『100分de名著 アドラー人生の意味の心理学』
3月1日 0時30分から、再放送やっています。
【目的論】あなたが怒っているのは、
相手のやったことに対してではなく、
相手を屈服させる、目的のためである。
【トラウマはない】あなたがその事をやらないのは、
過去のトラウマが原因でやらないのでなく、やりたくない目的から、
トラウマというものを創り出しているのである。
【悩みはすべて人間関係の悩みである】
孤独感というけれど、元々世界にたった一人だけだったとすると、
孤独感という感覚すらなくなってしまう。
まさに、劇薬ですね、フロイト、ユングの心理学とは
一線を画した、実践に基づいた心理学です。
つい最近なって、人間の心の動きを生み出す、
脳の仕組みが解明されようとしていますが、
脳の働きで、アドラー心理学を説明できること、たくさんあります。
ですから、知識だけ学んでも、
実践できるようにならなければ、全く意味のない心理学です。
人生の現場で使うための心理学です。
手始めに、ビジネスの現場で使うのであれば、
『目的論』『課題の分離』『勇気づけ』の3つから、
始められては?と思います。(^_-)-☆
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【 右腕創りコンサルタント 】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます