キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

絵画教室

2016年04月20日 19時12分52秒 | 絵画
今から約2年前くらいから月2で絵画教室へ通っているー。

絵は子供の頃から描いているけど、ちゃんと習ったのは小6の時に一年間だけ。
それ以降はずーーーーっ!!と、独学~なんだけど。

やっぱりちゃんと習った方が上達すると思い、通い始めたものの。

ただ、世の中、そんなに甘くないー。(汗)

って、それほど上達するわけでもなく、
(音楽と同じ?笑)
とりあえず描くのが楽しいというレベル。(おぃー。)

そんなわけで今日は絵画教室でしたー。

で、描いたのは、ミネラルオレンジとレーズンバターロールが2個。
家では絶対に描かないモチーフだー。(笑)
今回は一回のレッスンで仕上げたかったので、透明水彩を使って彩色。

がしかし、、、教室では普段、アクリル絵の具で描いているせいで、ついその癖が出て、、、思わぬ絵具の厚塗りをしてしまい、、、なんとなく暗い絵に。
絵具が違うだけでこんなにも塗った時の発色が違うとは、、、。
アクリル絵の具では御馴染みの厚塗りと白を基調とした明るさの調整は透明水彩では無駄な努力だった。その代わり、間違えて塗ってしまっても水で多少は色を落とせるので、それはそれでいいかもしれない。画用紙の上での混色も出来るし、、、。

、、って、やっぱり絵を描くのは楽しいー。

これからはもっと絵具の特性を理解して絵を描いてみたい。

がんばろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする