チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『出来ないといわれている事を出来るにする事にワクワク感がある』

2018年04月19日 | アドラー心理学

 


『出来ないといわれている事を出来るにする事にワクワク感がある』

小さなころから、周りの大人たちに『性格は変えられないよ!』

といわれ続けて来ていて。

...

最近どうも、性格を変えることはできるんだとおぼろげながら、

見えてきていたところに、このタイトルを見つけてすぐに手にしました。

そして、筆者の名前を見て、さらにビックリ、

野田俊作先生って、あのチームフローの平本さんの師匠じゃないですか?

即効で購入して、ワクワクしながら、今ページをめくったところです!!!!!

(o⌒-`)b



 

【性格は変えられないんじゃなく!変える必要がない!!】

追伸、性格は変えられない!これはそのとおりだった。

でも、性格は変える必要がないんだってことがよく解った。

もともと、人間の中にある人格は、何千、何万とあって、

実は、普段は、『その中のほんの一部が表に見てるに過ぎない!!!』

つまり、その人の、気付きと、視野の状態によって、その人の中にある、

もともと中にあったものが、性格と呼ばれるものとして、見えてくる。

だから、本人の成長によって、『盲面』がせまくなり、視野が広くなることによって、

そのひとの、違う性格が見えてくることになる! 

あとは、本人が、何を意識して、視野を広げて行くかだ!!!!!(^_-)-☆



     


 

==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

 

     

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『思わぬサプライズ☆』

2018年04月19日 | 家族

『思わぬサプライズ☆』

中学2年生の次女から、

『パパとってもいい本だから読んでみたら!』

...

と笑顔で薦められた、天国のママから毎年の誕生日に

お手紙が届くという、感動の物語!!!!

自分の納得する成果が出るまで、小説は封印する

と決めていたが、娘が始めて薦めてくれた本

読まないわけにはいかないよね!やっぱり。


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

 

     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする