『結果が出なくてもすぐに立ち上がってリスクが取れるようになる発明!』
毎日が実験で、思うような結果が出なくても、
すぐに立ち上がってリスクが取れるようになる発明!
株式会社オンデーズ代表取締役の田中修治さんが発明したという
自分の会社の社員さんに試して、結果が出た手法とは?
『毎日の日常で、ルーティーン化された習慣を、
毎日ちがう事をするに変える。』
これは堀江さんも言っていたんだけど、
『思ったような結果が出ないことに慣れる。』
毎日が、実験の人生に変えればいいだけの事!
今、ふと思い出したんだけど、あなたにもなかったですか?
まだ、小学校に入る前の、そのまた前の小さかった頃
チョット危なそうな初めてのことをする時に、
『ドキドキ、ワクワクしたこと(^_-)-☆』
そして、初めての場所に行く時に、
『そわそわ、ウキウキしたこと(*^^*) 』
元々人間は、新しいことにチャレンジすることを、
楽しめる、遺伝子を持っているようです。
今でこそ、日本人は保守的でチャレンジしないなんて言われますが、
『清水の舞台から飛び降りる!』
なんて、アンビリーバブルなことわざがあるように、もともと
日本人は、今よりも楽天的で、笑顔のたえない、粋で
好奇心の高い、民族であると、明治以前の西欧から来た
旅行者の記録にも残っているほどです。
そして、この清水の舞台から飛び降りるは、フィクションでもなんでもなくて、
実際に、日本の史実として、文献に残されています。
ちなみに、清水の舞台は高さ13メートルあるのですが(ビルの4階に当たる)
飛び降りたら、骨折だけでは済みそうにないですよね、
一体今までに何人の人が、飛び降りたのでしょうか?・・・・・・・
なんと・・・234人(未確認も入れると一説では、400人以上とも)
そして、さらに驚くことに、生存率 85%
これはもちろん願掛けのために飛び降りた結果で、自暴自棄で飛び降りたのでは
ないことだけは、お伝えしておきます。
それにしても日本人て
『本当は、すごいチャレンジャーだったんですね!!!(^_-)-☆』
変化に慣れろ!行動できる人になるためのコツ【田中修治×堀江貴文】
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【 右腕創りコンサルタント 】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます