穏やかに。

わたしも 世界中 穏やかに・・。

削除 迷い・・

2015-09-05 12:38:08 | にっき
30年位の  知り合いの女性がいる。


信じられないほどの  苦労をしている



2、3年前までは


こんなに 優しいひとは  なかなか居ないなぁ・・って



年々 悟りを開いたように


本当の まぶしいほどの 笑顔



年々  優しくなって 笑顔が いつも 一杯で・・



 『この人 こんなに 優し過ぎて 天使になっちゃうのかなぁ・・』



        って 




   本気で 想っていたことも あるの





 ところが


 去年だったか・・  




 その優しい彼女が  変わっていった



 二人で 一緒に 旅行へ 行ったときに



  『写真撮ろうね』と 彼女に 言うと




  顔を ひきつらせて 『イイよ!』と 撮らせない




  そのほか 色々・・



  あんなに 笑顔 いっぱいの 彼女が コトバ 荒く



   不機嫌そのものの 顔・・・





  それから  わたしは 彼女を あまり 誘わなくなり




  旅行も 二人では 行かなくなった・・





 
 わたしの ひとり旅は ストレス解消して


    キモチをリセットさせること




  余計な 気をつかいたくない・・





      だから



     ひとり旅




  わたしが  こんな性格だから



    今

      こんな風な 生き方しか できていないのよね・・




        でも



 
        これも また 現実・・



      今は 介護して  月1000円 だけでも 貯金が できるように{/
hiyo_please/}



 









愚痴・・

2015-09-05 10:28:08 | にっき
愚痴とか  悪口とか


そういうことを 書き込みすること・・



以前のは 多分削除したかと・・




最近 このわたし・・が



イヤイヤ  こんな わたしでも・・かな・・



肩で風切る・・みたいな



たいした 自信は 全くないけど


色々 苦労というか 人生経験を もしかすると 普通以上に 




    経験 してきたかなぁ・・



     なぁーんてね





  確かに それは そうかもしれないけど




    『経験』ということは まだまだの




      未知数・・・てこと・・





  死ぬまで  きっと 色々 新しい経験をして いくのだと・・




    それは・・ それは  とても  辛く・・厳しいこと



        あるだろうね・・






  わたしは リアルでは  ほとんど 愚痴も 悪口も  言わない



     
     いつごろだろう・・?




   『こころのゴミ箱』が  必要だって・・。





    愚痴も 悪口は  『こころのゴミ』・・かな・・




         ここは



         時として





      わたしのこころの ゴミ箱






     少しでも  心が スキップできますように 





計測せず・・

2015-09-05 06:28:31 | 介護
昨日から 同居人が 帰省したから


久々の 


     おひとり様ぁ~~~!!!



昨日は 何をしたか・・って いうと・・???



   録画してあった  2時間ドラマのサスペンスを 2本?位 みちゃったかな・・




   
   そう・・そう


    ほとんど  パソコンで エクセル家計簿挑戦で 終わっちゃたンだわぁ・・





   11時に ベッドに行き いつも通り すぐ 眠りに入ったけど





    最近は



   5時半前には 目が覚めてしまう



   いつも 目が覚めると




    父のこれからを考え 不安になってしまう・・




     金銭的なこと・・




      父が これから どこを 終の棲家に・・




        全て わたしが 決めなくてはならない





        金銭的には 父自身の預金で なんとかなれば いいのだけど・・







足、腰が 悪くて 自立して まったく 立つこともできないけど


後は とっても 元気



あんまり 元気なので   父の母親も 106歳まで 生きていたから


父も100歳位までは 生きていると 想われる。






わたしは・・



後 20年生きていられるか・・と



ホント・・ 正直 自信がないなぁ・・



20年したら 80歳を越してしまう・・



その年齢になっても 親を看るなんて・・


それは それは 大変なこと・・。



わたしが 看れなければ



娘が わたしと おじいちゃんを 看る?!



そんなこと・・ 絶対に させたくないし




 そうそう


発想の転換だね



そぉーんな 先の先・・



  考えても しかたないさ






           なるように



                なるだけなのさ




                   ケセラセラ










1日 かけて・・

2015-09-04 20:47:38 | にっき
今日は やぁーと Excelで 家計簿をダウンロードした


なかなか・・できなくて・・できなくて・・



それでも 諦めきれず  やぁーと 完成



メッチャ 嬉しい



出納長は 今までにも 何度も 付けては やめてしまってた・・

けど 今回は 2か月 お金の動いた日は付けて 残高もあわせてた



で・・ Excelで ダウンロードして

それでも やり方が わからず ・・




 おほほ  できたぁぞぉ




    きゃっほぉ





 中高年


    毎日筋トレ



       金勘定




幸せにも 仕事をしているから お金が多少なりに 入って来る。

これを 


 『あたりまえ』と 想わずに




  ありがと・・と  感謝して




  目標  月 1000円 残すこと   



                                   

計測せず・・^^;

2015-09-04 09:43:10 | ダイエット&血糖値&健康
9月から 本気ダイエット開始と


決めていたけど


昨日は 父が 耳たぶに 湿疹が 急にでてきたから 病院へ ・・・



ふぅ・・ ふぅ・・


キモチが 沈んでしまう・・から




夜  爆・・までは いかないけど




 冷麦 と ちっちゃな 冷凍かき揚げ3個




 冷麦の



     白に添い色



           赤、青 なつかし










幼いころ  よく  姉と 冷麦の色のついている方を 



とりあったこと・・




  食べるたびに  なつかしく




    想いだす

ホントは・・

2015-09-03 13:01:59 | にっき
悪口なんか  残したくないなぁ


こころの 想うまま



サラサラ・・と



綴れたら   いいのに・・ね






でも


今の  わたしには  コトバが



  泪の  かわり・・かな





  こころの 泪・・



   ポツポツ・・って




    雫になつて  くれたら



     いいな・・

ふぅ・・・

2015-09-03 06:59:19 | 介護
壊れそうな


 こころ・・




父と 一緒に生活した記憶のない わたし・・



物心が ついたときには


父は 愛人と生活していて


日曜だけ  午前中に来て



夕飯を食べて 


夜  父、母 姉とわたし


4畳半ひと間の部屋に  布団が 2枚



わたしと 姉は いつも 1つの 布団で寝ていた




日曜の夜だけは 父が 寝ていた



でも 1度も 朝 父が 居たことはなかったっけ





だから 父と 暮らすこと



  生活することには 





  できないというか・・






  わたしのこのマンションでは 同居人が いるから



   絶対に 無理だけど・・。





今 また ケアマネから 電話・・



  どうも 耳から つゆがでて 腫れているとのこと・・



    夕方 皮膚科へ 連れて 行かなくては ならない



     その話しを 同居人に 伝えると





  多分 彼自身の夕飯のことが 気になるのか・・?



   急に 不機嫌になる





   ばっきゃぁろぉ~~~~~~~!!!

早めの目覚め・・

2015-09-03 06:28:27 | 介護
今までは 


バッタン! ゴォ~~~!!!!!!!


と・・


 大いびきで 爆睡しちゃうのに・・




最近は  早めの目覚め・・

やはり 60を過ぎると  段々と そういう生活になるのかな・・



寝る前も 父のことを 考え


目覚める きっかけも 父・・


『家に帰りたい』と 言っているのに



歩けない 父を 1人 家に帰すのは できないし・・



だからと いって



父と一緒に 県営に泊まることは




 正直・・ イヤだし・・。。。。。




   親想い・・


      心  痛し



         朝がくる・・



9/1  65.2  9/2 65.2 38.9

2015-09-02 13:17:14 | ダイエット&血糖値&健康
昨夜 定例の火曜日 カレー


同居人も 言ってるけど


わたしのカレーは メッチャ 美味い



夜のカレーは おダイエットには 最悪だけど


どうなんだろう・・



今朝の体重は 変化なし・・



お昼は そして


 カレーうどん



 けど





  諦めちゃいないサ



    今週 日曜までで 
 





           64キロ台

明日 診察日

2015-09-01 18:20:16 | 介護
千クンの 整形診察日


さっき 施設から連絡があり どうやら 千クン便秘になってしまったようだ・・


やはり 動かないし、 お酒も飲まないから


腸の働きが 鈍ってしまってるようだ・・



今まで 便秘とは 全く縁がなかったのに



段々と あちら こちらと


具合が悪くなってしまうようだ・・




医療が進み


日本は 長寿国となっているけど




わたしの今 住んでいるこの街に 越して来たのは 35年位前。


80倍以上競争率の 公営団地が あたり


4階建の団地で 1つの階段には 8件の人が住んでいた



わたしは まだ20代の前半で 娘も 幼く


多分 その団地では 一番若かったかも・・



そして その団地の住んでいる人たちも 今のわたし位の年代位だったのかなぁ・・



ほとんどの人が 働いていたような・・




それから 35年近くたち



みな 超 高齢者になり



わたしの階段の 住んでいるひとたちは 


亡くなって 住む人が いなくなった家が 5件


お年寄りになって お子様のそばへ 引っ越しされたひとが



2件・・。


残されたのが わたしのところだけ。


8件で 住んでいた団地が 1軒だけ。



その1軒の わたしのところも  今では 父が施設に入っているので


実際には 誰も 生活をしていない・・。




70世帯位の この団地は


超高齢化社会で  元気な高齢者は 何人いるのだろう・・と



想うほど


みな 歩くことも ままならなかったり



この一角を みていると


20年後の 自分を 想ってしまう・・。




わたしは 2時間ドラマのサスペンスが 好きで


連ドラとかは 全く観ない。


連ドラは なかなか続けてみられない


1回で 終りのものが 好きで 録画してみている。



昔 水戸黄門とか 時代劇とかが 夕方4時頃やっていたっけ。


高齢のおじいちゃん、おばぁちゃんは それを 観ながら


夕飯を食べていたという



再放送の時代劇もなくなり お年寄りは つまらない・・と嘆いていた



先日 リハビリの高齢施設に行くと パソコンが 置かれていて


パソコンができる人は それで 時間を 費やしていた。



けど 80歳を過ぎた人が 多いので パソコンが できる人は ほんのわずか・・。


千クンは ワープロは とても すごかったけど  ワープロの時代じゃなくなり


パソコンになって  ワープロから パソコンを 覚えようとは しなかった。



パソコンを わたしは あげて 父にやってもらいたかたけど


75歳位のころだったけど  もう 覚えようとする 意欲がなかったから



そのまま・・ もう できずに 終わってしまった・・。



私のまわりには パソコンが 出来る人は 少ないけど



こうして ブログとかを みると  写真を添付したり 色々なものを貼ったりと



独学で覚えたかたやら 教室で習ったひとやら・・ 


すごいなぁ・・と  想う。



わたしは 相変わらず できないけど



少しでいいから wordやExcel


覚えられたら いいな・・