まずは音源公開に関して、
数々の暖かいコメントありがとうございました。
今後の練習の励みになりました。
それと、今月に入ってお盆の時期、すっかり夏バテで具合が悪くなって以来、家でのサックスの練習も滞るばかり。一応、楽器出して少しは練習しているけど、やるのはロングトーンやスケール練習が多く、もちろんレッスンの課題もやったりしていたのだけど、体力が無いのか、集中力がないのか、まったく進歩無く、、。
そしてその体力の無さが原因か、またいつものリードのセッティングで、吹くが辛い状態が続き、、、ブログに書くことも無くなってしまった。(って、あんまり辛いことばかり書いても、、。汗)
でも、ようやく今日になって少しは回復してきた。
やっぱり好きで吹いているんだし、、。
サックスって、やっぱり楽しい楽器っ!!(笑)
ちなみに土曜日の練習は、アルトで1時間、カーブドソプラノで1時間。
メジャースケールを使ったロングトーンの練習が主体。
ポイントは、常にメトロノームを鳴らして吹くこと。
日曜日は、久々~銀座の楽器店まで、イベントに参加するために行きます。持っていく楽器はカーブドソプラノ!
どうなることやら~。
数々の暖かいコメントありがとうございました。
今後の練習の励みになりました。
それと、今月に入ってお盆の時期、すっかり夏バテで具合が悪くなって以来、家でのサックスの練習も滞るばかり。一応、楽器出して少しは練習しているけど、やるのはロングトーンやスケール練習が多く、もちろんレッスンの課題もやったりしていたのだけど、体力が無いのか、集中力がないのか、まったく進歩無く、、。
そしてその体力の無さが原因か、またいつものリードのセッティングで、吹くが辛い状態が続き、、、ブログに書くことも無くなってしまった。(って、あんまり辛いことばかり書いても、、。汗)
でも、ようやく今日になって少しは回復してきた。
やっぱり好きで吹いているんだし、、。
サックスって、やっぱり楽しい楽器っ!!(笑)
ちなみに土曜日の練習は、アルトで1時間、カーブドソプラノで1時間。
メジャースケールを使ったロングトーンの練習が主体。
ポイントは、常にメトロノームを鳴らして吹くこと。
日曜日は、久々~銀座の楽器店まで、イベントに参加するために行きます。持っていく楽器はカーブドソプラノ!
どうなることやら~。