goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

E1ヘッド

2013-10-22 05:50:57 | オイル臭い部屋
まずはカーボン落としから始めた。
ポートのカーボン落としをしていて気づいたのが
もうひとつのヘッドに比べてポートが大きい
ということ。
そういうものなのか、加工されているのかは
判らないが、これだけ違うとパワーのでかたも
違うだろうと想像がつく。

さっとではあるがカーボンを落としてから
バルブのあたりを見てみた。

光明丹をAプロダクツで購入したが、400g入り
しかなかったので仕方なく購入したが、間違い
なく使いきれない量である。

これを自転車用のオイルで溶いてみた。
オイルとの混ぜ具合だが、サラサラ過ぎず
硬過ぎずくらいの感じで適当に。

そして綿棒を使ってバルブの当たり面に薄く塗る。

バルブをガイドに差し込んでシートに当たった
ところで抜いてみる。

排気は良いみたいだが、吸気側は一部つきが悪い
ところがあるので、擦り合わせが必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする