昨日、JARLニュースが届いていたので
じっくりと読んでみた。
いつもはほとんど流し読み程度なので
時間をかけて読んだのは初めてかもしれない
そこで気になる記事がひとつあった。
養成課程講習会を2アマまで拡大するという
検討をすすめているというものだ。
意見募集は5月23日までですでに締め切られ
ている。
パブコメを見ると反対意見の方が多いようだ。
2アマになると講習時間も長くなることから
eラーニングの導入も検討されているとのこ
とである。
反対意見の多くは、講習会で取得した人の
技術力やマナー等が2アマのレベルにそぐわ
ないことを懸念しているようである。
多分、現状3・4アマの養成課程講習会での
内容が単に合格させるための内容になって
いるからだろう。
総務省からの回答では、合格させるためでは
なく2アマ取得に必要な知識レベルの向上が
目的としてはいる。
確かに初めはそうかもしれない。
事実、過去においての電話級養成課程講習会
は時間も長かったし、試験も国家試験に準ず
る内容なっだと思う。
現在のように何が何でも合格させようという
感じでもなかった。
自分自身が講習会出身だが、不合格の人も
たくさんいたし、再試験などという救済措置
もなかった。
それがいつのまにか、受ければ90%以上の確
率で合格するような安売り状態になってしま
った。
違法CBやアンカバー対策で、とにかく免許を
取らせてし、ハムバンド内に押し込んでしま
えば、パーソナルやCBのオフバンドなどが排
除できるし、違法局というものも少なくする
ことができるからという話も聞いたことがあ
る。
本当の理由はわからないが、あながち嘘でも
ないような気がする。
2アマも講習会で取れるとなると、初めは厳
しくやっていても、なし崩し的に安売り状態
になることだけは避けてもらいたい。
JARLとしては賛成の意見を提出したようであ
るし、おそらく近い将来に実施されるだろう。
総務省の言うようにレベルを向上させること
が目的でそれが保たれるなら、良いことだと
思う。
国家試験で取ったからといって必ずしも知識
があるとは限らない。
多くの人が試験のために過去問題を一時的に
詰め込んだだけで、試験の終了とともにすべ
て抜けてったという人も多いのではHi
(自分もそうだし)
じっくりと読んでみた。
いつもはほとんど流し読み程度なので
時間をかけて読んだのは初めてかもしれない
そこで気になる記事がひとつあった。
養成課程講習会を2アマまで拡大するという
検討をすすめているというものだ。
意見募集は5月23日までですでに締め切られ
ている。
パブコメを見ると反対意見の方が多いようだ。
2アマになると講習時間も長くなることから
eラーニングの導入も検討されているとのこ
とである。
反対意見の多くは、講習会で取得した人の
技術力やマナー等が2アマのレベルにそぐわ
ないことを懸念しているようである。
多分、現状3・4アマの養成課程講習会での
内容が単に合格させるための内容になって
いるからだろう。
総務省からの回答では、合格させるためでは
なく2アマ取得に必要な知識レベルの向上が
目的としてはいる。
確かに初めはそうかもしれない。
事実、過去においての電話級養成課程講習会
は時間も長かったし、試験も国家試験に準ず
る内容なっだと思う。
現在のように何が何でも合格させようという
感じでもなかった。
自分自身が講習会出身だが、不合格の人も
たくさんいたし、再試験などという救済措置
もなかった。
それがいつのまにか、受ければ90%以上の確
率で合格するような安売り状態になってしま
った。
違法CBやアンカバー対策で、とにかく免許を
取らせてし、ハムバンド内に押し込んでしま
えば、パーソナルやCBのオフバンドなどが排
除できるし、違法局というものも少なくする
ことができるからという話も聞いたことがあ
る。
本当の理由はわからないが、あながち嘘でも
ないような気がする。
2アマも講習会で取れるとなると、初めは厳
しくやっていても、なし崩し的に安売り状態
になることだけは避けてもらいたい。
JARLとしては賛成の意見を提出したようであ
るし、おそらく近い将来に実施されるだろう。
総務省の言うようにレベルを向上させること
が目的でそれが保たれるなら、良いことだと
思う。
国家試験で取ったからといって必ずしも知識
があるとは限らない。
多くの人が試験のために過去問題を一時的に
詰め込んだだけで、試験の終了とともにすべ
て抜けてったという人も多いのではHi
(自分もそうだし)