食材を用意するので中止は出来ず、何しろお肉を一人で1.2キロ食べるのは大変。

晴れてくれると良いのですけど、もし雨になるようだったらケーブル駅から大塚山に行って屋根のある休憩所でやります。


楽しそうでしょ。





雨が降っています。

ニャンは下に降りたら帰っていました。

カリカリをたくさん食べていたので良かったです。

オカカをあげて今は母の部屋で寝ています。






布団がいつの間にか冬仕様に替わっています。

羽毛布団はすごいです。

あまり寒くない時期にはそれなりに、寒い時期にはがっちり寒さから守ってくれます。

シーツはまだ夏対応を使っていますが、冬のモフモフに替えると寒い冬も暖房無しで温かきです。


季節の移ろいはだんだんでは無くて急に来ますね。

今年の猛暑がうそのようです。


( 追記 )


まだ30度になる日があるらしいのですけど、今朝は冷え込んだのでファンヒーターの試運転をしました。

順調に動いています。


暖房はエアコンの温かさより灯油が好きです。

火の温かさでしょうか。


普通のストーブも電気を使わなくて好きなのですが、以前は紫苑さん、今はニャンがいるので安全の為に使えません。


今朝は雨が降っています。


午前中に1件あるのでカッパで走らなければなりません。

カッパのズボンですけどゴアテックスでお尻に縫い目のない山用を持っていたのでそれを下してみることにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする